- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #0.6病
#0.6病のハッシュタグ
#0.6病 の記事
-
0.6病(0.5病)その後の調査 その5 もしかして・・
まだしつこく調べています。過去ネタはEVCセッティングと0.6病(0.5病?)0.6病(0.5病)その後の調査0.6病(0.5病)その後の調査 その20.6病(0.5病)その後の調査 その30.6病(
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
EVCセッティングと0.6病(0.5病?)
なんとか時間を切り裂いて純正ブーストマップを元にEVC5のマップを作り替えてみました。写真の左上の表がそれです。(50は設定できないので51にしてます。)で、そのときの2速フルスロットルのログも取りま
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
0.6病(0.5病)その後の調査 その1
今日朝から調査してみました。ログから見る限りECUは頑張って制御しているようです。チェックモードにしてソレノイドの動きを確認しましたが、全開時はソレノイドもちゃんと開いているようです。(息を吹きかけて
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
0.6病(0.5病)その後の調査 その2
昨日の夜子供が寝静まってからちょっと車の調査をしてみました。図の三又のソレノイド側のホースをはずし、テストモードにして息を吹いてみました。ソレノイド0%-100%動作時は息は通ったり通らなかったりして
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
0.6病(0.5病)その後の調査 その3
タービン周りの配管図0.6病(0.5病)その後の調査0.6病(0.5病)その後の調査 その2の続編です。デューティーソレノイドバルブを新品と交換しました。が・・・症状は変わらず。あとはホース関連ですか
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
0.6病(0.5病)その後の調査 その4 残念
配管周りも若干ノーマルとは違う物の新しめのホースでつないで実験してみました。が、相変わらず60kpaくらいまでしかあがらず・・・。ホースも換え、ソレノイドも換え、あとは電気系統しか残ってないんですよね
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん -
0.6病(0.5病)の完治と純正ブースト制御
どうやら純正配管に戻しきれていないことと、どのような配管になっているのかわかっていなかったのが原因でした。やっとこさ純正ブースト制御ができるようになりました。過去ネタはEVCセッティングと0.6病(0
2008年1月8日 [ブログ] はそ@GDBC白煙1号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
736
-
432
-
427
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
180.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動ドア 純正10.5型(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01