- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ACコンプレッサー
#ACコンプレッサーのハッシュタグ
#ACコンプレッサー の記事
-
久々の故障
エンジン切ってもクーリングファンが止まらないとか、センタークラスター奥からシャリシャリと音がするような異変を感じるようになって暫く、エアコンの効きが悪くなりました。冷風は出るけれど車内が冷えない。ディ
2024年8月8日 [ブログ] GrisM0k@さん -
祝・みんカラ歴4年!
7月9日でみんカラを始めて4年が経つらしいです。ACコンプレッサーが故障でこの時期キツイ車
2023年7月3日 [ブログ] 常勝理論2さん -
ACコンプレッサー交換
備忘録:241,577km遂に。というか、ようやくというかマグネットクラッチの動作不具合によりエアコンが効かなくなり部品交換よりもコンプレッサー本体の交換コストが約1/3と抑えられたので、シリアルナン
2023年6月9日 [整備手帳] style_plusさん -
ガラガラ音 続き_ACマグネットクラッチを交換する
ここ何回か『ガラガラ音』の修理をしたいのに、関係のない修理💦ばかりしてきました。今回こそはとマグネットクラッチの交換をします。
2023年3月3日 [整備手帳] MBZ6972さん -
また異音。エンジンの回転数に応じたキューキュー鳴き、どこが?
何年か前から予兆はあったんですが、めっきり寒くなってから、暖機中のエンジンの回転に合った異音、というかベルトの回転に応じた鳴きが出てきました。現在22万㌔。いつもは暖機されてくるとだんだん音が小さくな
2022年2月11日 [ブログ] dudlyさん -
コンプレッサークラッチ不動の修理(その2)
【その1より】使えるかわからないから、パッケージから出さないで動作チェック。
2021年7月9日 [整備手帳] とさひらずさん -
コンプレッサークラッチ不動の修理(その1)
2016年の夏の終わり頃より、クーラーをオンにしても、冷風が出なくなった。(ときどき出ることもある)とうとうご臨終になったかな思ったが、とりあえず調べてみた。。38年間OHされていないコンプレッサー。
2021年6月30日 [整備手帳] とさひらずさん -
HAPPY TOURING AUTOMOTIVE AC コンプレッサー
昨年あたりからコンプレッサーのプーリー電磁クラッチの不良で、エアコン作動時に室内にカラカラ、シャカシャカと異音が響くことがしばしば😅冷房自体は問題なく効いていたのですが、何とも耳障りこの上なく、何と
2020年8月14日 [パーツレビュー] shinolarさん -
ダイハツ(純正) ACコンプレッサー(リビルト)
2018年 12月 2日 ~ 2019年 2月 16日突発トラブルからエンジンを降ろしてO/H。エンジン回りの補機類も一挙に更新です。その補機類の1つ、ACコンプレッサーも交換。コンプレッサーはリビル
2019年3月6日 [パーツレビュー] 神敬さん -
ACコンプレッサー交換
2018年 12月 2日 ~ 2019年 2月 16日コペンさんリフレッシュ大作戦エンジンを下して諸々の作業のついでにACコンプレッサーも交換です。コンプレッサーはリビルト品です。ここ数年、エアコンの
2019年2月25日 [整備手帳] 神敬さん -
トヨタ オルタネータ
リビルト品ですが性能面では問題有りません。品番デンソー品番:121000-2500メーカー品番:27020-16130購入価格は往復送料込みです。単体の画像撮るの忘れました。
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
タクティー Vリブドベルト
新品と交換ですので特に有りません。品番V98D5-0950
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
トヨタ ファンベルト
新品と交換ですので特に有りません。ただACコンプレッサーを外したのでフィーリングが良くなりました。品番90916-02158
2017年3月13日 [パーツレビュー] ぶぅ~AW11さん -
オルタネータ交換&ACコンプレッサー取り外し②
ボルト4本外してコンプレッサーを外します。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
オルタネータ交換&ACコンプレッサー取り外し①
エンジンルーム上からオルタネータ用アイドラプーリのナットを緩めます。
2017年3月13日 [整備手帳] ぶぅ~AW11さん -
オルタネータ系トラブル顛末記
こんにちは。今週は週のはじめが大寒という事もあってとても寒いですね(・・;)。さて、オルタネーターとはエンジンの力で発電を行ってバッテリーに充電をしていくという・・・今更言うまでも無く極めて重要な部品
2014年1月21日 [ブログ] ともろえんさん -
ACコンプレッサー交換
コンプレッサー交換しました。2週間位前から、時々ACのエラーが点滅していたので先週Dで診てもらい交換になりました。これを日帰り入院で出来る様に段取りを組んで頂いたメカさんには感謝です。ついでにCDが音
2013年10月27日 [ブログ] garage-abeさん -
オーディオテクニカ TPC8 CL
ACコンプレッサーのアースに利用しましたエアコン動作時の落ち込みがかなり減ってスムーズな走りになりました。速度維持の踏み込みも減っているのでエアコン利用時に燃費も向上してるかも^^アース線は最短でひけ
2013年8月2日 [パーツレビュー] ふうれいさん -
ダイナモ&ACコンプレッサー交換
最近異音がしていたダイナモ(以前から微かなガタが確認されていました)と、ベアリング修理をしてあったコンプレッサーを交換しました。とりあえず全部外したところ。床が見えます。
2011年8月15日 [整備手帳] 951and968さん -
色々~
タダ~♪
2011年6月29日 [フォトギャラリー] タカエイティーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1462
-
435
-
1130
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04