- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #70年代
#70年代のハッシュタグ
#70年代 の記事
-
The 博物館(^^)/
オレも好きだよなぁ~w前回ブログで捕獲したいすゞユニキャブ、わざわざ遠回りして観察してきたってこんで💦今日は久々陸屋仕事してたんで積載を邪魔にならんとこ停めてこの暑い中徒歩で確認してくるというモノ好
昨日 [ブログ] 元Gureさん -
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第44弾!!
”納得のマイナー・モデルを振り返る”第44弾、今回はベースモデルの大ヒットに気を良くし2匹目のドジョウを狙いながら売り上げ不振もあり僅か2年で終売となった変わり種(?)ボディのモデルををご紹介!今回の
2025年6月22日 [ブログ] 元Gureさん -
旧車とキャラクター…VOL.48
旧車とキャラクター…ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆VOL
2025年6月21日 [ブログ] 元Gureさん -
【カタログ】昭和48年 ダイハツ フェローMAX ハードトップ
カタログ紹介、今回はダイハツ70年代のサブロク軽から、フェローMAXのハードトップ。昭和48年5月発行の後期型。昭和46年8月、フェローMAXに軽初となるハードトップを追加。この時のMCで前後意匠を大
2025年6月11日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和45年 トヨタ カローラ
カタログ紹介、今回は「大衆車」という言葉が似合っていた頃のカローラから2代目20系。昭和45年5月発行のフルチェン時版です。初代から3年半というやや短めなスパンで初のフルチェン。ボディサイズが拡大され
2025年6月4日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
スゲェ特別感のあるスポーツ系旧車たち”ザ・ベストテン”
今回の”ベストテン”は旧車雑誌等ではありがちです💦ただ、あくまで元Gure少年時代の60~70年代にうっかり見かけると発狂しそうだった特別感の際立つ”名車”をベストテン形式にしてみました、自己満です
2025年5月17日 [ブログ] 元Gureさん -
【カタログ】昭和54年 三菱 ギャランΛ
カタログ紹介、今回は三菱の主力だったギャランの二本立て時代の片方、ギャランΛの初代モデル。昭和54年2月発行版です。以前ご紹介したギャランΣに続き、昭和51年12月デビュー。先代ギャランのセダンをΣが
2025年5月15日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和55年 トヨタ チェイサー(初代)
カタログ紹介、今回は永きに渡りマークⅡを支え続けた兄弟車チェイサーの初代モデルを。昭和55年3月発行の後期最終型。昭和52年6月トヨタオート店向けの兄弟車としてデビュー、昭和53年8月後期型にマイチェ
2025年5月5日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第43弾!!
”納得のマイナー・モデルを振り返る”第43弾、今回も特定グレードのド変態をご紹介!今では軽トラのサイズ拡大によりスッカリ衰退したボンネットトラック(ボントラ)ですがこれも60~90年代は各社の重要戦略
2025年4月22日 [ブログ] 元Gureさん -
世界の名車 Vol.112
シリーズ『世界の名車』第112弾は、イタリア・フィアット社が70年代後半に128の後継車としてかつVWゴルフの競合として開発・発売したコンパクトカーの登場・・・メカニズムの大半は128からレイアウトは
2025年3月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
70's
コロナは明けても、腰椎のヘルニアは治らない。痛みが取れては、また酷くなるを繰り返してる。体重を少しづつだが、落としていてもなかなか。手術しても、良い方向にはなかなか厳しい箇所。最近、末梢神経回復謳う内
2025年3月3日 [ブログ] おゆじさん -
【カタログ】昭和46年 トヨペット コロナマークⅡ(ハードトップ)
カタログ紹介、前回に続き初代マークⅡの今回はハードトップ。昭和46年2月発行と思われる後期型です。デビュー当初からセダンと共に設定されたハードトップ。イーグルマスクがより精悍に見えますね。写真は190
2025年2月24日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和46年 マツダ グランドファミリア(セダン)
カタログ紹介、今回はマツダの主力だったファミリアの名を冠したもう一つのファミリア、グランドファミリアからセダンの前期型。発行年月不明ですが、昭和46年発行の初期ものと思われます。昭和46年9月デビュー
2025年2月23日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
旧車とキャラクター…VOL.43
旧車とキャラクター(*^^)v同世代なら憶えているでしょう、1970年代にモデルさんとしてデビュー、その後ドラマ等でも活躍され柴田恭兵氏で知られた東京キッドブラザーズの三浦浩一氏の奥様となられた純アリ
2025年1月29日 [ブログ] 元Gureさん -
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第38弾!!
新春一発目の企画ものは”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る”からスタートしましょーかねぇ(^^)v今回はホンダがなかった事にしたい?往年の145シリーズを取り上げます!正式名称SD型
2025年1月8日 [ブログ] 元Gureさん -
世界の名車 Vol.110
シリーズ『世界の名車』第110弾は、イタリア・アルファロメオ社が70・80年代を通じて製造販売した小型大衆車の名車の登場・・・スバルの車作りの手本となったことでも有名な1台ですね(^.^)もうお判りで
2025年1月7日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
【カタログ】昭和48年 ダットサン ブルーバードU 2000GT
カタログ紹介、前回に続き610ブルーバードUから2000GTシリーズ。昭和48年発行と思われます。ブルーバードUが後期型となった昭和48年8月、同時に2000GTシリーズがセダン・ハードトップ双方に追
2024年12月30日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和48年 ダットサン ブルーバードU
カタログ紹介、今回は今は亡きビッグネーム、ブルーバードから4代目610系ブルーバードU。昭和48年発行と思われる後期型です。昭和46年8月のフルチェンで上級化が図られ「ブルーバードU」に名称変更。さら
2024年12月28日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和50年 三菱 ランサーセレステ
カタログ紹介、前回の初代ランサーに続き、今回はクーペのセレステ。昭和50年2月発行のデビュー時版です。それまであったギャランクーペFTOの後継車として、ベースをランサーに鞍替えしデビュー。コンポーネン
2024年11月9日 [ブログ] ブーストブルーパールさん -
【カタログ】昭和52年 三菱 ランサー
カタログ紹介、今回は今は亡きビッグネームから三菱ランサーの初代モデル。昭和52年6月発行の後期型です。表紙を飾るのはこちらも今は亡き竹脇無我氏。ギャランの下に位置する大衆車として昭和48年2月にデビュ
2024年11月3日 [ブログ] ブーストブルーパールさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
755
-
375
-
353
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01