- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #CB750F
#CB750Fのハッシュタグ
		#CB750F の何シテル?
		 
		
	
	- 
						
							 へっぽこネジ回しさん2025年10月26日[整備] #CB750F ジェネレーターコイル巻き直し③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3405566/car/3774128/8412656/note.aspx 
- 
						
							 へっぽこネジ回しさん2025年10月20日[整備] #CB750F ジェネレーターコイル巻き直し② https://minkara.carview.co.jp/userid/3405566/car/3774128/8406889/note.aspx 
- 
						
							 さぶろウさん2025年10月3日[整備] #CB750F CB750F-B エンジン(その1) https://minkara.carview.co.jp/userid/3698963/car/3696691/8386729/note.aspx 
- 
						
							 へっぽこネジ回しさん2025年9月20日[整備] #CB750F 充電不足の原因判明 https://minkara.carview.co.jp/userid/3405566/car/3774128/8372403/note.aspx 
- 
						
							 へっぽこネジ回しさん2025年9月14日[整備] #CB750F バッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/3405566/car/3774128/8364909/note.aspx 
#CB750F の記事
- 
						
							スターターリレー流用交換・メインヒューズ平型ヒューズ化以前、MVアグスタにヤマハ純正スターターリレーを流用したときにふと気づきました。これ、CBにも使えるのでは…⁇ということで今回は純正流用でスターターリレー交換・メインヒューズの近代化を行いたいと思いま 昨日 [整備手帳] TK1127さん 
- 
						
							ジェネレーターコイル巻き直し③巻き終わったエナメル銅線の被覆を剥がして、レギュレーターにつながる黄線3本にそれぞれ圧着スリーブを使って接続します。 2025年10月26日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん 
- 
						
							ジェネレーターコイル巻き直し②ジェネレーターコイルを巻いていきます。絶縁コーティングが剥がれているところを補修しときます。よく分かりませんが、シリコンコーティング剤で補修しました。 2025年10月20日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん 
- 
						
							ジェネレーターコイル巻き直しジュネレーター、ローターコイルの巻き直しを業者さんにお願いしてますが、待ちきれないので、ダメ元でお手頃な中古を入手しました。が…充電できませんでしたTT 2025年10月20日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん 
- 
						
							CB900F油圧クラッチ化CB900Fのクラッチを油圧化します。ご存知の通りCB-F系のクラッチは重い傾向で、街中の渋滞などでは少し🤏🏻しんどいこともあっての交換です✋🏻 また、これまでゲイルスピードのワイヤーホルダーを 2025年9月27日 [整備手帳] CB Daysさん 
- 
						
							スピード、タコメーターSTACK化CB900F STACKメーター化です。純正メーターフェイスもカッコいいのですが、わたしはそこにあまりこだわりがないので💦躊躇なく白くLEDが光るスタック投入ですw 2025年9月27日 [整備手帳] CB Daysさん 
- 
						
							充電不足の原因判明レギュレーターが届いたので、交換して電圧を測ってみましたが、症状変わらず、12.7v以上上がりませんTTジェネレーターが壊れていると思いたくないので、レギュレーターに繋がるハーネスの不具合を疑い、悪あ 2025年9月20日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん 
- 
						
							バッテリーあがり100kmほど走って、自宅に着く寸前、右折しようとしたところ、ウインカーが点灯しっぱなしに...リレー壊れた?と思ったのですが、実は、電圧不足でリレーが働いてないという...バッテリーは納車時に新品に 2025年9月14日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん 
- 
						
							CB750Fも復活させるぞーしばし先輩のショップへ預けます復活が楽しみ〜🎶 2025年8月13日 [ブログ] kamekame5586さん 
- 
						
							CBのエンジン始動不良の顛末と…(^◇^;)約1週間ぶりにCB-Fのエンジンをかけました。動態保存的な意味で週一エンジンに火を入れているのですが…かからん…(^◇^;)先週はセル一発で目覚めたエンジンがうんともすんとも言いません。何度かチャレン 2025年8月8日 [ブログ] ケンタツキさん 
- 
						
							タイヤチェック今週は、まずヤンマーG900IS inverter発電の修理エンジン手動するとガソリン漏れるのでフロートか?フロートバルブの詰まりか?て事でキャブ清掃‼️原因は、フロートバルブの詰まりでキャブクリーナ 2025年6月7日 [ブログ] carib@L152Sさん 
- 
						
							オイル漏れ?今日は久しぶりにCB750Fを引っ張り出し、ヒョイとお散歩しようと近場のバイパスへとくり出しました。速い流れに乗り快調に走っていたところ…シフト時にペダルの感触がおかしい?と感じ急遽路肩に停めて様子を 2025年5月11日 [ブログ] ケンタツキさん 
- 
						
							昭和の日GWとはいえ昭和の日は高速も空いていたので昭和のバイク(VT250F)でのんびり走ってきました。行先は宮ケ瀬湖だけど、相模原方面からじゃなくて厚木方面から七沢温泉や清川村経由で向かうのが最近のお気に入 2025年5月3日 [ブログ] 赤カブ@59さん 
- 
						
							啓蟄はとっくに過ぎて…つい最近まで寒くてなかなかバイクも乗れてませんが、本日はお日柄もよく晴れて…って事でウチのバイク達も虫干しを兼ねて引っ張り出しました。桜にはまだ早いですが、日差しも暖かく心地よく走れます。猿小屋で冬眠 2025年3月23日 [ブログ] ケンタツキさん 
- 
						
							HONDA VRXは良いバイクです。これはHONDAのVRXです。約30年前のバイクですがカッコいいと思っています。別角度から。ハーレーのXLCRに似ていると思います。今になって見直されています。車載動画が撮れたので見てみてください😀 2025年3月16日 [ブログ] クロ1100さん
- 
						
							ムック本見かけると、ついつい買っちゃうんだよねぇ…σ(^_^;) 2025年3月14日 [ブログ] ケンタツキさん 
- 
						
							お疲れ様でした 270年代当時、ナナハンは特別な存在であった。大きく重くハイパワー選ばれし人しか乗れない特別な乗り物であった!走り屋は、それまでミドルクラスのバイクでアクロバティックな乗り方をした。さらに、マフラーの芯 2025年3月6日 [ブログ] バーバンさん 
- 
						
							動態保存も辛い…(^◇^;)ウチのCB-Fくん、冬場はほとんど乗れてません。なのでたまにエンジンをかけるのですが、10日も乗らずにおくと全くエンジンかかりません。今日は2週間ぶりでバッテリーも力不足だと思われるので、最初からハイ 2025年1月17日 [ブログ] ケンタツキさん 
- 
						
							峠仕様CB750Fまたまたオートアートがミニ・カー(車じゃないのにミニ・カーとはこれいかに 笑)を勧めてくる。NSRは(こっち参照)新作だったようだが、これは再販。 分かる人にしか分からない、「集合管/クリップオン/ 2025年1月9日 [ブログ] THE TALLさん 
- 
						
							なんとか年内納車です!!ついに今日から9連休!2024年後半に新しい趣味として始めたプラモデル制作も、順調にハマっています😊これまでにクルマのプラモデルを2台仕上げたので、今回は新たな挑戦として バイクのプラモデル にチャ 2024年12月28日 [ブログ] みがき★ひかるさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
761 
- 
388 
- 
416 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)424.9万円(税込) 
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)424.9万円(税込) 
- 
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)522.7万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 














 
 
 
 
 


