- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電源配線
#電源配線のハッシュタグ
#電源配線 の記事
-
オルタネーターチャージャーの配線引き込み難儀だ😰💦
コレは何ぞや❓❓❓ってかECOFLOWのポタ電車載用のインバーター発電ユニットです配線は至って簡単なんですオルタネーターチャージャーは車内に設置しないといけないから、バッ直とアースをエンジンルームから
2024年10月3日 [ブログ] 毛毛さん -
ドラレコの電源ケーブルを引き直しました
ドラレコの電源が入らなくなったので、本体のminiUSB端子や電源コードを確認しました。始めはドラレコ本体のminiUSBメス端子の不具合を疑ったのですが、いくつかの電源コードで接続試験した結果、端子
2022年8月27日 [ブログ] エコヤマさん -
アンダーLED取り付け 電源配線編
アンダーLED用にテープを購入してありましたので少しずつ進めようと作業開始!
2021年6月21日 [整備手帳] JSBOさん -
ブースト計・水温計・LOCK音取り付け その2
まずはバッテリーのマイナスを外し運転席側キックパネル内、ドアへ通る配線からロック赤緑/アンロック薄緑を取ります。狭いので巻いてあるテープを切って、コネクタを外して配線します。エーモン【1187】電源取
2020年5月12日 [整備手帳] かげろう。さん -
ドラレコ電源の配線変更(回路自作)
DIYの経験が無かったので、ドライブレコーダーを取付けた際の電源は、簡単なヒューズBOXから取っていました。ヒューズBOXから電源を取ると、配線が邪魔になりBOXカバーが付かなくなります。また、ドラレ
2019年11月13日 [整備手帳] Kazu_Explorerさん -
不明 低背平型ヒューズ型 電源配線
自作で背低ヒューズ電源を作成しました。しかし、安い背低ヒューズなので取り外しのたびに破損してしまうのが、難点でした。中古の低背平型ヒューズ型の電源配線を購入し多少加工しました。上の10Aがメインで下の
2019年4月14日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
'17.12.29 -1 ドライブレコーダー電源配線
12月24日のドライブレコーダーを取付け時は、以前使っていた電源が使えることを狙いましたがダメでした。純正の直接配線部品は販売店に在庫がなかったので、付属の電源でシガーソケットからとりました。配線部品
2018年7月5日 [ブログ] ハ リ ーさん -
レーダー探知機取り付け(2017-11-26)
以前乗っていた車で使っていたレーダー探知機をいい加減取り付けることにした。ブツはユピテルの「高感度レーダー探知機 RX-103」ググってもなかなか出てこない製品だと思う。僕が大学生の時のはじめての車に
2017年12月20日 [整備手帳] 魂赤CX-3さん -
バイク用ナビ X-RIDE RM-XR555XLに車体から電源を供給出来るようにしました。
NEWING DCステーションプラス・ツー の電源配線を利用してギボシ端子にてヒューズ後のACC DC12Vに配線を割り込ませ、DC12→DC5Vの変換部はハンドルセンターに両面テープとケーブルタイに
2017年9月10日 [整備手帳] eigoさん -
PIONEER carrozzeria RD-221(電源配線キット)
車両ハーネスで対応できない消費電力の大きいAVシステムを接続する場合にバッテリーから直接、大電流(30A)を取り出すための電源キットです。車両のオーディオ電源ヒューズが10Aに対してサイバーナビのデッ
2016年10月29日 [パーツレビュー] オノTAKEさん -
ただのどーでもいいお話し...
あ~、こんなん夢見ていたあたいが、アフォでした。。。とはいうものの...今日も今日とて...朝ゆっくり起床...でもって、おかんの送迎...帰宅して朝食...職場でサービス残○...ショップさんで打ち
2016年9月25日 [ブログ] aioi241aiさん -
ただ一人の人のはなしだけでなく...、やっぱり変だった その10
今日は週休だったのですが...明日は何とかお休みになりました(^^;それはさておき?先週からまたしても気になることがあり...気になることがあると、どうにも気がかりで、早く決着をつけたいという性分は、
2016年9月22日 [ブログ] aioi241aiさん -
来るべき日のために?? たたき台作成のための準備??
あるところには、ある!とはよく言ったものだと!?ま、それはともかく??今日は久しぶりに、一日オフな日でした。。。休みだろうが、何だろうが、毎日勤務先に行っていたことで、何か自分で何が何やらわからなくな
2016年9月14日 [ブログ] aioi241aiさん -
ACG基準?と...、多忙とかそうでないとかはあくまで客観性の問題なんだな!?
相変わらずの毎日...多忙な毎日がこう何日も続いておりますが...←あくまで主観的に(爆こういったSNSという発散の場があるおかげで、何とか自分を維持できているというね(爆wま、物は考えよう??じっく
2016年9月11日 [ブログ] aioi241aiさん -
メーカー・ブランド不明 エンジンルーム引き込みカプラー
エンジンルーム内に引き込めるカプラーと、コーナーセンサー配線から分岐出来るヤツを買ってみました♪むし号はコーナーセンサー使っていますが、それでも各配線を拾えるのでうれしいかなと。もう一つの2配線用のは
2016年2月11日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
イラツク!
前から愚痴をこぼしてます。察しの良い方はお気づきと思いますが、シガーソケットから引っ張ってます、ドラレコの電源供給の配線の件です。シフトノブを操作する度に当たりまくり、下手するとひっかかりドラレコから
2014年1月4日 [ブログ] asudaiさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria RD-228
使ってます。
2013年7月1日 [パーツレビュー] さこさんさん -
Z1への電源系の改修
【作業日時】・平成25年5月5日・13時~15時【作業内容】・知人のバイクへの電源系を改修【作業の経緯】・昨日、いつものように近くのお山へ走りに行き、頂上の休憩場所へ到着しました。◎すると、到着する間
2013年5月10日 [ブログ] コスマさん -
キセノン用配線
X-Carはバッテリーがトランクにあり、エンヂンルームには、バッテリーチャージ用の端子が設置されている。キセノンの55w化に際して、ここからプラス電源を取る事にした。なんたって、エレキ仕掛けが懲りすぎ
2012年2月13日 [整備手帳] 徳小寺 無恒さん -
ビートのヘッドライトはHIDに変更2(装着後編…汗)
あっという間に装着完了…私は素人ですが、大体4時間かかりました。車庫が家からちょっと離れているため行ったり来たりしていたのでそのためもありますが。
2011年8月15日 [整備手帳] エコタイプさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
403
-
1068
-
343
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16