- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電子申請・届出システム
#電子申請・届出システムのハッシュタグ
#電子申請・届出システム の記事
-
移動しない無線局のリニアアンプの増設届けの審査が14営業日で審査完了した
長かったなぁ。移動する無線局の増設とかは即終わってるのかね?7300Mの追加はの届けは3日で終わって即シールを取りに行ったが、シールが無いと建前運用しちゃダメってなってるから待つのも大変だ。そいや、総
2017年11月25日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
移動しない無線局の第一送信機入れ替え届けの審査が昨日終わってた
その割りに、メールも何も来てないし。。。9月30日に電子申請で提出して10月23日で審査終了って随分時間がかかりマスタ。去年、移動する無線局に第11送信機を追加したときは正味3日で終わったのにね。やは
2017年10月25日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
何だかなぁ・・・
ようやく,固定局の免許が下りたと思ったら,忘れた頃にこんな書類が届いた。「電波利用料」移動局を開局したときに既に支払っているのに,局免ごとに要求されるのね・・・orz5年間の「前納」を申し出た記憶もな
2011年7月27日 [ブログ] eurekaさん -
自分へのご褒美?・・・・ ○○局の予感 #4 開局申請
今回の固定局の開局申請で,「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」へ・・・ところが,何度何度も,諸事項をインプットしても途中でエラーになる。おかしいなと思ってTOPページへ行ってみたら・
2011年7月12日 [ブログ] eurekaさん -
総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite
なんかなーよくわかんねー国庫に納める手数料の額って何が判断基準なのかね?電子にするなら,もっと下げていいと思うんだけど,誰がどんな判断で定めたのかビミョー。「許可証」を郵送してもらうのに,やっぱり返信
2011年6月21日 [ブログ] eurekaさん -
アマチュア無線開局申請および取り下げ
TSS保証認定の必要性に気付かずに開局を電子申請。しかし受取確認の方法が無いと思っていたので、6回も送ってしまった。
2009年12月7日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
アマチュア無線の免許を申請#2
アマチュア無線局の申請を電波利用 電子申請・届出システムLiteのID発行申請を11/30夜に送ったところ、12/3に封書でIDとパスワードが届いていましたが気付かず、12/4にようやく気付いた私。金
2009年12月6日 [ブログ] JI1Vさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
773
-
516
-
474
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12