- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #長沼町
#長沼町のハッシュタグ
#長沼町 の記事
-
長沼町の廃校②(2025年5月)
2025年5月31日(土)長沼町の廃校を探索昨年行けなかった箇所を再探索★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町となる
2025年7月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校①(2025年5月)
2025年5月31日(土)長沼町の廃校を探索昨年行けなかった箇所を再探索★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町となる
2025年7月18日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
中央農業試験場
2024年9月末今回は近場長沼町を訪問中央農業試験場★中央農業試験場★北海道立総合研究機構農業研究本部中央農業試験場長沼町に本場がある。1966年(昭和41年)札幌市琴似町から長沼町に移転中央農業試験
2024年12月3日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校⑤(発祥公園)
2024年9月末今回は近場長沼町の廃校を探索発祥公園(旧長沼小学校)★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町となる。面
2024年12月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校④(北長沼小学校・北長沼中学校)
2024年9月末今回は近場長沼町の廃校を探索北長沼小学校と北長沼中学校★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町となる。
2024年12月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校③(西南小学校・第三・第二小学校)
2024年9月末今回は近場長沼町の廃校を探索長沼西南小学校長沼第二小学校と長沼第三小学校★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施
2024年11月30日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校②(南長沼小学校・南長沼中学校)
2024年9月末今回は近場長沼町の廃校を探索南長沼小学校と南長沼中学校★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町となる。
2024年11月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
長沼町の廃校①(第四小学校・舞鶴小学校)
2024年9月末今回は近場長沼町の廃校を探索長沼第四小学校と長沼舞鶴小学校★長沼町★北海道空知総合振興局管内の南部にある町1892年(明治25年)長沼村成立1952年(昭和27年)町制施行、長沼町とな
2024年11月28日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
秋晴れのマオイ文学台
10月も終わりに近づき、朝は10℃を切るようになりましたRALLYで遊ぶのも今年はそろそろかな(^^)とで、近場で気分良く景色を見られて人がうるさくないところというチョイスで今年2回目?のマオイ文学台
2024年10月27日 [ブログ] 紫暮っぷさん -
KITANAGA スキー場にあるキャンプ場
美瑛で墓参りした後、芦別桂沢線経由で南下し、日没前に長沼町にあるKITANAGA(キャンプ場)へ着きました。長沼町といっても北長沼スキー場にあるので、買い出しは栗山町の方が近いかもしれません。冬はスキ
2024年6月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
令和最期のプチ遠征〜その弐〜 赤字ドーン。
10月6日(金)キレイキレイになったあとはお昼ごはんはい。静内から120km離れた長沼町はいわき12時50分の訪問でしたが、意外なことに待ち時間は0分入る前から一択ですがイチオ念のためお友だちも紹介し
2023年10月6日 [ブログ] 影虎。さん -
2023北海道vacances②
新千歳空港スグ傍の「トヨタレンタカー新千歳空港ポプラ店」で借りたヤリスに乗り込み、まずはETCスロットにETCカード(愛車から抜き出したLexusカード)を差し込んで、11時過ぎに私達の『北海道旅行』
2023年9月27日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
夕張鉄道 北長沼駅と周辺探索
2021年4月長沼町北部の農業地帯夕張鉄道の北長沼駅跡を訪問北長沼駅跡周辺は今も農業倉庫群が残ります。駅跡を示す看板も近辺にあります。ここも何度も通り、何回か行ってる場所ですが、特に新たな発見無しです
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夕張鉄道 中央農試前駅と周辺探索
2021年4月長沼町北部の農業地帯夕張鉄道の中央農試前駅跡を訪問中央農試前駅跡周辺は農業地帯駅跡付近には廃屋がある。野幌側方向の路盤跡がハッキリと残っている。★夕張鉄道★北炭が夕張の石炭を産出するため
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
タンチョウのち雨なツーリング
昨日は「一日晴れで夏日です」って予報されていたのが、結局一日どんより曇ってちょっと暖かい程度。今日の天気予報は「一日曇りで予想最高気温20℃」だったので、ライディングジャケットの下は長袖シャツを着て走
2018年6月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
長沼町でオジロワシを探す
午前中は洗濯したり病院に行ったり小包を受け取りに行ったりしてちょっと忙しかったけれど、午後からはヒマになったので先々週に気になった長沼町郊外の旧夕張川周辺を偵察してきました。なるべく幹線道路を外れて南
2018年3月10日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
久しぶりの献血、40回まで到達
北海道赤十字血液センターまでドライブしてアイスクリーム目当てで献血する予定が、切羽詰まっている職員さんの熱心さに押されて、移動採血車に乗ってしまいました。血管が細いからなのか?他の人等の2割増しくらい
2016年11月19日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
長沼町 舞鶴遊水地(H28年11月)
洪水対策で造られた面積約200ha、貯留量820万m3(札幌ドーム約5個分)の遊水地ですが、普段はただの湿地なのでタンチョウが営巣するようになったとか?
2016年11月19日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
久しぶりに
晴天の日曜日になりました。というわけで洗車に・・・Dへw先週見つけたバンパーの傷と、最近朝一で起こるアイドリングの不整脈の相談も兼ねて。症状を説明して、すぐにピットへ。待っている間、Dの駐車場のレヴォ
2016年7月3日 [ブログ] おしびさんさん -
やっと仕事が落ち着いたと思ったら・・・
仕事がちょうどピーク期に入っており、しばらく休んでおりましたがやっと落ち着いたのでぼちぼち再開します(^_^;)本来昨日からブログやみんカラ徘徊はじめようと思っていたのですが、昨日息子を思いっきり抱き
2015年6月21日 [ブログ] カマケンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
713
-
429
-
392
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07