- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #EG6
#EG6のハッシュタグ
#EG6 の記事
-
コンデンサーファン 取付
エアコンコンデンサー用のファンを取付するのに、ラジエーターのフィンにタイラップ止めは大丈夫かなと思ったので、シュラウドを自作してそれにファンを固定する事にしました。ファンはビリオンでプル式10インチ
2025年8月8日 [整備手帳] 舟本さん -
EG6
AUTO MESSE in AICHI 2025AICHI SKY EXPO (愛知県国際展示場)(※セントレア)ホンダシビック
2025年7月27日 [フォトアルバム] K20Aさん -
ホンダ純正 EK9 エバポレーター
EKシビックのオプションのフィルター有りです。EGには無加工で着きました。センサーの付け替えが必要です。
2025年7月27日 [パーツレビュー] 舟本さん -
ホンダ純正 クランクプーリー
パワステ部分が削られてるため、エアコンとオルタしかベルト駆動出来ません。電動パワステなので問題なし。EF8.9のクランクプーリーがベースかも
2025年7月27日 [パーツレビュー] 舟本さん -
造った人に会いに行ってきた
こんにちは、ご無沙汰してます砕蔵です(´・ω・`)毎日、暑いですね。3連休の最後、今日は早起きして深谷市まで。早朝でも、暑さは相当厳しいですね。株式会社SACLAMボクのEG6に、ずっと欲しいものがあ
2025年7月21日 [ブログ] 砕蔵さん -
dc2エアコン取付②
エアコンの続きです。ヤフオクで事故車の部品を引いてしまったので▪️コンプレッサー (リビルド)▪️コンデンサー(中古良品)を入手し直しました。
2025年7月20日 [整備手帳] 舟本さん -
エアコン取付①エバポレーター
通勤快速を目指してエアコン取付をします。エアコンはDC2の98spベースでR134のガスに合わせて揃えます。エアコンレス時に使用していた中身をくり抜いて汎用ブロアを内蔵したEKエバポ(写真左)と、DC
2025年7月18日 [整備手帳] 舟本さん -
dc2エアコン取付①
通勤快速を目指してエアコンを取り付けます。ヤフオクでdc2の98sp用のエアコン1式(事故車外しの為だったが…)を購入して取り付けます。
2025年7月17日 [整備手帳] 舟本さん -
スポイラーのお色直し。
純正スポイラーのクリアがガサガサで白っぽくなったのでカーボンシートでボロ隠し。
2025年5月3日 [整備手帳] umincyuradamaさん -
僕らの車検戦争
ついにロードスターが蘇ることになりました車検準備するぞ〜作業リスト・ヘッドライト交換・ABS撤去・車検用車高調に交換・エアバッグ撤去・排気漏れ修理・球切れバルブ交換で、今回は第1弾ハイグリップタイヤに
2025年3月30日 [ブログ] ツカモトスピードさん -
EG6 DIY 全塗装 トヨタPBAソリッドグレー
現在の3台目EG6を購入した後に自称全塗装業者にて白色に色替えを施工しましたが、クオリティが非常に低かったためDIYで全塗装する事にしました。(当時は自分で塗装できる環境が無かった)車内も塗りたかった
2025年3月10日 [整備手帳] はねっち。さん -
ホンダ EK4MTミッション
本家シロEG様より中古で購入。オートポリス用。ピニオンギヤを見た感じ、オープンデフが入っているはずなので恐らく4.4のノーマル。時間がある時に点検します。2/1無限のデフでした
2025年2月1日 [パーツレビュー] 舟本さん -
2025 JMRC九州 表彰式
2024シリーズでチャンピオンになったので表彰式に行ってきました一昨年のブッチギリとは違って、有効ポイント同点だったりレジェンドの襲来とかなんやかんや盛り上がったシーズンだったなと金曜夜に反社とマフラ
2025年1月20日 [ブログ] まつ王@プリメラさん -
2024年 走り納め 12/30
2024年 12/30日 本家シロEGのアナルさんと岡山国際サーキットへ走り納めに行きました。(拙者は影武者)先日のオートポリス遠征の目的は、岡国での侵入スピード向上の為です。2コーナーボトムスピード
2025年1月7日 [ブログ] 舟本さん -
テンロクホットハッチの走りを全方位に楽しむため、このタイヤをチョイス。街乗りが快適なうえに、ワインディングはもちろんサーキットも攻め込める“POTENZA Adrenalin RE004”を装着!!
195/55R15というサイズにもグッときた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ シビックのタイヤ交換について、コクピット川越のレポートでご紹介します。1
2024年12月11日 [ブログ] cockpitさん -
ギア交換
DB8時代から使ってる98ミッション、手放す前に付け替えてEGに移植しているため使用年数は自分で5年目になります。今回は5速ギヤを交換しました。
2024年11月16日 [整備手帳] 舟本さん -
ホンダ(純正) EG6 SiR純正リアキャリパーセット
[備忘録]バネ下軽量化(OH前提)目的で中古購入多分、希少なブラケット付き
2024年10月17日 [パーツレビュー] HIRO@kiさん -
1980〜1990年半ばのHONDA車はココがいい!
1985〜1995年ぐらいのHONDA車の魅力って、やっぱりボンネットが低いことが挙げられます。息子のN-ONEと比べて、ずいぶんと低いトゥデイのボンネット。今の車は衝突安全基準の関係やエンジン高が高
2024年9月20日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
Todayをシビック環状仕様や昔のシビック風に
新車の試乗動画ばかり撮ってますが、1970年や1980年代の車も大好きです。最近は特に初代シビックRSやグランドシビックEF9、EG6などがお気に入りです。シビックの語源は「市民の」という意味合いです
2024年9月17日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
ホワイトレターで環状シビック化
ホワイトレター化しました。結構、悪戦苦闘しました💦
2024年9月16日 [整備手帳] FK7 HONDAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
489
-
475
-
463
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
AMG CLAクラス AMGエクスクルーシブP RSP 黒革 パノラマSR(神奈川県)
161.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
アバルト 500e ガラスルーフ 純ナビ Bカメラ シートH LED(熊本県)
312.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13