- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Advox
#Advoxのハッシュタグ
#Advox の記事
-
車高調整
本日は有給休暇でした(^^)昨日、榛名山でちょっと大きめのキャッツアイをまたぐ時に車体底をかなり擦ったので車高上げます!まずはフロントの状態。下のロックシートをフックスパナで緩めてスプリングを持って回
2022年3月28日 [整備手帳] Kazさん -
TOM'S Advox
今までの足回り、KYB NEW SR SPECIAL+RS-R Ti2000ダウンサスは3年位で75000㎞ほど使用してます。少し乗り心地が悪くなってきた様な気がするので、トムスの車高調(中古)に変更
2022年3月28日 [パーツレビュー] Kazさん -
Advox車高調取付(その2)
一番左と、左から3番目がスプリングの為だけに購入した車高調。左から2番目と、一番右が元々の車高調だけど、硬めのセッティングに前のオーナーがしていたらしい。でも全くショックの抜けやオイル滲みがない良い中
2020年6月7日 [整備手帳] ぐんまの430さん -
Advox車高調取付(その1)
ヤフオクよりも、値段は高かったけど、メチャ程度の良かったUPGarageでAdvox車高調を購入。でも中古の割に高かった・・。足回り交換は余裕なので、早速さくさくと交換。でも・・。
2020年6月7日 [整備手帳] ぐんまの430さん -
TOM'S Advox
純正eRに乗った事ないので比較出来ませんが、19インチの35偏平履いてる割には乗り心地良いです。コーナーでもロールが一定で走り易いです。
2020年2月9日 [パーツレビュー] ぴかぴかおじさんさん -
TOM'S レクサスIS、O/H済みのアドヴォクスコイルダンパーで足回りリフレッシュ。
パーツの生産終了で困った経験はけっこうある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスISの足回りリフレッシュをコクピットきねいわのレポートでご紹介します。Ad
2019年6月3日 [ブログ] cockpitさん -
サスペンションキット 交換
正月行事が終わったので、サスペンションキットの交換作業を行いました。本来整備手帳へ記するべき内容ですが、スープラの整備手帳が2004年の純正からTOM’S ADVOXへの交換で更新がとまっています。暇
2018年11月12日 [ブログ] BOLT-ON TURBOさん -
TOM'S Advox
1セット目の車高調のアドボックスにオーバーホールの時期が来たのでいろいろ考えている時に、行きつけのディーラーに同じアドボックスが展示されており、展示品処分をするとの事で格安で購入できました。展示品はタ
2015年7月5日 [パーツレビュー] たけふみさん -
TOM'S Advox
初めての車高調選びに悩んでいた時に嫁が一言、『一番いいの買っておけば間違いないんじゃないの?』が決め手になり、その当初価格的にある程度高価であった当製品を選択しました。また当製品は自分の理想とする『純
2015年7月5日 [パーツレビュー] たけふみさん -
コイルダンパーユニット Advox Sports
購入直後に入れたTEINからの交換。TEINはバネとショックのみの交換だったが減衰力をどんなに調整しても硬すぎ、Advox Sports 値段は高いけど町乗りは勿論サーキットでも不満はなし。敢えて減衰
2015年1月28日 [整備手帳] Kiyo☆さん -
足回り、交換。
「ノーマルのまま乗ります!(`・ω・´)シャキーン」↓「お前が言うな! 」と返されそうなしろですこんばんは。…もう言いません(汗)というわけで、ついに足回りを交換してしまいました。純正の足回りでペース
2014年11月26日 [ブログ] しろ。さん -
TOM'S Advox
TOM'SのAdvoxです。200系前期用です。型番:48000-TGS01ダウン量:F&R -20mm~-80mmバネレート:F・6K R・5K200〜300kmしか走行していないとのことで中古で購
2014年5月5日 [パーツレビュー] DS250さん -
“85”に乗ってきました!
おはようございます!寝落ち侍、ふぃじ~です♪...いえ、昨晩ブログアップしようとしたんですけどね(^^;映画デート楽しかったっす!見た映画は、スタジオジブリの「風立ちぬ」でした(^^)零式艦上戦闘機を
2013年9月29日 [ブログ] ふぃじー@86さん -
足廻りの交換とアライメント調整
一度はやってみたかった装着前/後の比較写真っ♫と思ったらスタッドレスでしたのであまり参考にならずゲンナリ…。フロントフェンダー:約690mmタイヤハウス間:約55mm
2013年5月3日 [整備手帳] はる&てるさん -
TOM'S Advox(プリウスα用コイルダンパーユニット)
インチアップしましたので更なる乗り心地を求めてダンパーをチェンジ!冬場にコトコトと異音がする場合があるとの事ですが、スタイリングにプラスしてフラットライドな乗り味を求めてAdvoxに~♪交換・アライメ
2013年4月30日 [パーツレビュー] はる&てるさん -
TOM'S Advox Sports
さすがアドボックスだけあって足回りがしっかりとしました。素晴らしいの一言です!みんカラお友達である方のお店で購入しました。価格は工賃とアライメント代も含んでます。が、もう少し安かったかも?(謎)
2012年11月22日 [パーツレビュー] hi-roさん -
TOM'S advox sports
タナベのサステックも良かったが硬すぎて家族からクレーム発生。悩んだ揚げ句、オークションで新品在庫品を入手。純正よりも乗り心地は快適。車高調にありがちなコトコトした異音も無い。コーナーもロールは大きい
2012年11月22日 [パーツレビュー] 西やん☆さん -
TOMS ADVOXアルミタイプ ADVOXアルミタイプ
スチィールタイプのADVOXを使用してましたが、ウレタン補強、フロアサイドバー等々補強パーツをたくさんつけた為トムスさんに相談して、バネレートが柔らかいアルミタイプに変更しました。いわゆる猫足系になっ
2012年11月22日 [パーツレビュー] Yさん -
TOM'S コイルダンパーユニット Advox (ねじ式車高調)
アルテッちゃんから降りられるオーナーさんより譲り受けました。車高調にするとどうしても乗り心地が悪くなると言われてしましたが、乗り心地は純正のサスペンションとたいして変わらないです。乗り心地は大差ないの
2012年11月22日 [パーツレビュー] さっこさん -
トムス アドボックス(アルミ)
前に乗っていた160アリストの時に購入した161アリスト用アドボックス。NAでノンビリ走る時には161用の硬さは満足げでしたが、161で高速走行する際には少し柔すぎて物足りず・・。街乗りでは最高の脚か
2012年11月22日 [パーツレビュー] たけふみさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
485
-
388
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 届出済未使用 衝突軽減 シートヒータ USB(大阪府)
126.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
AMG Aクラス 禁煙 黒革シート 専用エンジン 専用トラン(兵庫県)
236.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01