- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #開通予定
#開通予定のハッシュタグ
#開通予定 の記事
-
東埼玉道路延伸工事 その4
県道378号線と交差する箇所に新設される「松伏記念公園入口」交差点から下り方面を望む。歩道は片側に車道一車線分ほどの幅が取られています。
2025年5月20日 [フォトギャラリー] こすさん -
東埼玉道路延伸工事 その3
古利根川右岸から橋を望む。いつ車が通ってもおかしくない状態です。
2025年5月20日 [フォトギャラリー] こすさん -
東埼玉道路延伸工事 その2
さらに先に進み、一般道と交差している箇所へ来てみました。ここに交差点が設けられるのかどうかは今の所分かりません。
2025年5月20日 [フォトギャラリー] こすさん -
東埼玉道路延伸工事 その1
来たる6月1日に開通予定の東埼玉道路延伸区間の工事の様子を見てきました。現在の暫定的な終点である「新ましもり橋北」交差点。中央に自動車専用道路の用地を確保しており上下線が大きく離れています。
2025年5月20日 [フォトギャラリー] こすさん -
【悲報】東海環状自動車道、2026年度の全線開通が遅れる見込み…。
東海地方の外側をグルリと回る環状道路で中部地方版圏央道とも呼べる東海環状自動車道。2005年の愛知万博開催に合わせて東側約76kmが一気に開通しましたが、遅れて西側約77kmも建設が続けられてきました
2025年1月19日 [ブログ] ろあの~く。さん -
やっと釧路まで繋がる
今朝の新聞記事から2016年に阿寒ICまで開通していた道東自動車道が、ようやく釧路まで繋がるようです。2024年ですからまだ先の話ですね。17kmに8年ですから、時間が掛かり過ぎな気がします。昔の原野
2021年4月29日 [ブログ] yotti@BPさん -
ナビ更新(開通予定DATA)
まず、使わないエリアだけど、更新があったため。UPDATEしました。十勝オホーツク自動車道/陸別小利別IC-訓子府IC中部縦貫自動車道/永平寺IC-上志比IC京奈和自動車道/御所南IC-五條北IC国道
2017年10月30日 [整備手帳] CTR23 R2 02Cさん -
開通前の高速道路を見に行こう!! in米沢八幡原IC 番外編
今回のイベントでは、事前予約制で「栗子トンネルを見に行こう」ツアーも企画されていました(当日予約もありましたが、夜勤明けだし歩いたし疲れたし時間が遅いし…であきらめました。歩いてきたころには当日予約も
2017年10月28日 [ブログ] Interplay Xさん -
開通前の高速道路を見に行こう!! in米沢八幡原IC 歩こう編その2
折り返して…米沢八幡原ICへ戻ります。片道2kmですが…歩くと遠い…。車だとアッという間ですが。折り返し間もなくにある上り線の看板。峠道ですが、福島の方が近い。相馬~福島~米沢で80kmになるようです
2017年10月28日 [ブログ] Interplay Xさん -
開通前の高速道路を見に行こう!! in米沢八幡原IC 歩こう編その1
ハイドラ!の地図にくっきりと映ってます。下側でくるりんとなっているのが「米沢八幡原IC」。そこから突き出して止まっているのが歩いたところです。往復4km…歩きました。明日は間違いなく筋肉痛です!すでに
2017年10月28日 [ブログ] Interplay Xさん -
開通前の高速道路を見に行こう!! in米沢八幡原IC はたらくくるま編
写真の編集に時間がかかりました(苦笑)開通前のプレイベントとして、催しが行われました。夜勤明けの変なテンションで参加(爆)関係各所のごあいさつの後、バルーンを飛ばしてイベントを開始!!ちなみに、手前に
2017年10月28日 [ブログ] Interplay Xさん -
プレスリリース来たーーー‼‼…の続き
東北中央道(栗子峠区間)が11月に開通するということは、ブログにあげましたが…今日…というか、約3~4時間前に、警察の方からさらに情報を得られたのでブログにあげたいと思います。まず、現在「秋の交通安全
2017年9月26日 [ブログ] Interplay Xさん -
プレスリリース来たーーー‼‼
2017年9月13日付 記者発表東北中央道 福島大笹生IC~米沢北IC 2017年11月4日 開通(予定)‼詳しくは国土交通省 東北地方整備局HPへ。「記者発表・新着情報」「9月13日」2か月前に質問
2017年9月13日 [ブログ] Interplay Xさん -
ナビVerUP 開通予定&Rovi音楽データ
前回の更新の際の終了時DATAこれに、開通予定を噛ませてー
2016年9月9日 [整備手帳] CTR23 R2 02Cさん -
箱根オフと新東名高速
今週末はいよいよ「箱根オフ」が開催されます。今からワクワクが止まりません。この箱根までのルートなのですが、昨年さがみ縦貫道(圏央道)が全区間開通した事で、地元の高速入口から、ターンパイクまで、ほぼノン
2015年8月19日 [ブログ] momokenさん -
といったわけで
おはようございます。だからどうしたの?と言われそうですが、大御局様と線が使えるようになりました。さて、何と言ってご機嫌を伺ったら良いのでしょう?ちょっと悩みますね。そんなふうです。
2014年10月18日 [ブログ] フミポンさん -
外環道
久しぶりの 「 雑学系 」仕事中に、外環の開通予定とかを調べていた時に発見東京外環自動車道東京外かく環状道路の高速部分法定路線名はコレじゃなかった (^_^;大泉 JCT - 川口 JCT = 東北縦
2013年11月19日 [ブログ] えむ@+さん -
来年か。。。
こんばんわ(≧∀≦)ノシ今日は昨日とうって変わって、グンと冷え込みましたね(*´・ω・`*)ムゥー所々で雨が降ったりしたし。。。最近の天気が読めません( ̄△ ̄;)アウゥゥ…さて、朝のニュースでやってた
2010年5月26日 [ブログ] ☆CROSS★さん -
ココワ?
ここは近日開通予定の2010年3月28日に開通予定の大橋ジャンクション!!東京都目黒区に建設中の、首都高速3号渋谷線と中央環状線を結ぶジャンクションで、1969年まで付近に東急玉川線が通っており、元の
2010年3月13日 [ブログ] TOM GGAさん -
また遅れるのかよ!
今更ですが道路ネタをば・・・。詳しくは → こちら!東名の厚木前後に海老名JCTの案内標識が付いて、いよいよ来年春の開通を待つばかりとなった圏央道。神奈川区間では海老名までのちょっとの区間が開通します
2009年12月19日 [ブログ] sumoTHSさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07