- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #頑張ろう東北!
#頑張ろう東北!のハッシュタグ
#頑張ろう東北! の記事
-
ちょうど1年前に…。
この道を通った昼…。昨日の事の様にまだハッキリと思い出す…<挨拶今日は3月11日。東日本大震災が発生して1年が経ちました。去年は仕事で原町に向かう為に飯舘村を走ってて信号待ちをしてるPM2:46に揺れ
2012年3月11日 [ブログ] 改@ガルコペさん -
あれから一年
2012年も当たり前のようにこの日を迎えました。あの巨大地震と共にやってきた津波。いろんな物を飲み込んだ津波。地震や津波は自然災害なのでなくならないもの。せめて、人が作るものは人に被害を与えないような
2012年3月11日 [ブログ] ミヤ@iko岡山さん -
杜の都へ。。。
おはようございます最近スカイラインネタから離れた話ばかりでスミマセン またまたトラックネタです って言うか仕事ネタですここ最近コンテナ仕事が減り(俺だけ?)有給使って休んぢゃおうと思っていたが上司から
2011年8月31日 [ブログ] シャークティースさん -
少しでもなにかを
7月1日~2日まで岩手県大槌町、陸前高田市ともごく限られた地域ではありますが、少しでもなにかをするため、行ってきました。一日目の役割がボランティア作業だったので、大槌北小学校のボランティアセンターから
2011年7月7日 [ブログ] バサラスキー@まさチュウさん -
東北を応援するってこと。
3・11の大震災からもうすぐ4ヶ月になります。報道は少しずつ時短され、政治はご存知の通り酷い有り様です。季節はまもなく夏本番になろうとしているのに、今日も多くの被災者の方々は、避難所で厳しい生活を余儀
2011年7月4日 [ブログ] smile238さん -
ACM!
今日は暑い中みなさんお疲れさまでしたm(_ _)m日焼けで顔と腕が真っ赤です
あ、結果から言いますと…dB dragお試しクラス…優勝でございます!!!昨年に引き続き、2年連続で優勝を飾らせていただき
2011年6月5日 [ブログ] わくわく@YOUさん -
【頑張れ!!東北ステッカー】無事到着♪
←今日学校から帰ってきたら、宮城県からわっち宛に封筒が・・・。(。・w・。) <宮城県??・・・おぉ!!【わらんてぃ】様からだ~!!封筒を開けてみると・・・↓64 posted by (C)十六夜_咲
2011年5月31日 [ブログ] 十六夜_咲夜@手切りステ製作再始動さん -
タイヤ(゚Д゚;)ショック
来月3日のSUGOチャリティーレース、インプがギリで間に合うかも知れない。話によると関東方面からの猛者達も、結構な台数が遠征してくるらしく、かなり楽しみ。自分がインプで走るには、とりあえず、某オクでの
2011年4月24日 [ブログ] トモ@HRさん -
思いよ、届け!
明日、いつも一緒にハイランドを走ってる仲間のひとり、板金屋さんの社長が、石巻へ物資を届けに行きます!その物資とはクルマ!仕事で忙しいなか、いつもハイランドでお世話になっているカースポーツ・ステーション
2011年4月6日 [ブログ] たけサンヨンさん -
そろそろですよ
皆さんこんにちは!!いつまでも凹んでいても仕方がないので今日から再開します!!そろそろ大学も始まります…来週からオリエンテーションやら健康診断やらでほとんど毎日行くハメに…あ…健康診断…痩せなきゃ…←
2011年3月24日 [ブログ] KEN@13さん -
おはようございます・・・
今朝も寒いです・・・避難所生活の小さい子供が心配です。風邪引かないでね!さて、雪も収まり今現在は晴れてます!洗車したい・・・・弄りしたい・・・・病気が発生しかけてます!コレを我慢しようと、久々に初音ミ
2011年3月19日 [ブログ] TK@さん -
福島県には、ご迷惑おかけしました<(_ _)>
東北地方である福島県に、東京電力の原発を作って、今回の地震の影響をモロに与えてしまった福島の皆様には頭が上がりません。過去に柏崎刈羽原発の事故も、新潟県の方に迷惑を掛けました。関東で発電すべき電気を、
2011年3月17日 [ブログ] イケコウEVOさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
561
-
673
-
446
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 純正10.5型ナビ バックカメラ 両側パワスラ(山口県)
469.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
309.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/26
-
2025/07/26
-
2025/07/26
-
2025/07/26
-
2025/07/26