- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DSPアンプ
#DSPアンプのハッシュタグ
#DSPアンプ の記事
-
ゴールドホルン(GOLDHORN) GH-DSPA 810 Pro (GDT68 Pro )
納車前から純正オーディオの音質とBluetoothの音質の評価が気になり、スピーカー交換とアンプ追加を納車前から検討。実車で聞いてみてもそんなに悪くないかな??って思ってましたが、調整しても低音と高音
2025年9月1日 [パーツレビュー] toshiじーさん -
audio-technica FH-MIDI MIDIヒューズホルダー
DSPアンプ取付けに伴ってAGUヒューズからMIDIヒューズに変更しました使い勝手が良いのでフリード、C-HRに続いてアクアでも使います
2025年8月11日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
audio-technica TL4-CE10 ケーブルエンドターミナル
アンプとヒューズホルダーに4ゲージのケーブルをイモネジで圧着しますが、締付けと共に線材が切れるのを防止します
2025年8月11日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
audio-technica TL12-CE20 ケーブルエンドターミナル
DSPアンプのスピーカー出力はイモネジの圧着なので線材が切れない様に使います
2025年8月11日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
audio-technica MIDI-80A
100W x 4chのDSPアンプ本体の保護ヒューズが30A x 2個なのでバッ直ヒューズを 80A にしました
2025年8月11日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
MonsterCable MPC P300
MPC P300 4BL : 4ゲージ クリアブルーMPC P300 4C : 4ゲージ クリア100Wx4chのDSPアンプに合わせて8ゲージ → 4ゲージへバッ直電源を引き直しですマイナス側はノイ
2025年8月11日 [パーツレビュー] らんた坊さん -
カーオーディオをシステムアップ
約1年前に尾林ファクトリーさんで組んだロックフォードのフロント3ウェイとチューナップウーファーのオーディオをアップデートしました。▼去年組んだオーディオシステムhttps://minkara.carv
2025年7月9日 [ブログ] Shimotsu Mikanさん -
PUZU CZ-31S
出力はデジタルアンプ6チャンネル入力はハイレベル、ローレベル、オプティカル、BTRCA出力が8チャンネルUSBメモリに入れた音楽ファイルの再生も可能なDSPアンプです。まだ車両に設置してませんが、卓上
2025年7月3日 [パーツレビュー] 5056さん -
GOLDHORN DSPA 1012 PLUS (GDT212)
10chアンプ出力とRCA12ch出力があります。設定ソフトも使いやすいですが、インターネット接続が必要になります。ハイレベル、Bluetooth、同軸デジタルの接続で利用しています。他にも入力には光
2025年7月2日 [パーツレビュー] Shimotsu Mikanさん -
HELIX match PP-82
ちょっと古い dsp car audio processor & アンプです。ヤフオクで安く手に入れました。この大きさで8ch、純正のカーナビを変えずに音質UP。素晴らしいコンセプトです。高いくせに
2025年6月15日 [パーツレビュー] 10HOLESさん -
Puzu PZ-C7
DSPアンプPZ-C7です。(4ch内臓でアンプを追加したら6chまでいけるよう)です。低価格ですが、色々と調整もできるので、 私のようなライトなユーザーなら色々と楽しめそうです。
2025年5月13日 [パーツレビュー] gonchirokazuさん -
BEWITH PLUG&PLAY 1080
コンパクトなのにそこそこパワーもあって綺麗な音鳴ります!!さすがBEWITHです!シート下に納まるので省スペースです!嫁さんにも怒られません(たぶん)640と迷いましたが外部アンプ付けたい病が出てしま
2025年1月27日 [パーツレビュー] 90°さん -
おじさんは真剣にディスプレイオーディオに悩む。
トヨタ純糞ディスプレイオーディオになやむ。サブウーファーを取り付けるのか(中音なしか?)、スマホで弄くるDSPアンプか、1DINデッキでお手軽ミニマム独立?ブレーカー方式切り替え2ヘッドユニットシステ
2024年12月11日 [ブログ] 髭太郎さん -
ハリアー(80系)に新世代スピーカーを取付しました。
トヨタ・ハリアー ハイブリッド(80系)のご紹介です。オーナー様は以前からご愛用で、音質と音漏れのしにくさを大変気に入って今回もご依頼いただきました。ハリアー専用モデルもございますが、シングルWAYの
2024年12月1日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
アクア(11系)にソニックプラスで音漏れ解消
トヨタ・アクア(11系)のご紹介です。ソニックプラスの”音漏れ軽減効果”に期待してご相談いただきました。今回の仕様は、ハイグレードモデル・ツィーターありの前後6スピーカーとパワードサブウーファーをDS
2024年11月24日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
ビートソニック TOON-X DSPアンプ装着
本格的なDSPアンプを装着しようとすると高いコストと手間がかかりますが、ビートソニックのTOON-Xならカプラーオンで装着できるってことで導入を決めました♪
2024年9月23日 [整備手帳] くわ.さん -
音響整備TOON Xシリーズ 納車前整備
デットニングを施工したら音響チューニングもしっかりやりたい。純正ナビを社外ナビ等に交換するのも手だが久しぶりの高年式のクルマを買ったので純正ナビ・オーディオを生かしながら音響をしっかりとやりたいと思っ
2024年9月21日 [整備手帳] やまちゃん@039さん -
HELIX P-SIX DSP MKⅡ
ひろおさんさんから譲り受けたヘリックスです。ひろおさんありがとうございます🙇♂️取り付けに癖あり、難儀しました😅DSPアプリへの対応も難儀してdirectorからPCへ通信するとは思ってもいなく
2024年8月15日 [パーツレビュー] K-ZONEさん -
PUZU AUDIO DSPアンプ「PZ-C7」+ 車種別ポン付けケーブル「PNP-PZ038」
PUZU AUDIO 社製 DSPアンプ PZ-C7 + 車種別ポン付けケーブル PNP-PZ038ー レビュー対象 ーネットからの説明文をテキトーに日本語化して貼り付け(括弧書きはワタクシの補足説明
2024年8月13日 [パーツレビュー] konpeitoさん -
Honda CONNECT ディスプレー 音質改善への道 その2 PNP-PZ038 開封の儀
続いて、車種別専用ポン付けハーネスの開封イキまーすDSPアンプ本体の白い箱とは違ってこちらは流石にダンボールです...メーカーページにはPlug&Play Harness for New Hondaと
2024年7月28日 [整備手帳] konpeitoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
456
-
455
-
385
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
-
三菱 ミラージュディンゴ 禁煙車・エンスタ・ディーラー整備車(北海道)
49.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
139.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06
-
2025/09/06