- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #3200K
#3200Kのハッシュタグ
#3200K の記事
-
ピカキュウ+ガラスレンズ+8400lumen3200K LEDモンスター
まずまず、やっと取り付け終了Dラーさんですけど、結構苦労してました。
2025年1月27日 [パーツレビュー] 北のタコさん -
ハロゲンバルブの交換
PHILIPSの X-tream Vision G-force です。
2024年12月14日 [整備手帳] 始まりはBCレガシィさん -
PIAA SELEST WHITE 3200
今年も冬になり雪道の視認性アップのためハロゲンに替えようと。今付けてる中華製LEDは明るいがカットラインが出ないと車屋に言われ車検のたびに外してた。たまに対向車にパッシングされるので光が散って眩しいみ
2023年12月18日 [パーツレビュー] ましゃるるさん -
フォグランプLED交換
フロント周りのランプ周りの交換。一度ヘッドランプやポジションランプ、フォグとLED周りを交換するのにバラしましたが、フォグのLEDの取替えの為と、いったんレクサスホーンをつけたんですが、組み付け後に気
2023年3月13日 [整備手帳] P-MINDさん -
PIAA h8 ハロゲンバルブ
中古で入手したバンパーに付いてたフォグランプ、何となく暗い気がしたので外してみると若干焼けて黒く…コーティングで色の付いてるのは結果的に暗くなるので、クリアの3200K選択
2022年11月16日 [パーツレビュー] DHみつをさん -
IPF EFFECTER 3200K T10 / XP-60
取付日:2016.11.21(F) 2016.12(R)取外日:2019.2(R)IPFファン感謝デー2016のアウトレット販売にて、安かったので 2セット購入。1年前にルームランプを同社製の電球色に
2022年11月15日 [パーツレビュー] Raccoさん -
IPF 303R プレートルームランプ3 ウォームホワイト 3200K
取付日:2015.8.7プログレ君のルームランプにはルクサーワンのLED「RM-T013W」をずーっと使っていたが、切れる気配なし。試しに買ったIPF製「303R」が明るかったので、チェンジしてみた。
2022年11月15日 [パーツレビュー] Raccoさん -
IPF 102R プレートルームランプ3 ウォームホワイト 3200K
取付日:2018.6.26プログレに続き、GXS12クラウンのルームランプも蒼白色から電球色の物へと交換しました。純正の白熱球に近い色調でありながら、明るくて見やすいです。(写真ほどギラギラはしてませ
2022年11月14日 [パーツレビュー] Raccoさん -
IPF 303R プレートルームランプ3 ウォームホワイト 3200K
取付日:2018.6.26プログレに続き、GXS12クラウンのルームランプも 蒼白色から電球色のものへと交換しました。(マップランプは そこそこの明るさのルクサーワンFS-T003Wを継続使用)純正の
2022年11月14日 [パーツレビュー] Raccoさん -
IPF SUPER LOW BEAM X8 3200K H4
本当はイエローバルブを入れたかったが、平成18年5月登録の車体なので、車検に通らんくなる為、こちらに。6000Kだと雨の日に見にくいので3200Kをチョイス😆6000Kはありきたりだし、敢えて🙄今
2022年6月19日 [パーツレビュー] 葵@凰呀さん -
VELENO 3500lm TOYOTA専用 LEDフォグバルブ
イエローノ波ニ乗レ。パツレやCARTUNEで良く見かけるようになって「またコレか🥱」と流していたけどこれってもしかして( ゚Д゚) キテルノ!?そう、キテます😎という事で15%OFFで売ってた楽天
2021年3月22日 [パーツレビュー] kanimayoさん -
IPF SUPER J BEAM X 3200K
のらいぬの行動範囲では、滅多にお目にかかれないIPFの普通のバルブですwやたらと白いのや高いのは見るのですが( ̄▽ ̄;)THE電球とも言うべき、3200K妥協でなく好きだから仕方ない( ☆∀☆)ヘッド
2020年12月20日 [パーツレビュー] のらいぬ@658ccさん -
PIAA T10タイプ LEP105
ヘッドライトが3000Kなのでポジションを3200Kに変えるだけで90sな感じになります。思ってたより明るいです。
2018年10月5日 [パーツレビュー] たっくん@ヒメオオさん -
PIAA HIGH POWER 3200K HB汎用
旅の途中に立ち寄ったジェームスで特価品があったため購入。ハイビームに入れましたが、ハイビームって元々視認性が良いのであまり差を感じません(^^;2018年7月追記ハイビームLED化に伴い退役。
2018年8月11日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
IPF SUPER LOW BEAM X3 SL3X 3200K 極栗 特装バーナー
明るさ重視、ネタ重視で購入。IPF最強クラスの明るさを誇るハイワッテージハロゲンバルブです。同じW数で「極太」「超極太」がありますが見た目の面白さで「極栗」に決めました。ちなみに「超極太」のほうが明る
2018年7月13日 [パーツレビュー] 藍原独唯@延珠病ステージⅤさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 Racing HYPER HALOGEN RACING CLEAR 3200K H4 / RR79
PIAAのHIDからハロゲンに戻すのに、必要になった為購入みん友さんと同じものを買ったつもりだったけど、モノが違うことが取り付け後に判明wケルビン数が3200Kと黄色いため、ポジションに使ってるLED
2018年2月21日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
純正交換HIDバルブ スーパーHID X 32D2 3200K 比べ
左(運転席側):IPF右(助手席側):ノーマル
2017年3月31日 [整備手帳] ぎ~の♪さん -
IPF SUPER LOW BEAM X4 SUPER CLEAR 3200K H4
普段良く使うロービーム側だけを高効率化&ハイワッテージ化。H4、3200Kです。> スーパークリア 4X41> ●明るいクリア光の3200k> ●極栗球面3Dバーナー 耐震スタビライザー> 消費電
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
PIAA HIGH POWER 3200K / MB6
【総評】純正よりちょっとだけ白いライトに変えてみました。LEDも考えましたが、基本的には夜は走らないので不要かなと。取り付けと購入は地元でお世話になっているバイク屋さんで。【満足している点】2輪用で振
2016年11月5日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
IPF SUPER LOW BEAM X4 SUPER CLEAR 3200K H4 / 4X41
【総評】写真だと白っぽいですが、実際はもっと電球色です。ノーマル色でLOW特化高効率バルブなので良いと思います。【満足している点】左が、以前のPHILIPS旧エクストリーム。右がSUPER LOW B
2016年3月4日 [パーツレビュー] お気楽極楽親爺さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
739
-
439
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.7万円(税込)
-
AMG Eクラス 本革シート サンルーフ(福岡県)
300.6万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21