- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #高速道路無料
#高速道路無料のハッシュタグ
#高速道路無料 の記事
-
稲庭高原(二戸市浄法寺)
稲庭高原へ行って来ました。(高速道路無料区間)雨雲が・・・。
2014年9月28日 [ブログ] kk05さん -
高速道路無料化はいつから?
曇りの松江より、こんばんは。国土交通省が高速道路無料化の延期を検討してます。予定では2050年からでしたが、老朽化による補修費用の捻出のため、2065年に延期するようです。補修費用を考えてなかったとは
2014年6月25日 [ブログ] マサ9766さん -
2年ぶりの高速道路無料化
晴れで花火大会中の松江より、こんばんは。今日は2年ぶりに高速道路無料でドライブしました。無料区間は、米子道「江府IC」と「蒜山IC」間通行料金は550円(普通車)下道の国道がガケ崩れで通行止のため、迂
2013年8月4日 [ブログ] マサ9766さん -
南相馬~相馬
南相馬
2012年5月7日 [フォトギャラリー] 酒兎さん -
高速道路無料化
せっかくなので無料区間を走って来ました。茨城ですと東水戸道路の区間(水戸南~ひたちなか)だけです。無料ですが、ETC(又は通行券)は必要です(SAでパンフレット見て良かった~)民主党の目玉政策の一つで
2011年9月28日 [ブログ] take☆86♂さん -
料金所
高速道路無料。一般道を走らず、高速を走る運送屋。しかも、いかさまが多い…そんな高速道路無料で懐かしい光景をみた。料金所渋滞だ。昔は、降りるのに苦労したのを久々に思い出した。ETC全盛な時代を逆行してい
2011年8月15日 [ブログ] かとやん@HP11さん -
『大馬鹿』以外の何者でもない
以下、毎日新聞より転載。久々に怒り心頭。昨日、帰宅時にすれ違った軽トラの前面に「菅人災」と大きく書かれていた。<東北高速無料化>被災証明353万枚 拡大解釈で“乱発” 毎日新聞 7月28日(
2011年7月29日 [ブログ] iku B2Limited S/Cさん -
これは「官製贈賄」「官製選挙買収」の結果だ
6月20日以降、常磐道の水戸インターの渋滞が酷い。これは東北地方高速道路無料の被害だ。高速道路を無料にするには自治体が発行する被災証明が必要だ。被災証明は各自治体が発行している。茨城では県内のほとんど
2011年7月18日 [ブログ] ドレン(ユーイックエイブ)さん -
がんばろう!東北 がんばろう!福島
夕べのことです罹災証明書利用して高速で福島へ1時過ぎの帰宅だったんですが福島西インターで降りる際前走車は1台のみ後をついて走っていたカミサン思わず一緒にETCレーンに入りそうにwwwソコじゃないっ!!
2011年7月17日 [ブログ] さとくん@係長さん -
被災証明する程度の能力
「被災証明願」たるものを市に提出してきました。なんぞコレ(´・ω・`)?東日本大震災にて被災した内容(停電でも可)を書いて提出すれば、高速道路料金が無料になる証明書が貰えるそうです。(東北地方のI、C
2011年7月11日 [ブログ] エボのキワミ☆さん -
被災証明書発行に関して
6月20日から高速の休日の1000円上限、無料路線社会実験が廃止され、東日本大震災による罹災、被災証明者に対する東北地方の高速を主体にした高速、有料道路の無料化が始まったのは皆さんご存知のことと思いま
2011年7月5日 [ブログ] RSあっちゃんさん -
被災証明書があれば高速無料だけど・・・
先週から東北地方の高速道路の通行について、先の東日本大震災で被災された方は被害を証明する罹災証明書もしくは被災証明書を提示する事にて高速料金が無料となりました。で、その無料走行に必要な被災証明書の発行
2011年6月28日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
高速道路、利用しないかも知れんけど。
ニュースで見た行列乗り越えてまで必要とも思わなかったのですが。まァ、もらえるんならもらっとこーか、くらいの気持ちで、いただいてきました。「高速道路タダで走れるよ証」。いや、「被災証明書」。数人並んでは
2011年6月27日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
2011.6.24 茨城出張
いつもと変わらぬ常磐道
2011年6月25日 [フォトギャラリー] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
みんなの「いいね!」ありがとうございます!
97いいね!ありがとうございます。みんな同じ気持ちですよね!消費者にとって無料はいいことですが今回の震災に関しては、財布からお金出してもいい人はただ単に、今までより多く支払いしなきゃいけないことになる
2011年6月25日 [ブログ] TEAM おれんぢ with emuさん -
紛らわしい?高速道路無料化に関して。
こんばんは。先ほど自分も知ったのですが、今回の高速道路無料措置では、東北地方の管轄内と思っていたのですが。東北の無料とされている区間のICを発着地とすれば例)九州から福島でも700円ほどで通行可能なん
2011年6月24日 [ブログ] CRSさん -
確かに乱発されてるのかもね
ヤフーニュースで罹災・被災証明の乱発で対象エリアの高速道路が渋滞って情報あったけどこれのことね(;´・ω・)・・・動かないよ、本線までクルマ溢れかえってるって。他の主要インターチェンジでも同様だったし
2011年6月22日 [ブログ] yo--shiさん -
浅はかな馬鹿が多いせいで。。。
本当に困っている人が恩恵を受ける前に制度が中止なんて事にならなきゃいいね。ぽくぽくぽく Ωヽ(-"-;)もっとも、政府のこういう方策自体が浅はかだとも言えるのだけれど。。。Ω\ζ゚)チーンッ
2011年6月21日 [ブログ] ぴにふぇろ~る公爵さん -
田舎者で良かった♪
朝から父が新聞を見て興奮していた(笑)被災証明を発行してもらうと高速道路が無料らしく盛岡近郊の地域では証明書が発行してもらえるんだとか(≧∇≦)なぜか盛岡市は除外されてる(>__<)ETCが利用出来な
2011年6月17日 [ブログ] あこび。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
567
-
472
-
456
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12