- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #PAO
#PAOのハッシュタグ
#PAO の記事
-
Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話
オイルの在庫が無くなったので新しいオイルを物色していたところ珍しいオイルを発見!早速購入してみました。Mobil1 ESP X2 0W-20です。海外ではESPシリーズは0W20、0W30、0W40、
昨日 [ブログ] nino8446さん -
AZ CEG-003 0w-16
トヨタのメンテナンスパックが終わり取り敢えず安くて評判の良さそうなオイルに交換してみました一応、化学合成油表記では有りますが、PAO配合では無いので、鉱物油の加工品だとは思われますが?今は部分化学合成
2025年11月24日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん
-
Mobil1 Racingと昔のオイル
Mobil1は同じ粘度でも色々な種類があります。日本ではその中の一部のみ販売されています。ベースオイルはGTLかVHVIが殆ど。かつてのMobil1はPAOベースでしたから悲観する人が居るのも確か。日
2025年11月11日 [ブログ] nino8446さん
-
EXLINE VRS トリシンセ
EXLINEというエンジンオイルがあります。ロシアの会社ですが、製造はドイツの VENOL MOTOR OIL GmbHらしい。今生産どうなっているのか…VENOLという会社ももちろんエンジンオイルを
2025年10月30日 [ブログ] nino8446さん
-
エンジンオイル交換
購入してから初のオイル交換です。6ヶ月で約3800キロ乗りました。まだいいかなーと思ってたのですが、レベルゲージ抜いたら真っ黒!雨で暇だし交換しちゃえ!と思い決行。
2025年10月26日 [整備手帳] OFFICINA LAVAREさん
-
エンジン交換(PAO SuperTurbo)
スーパーチャージャー➕ターボ!その名もスーパーターボ!!←名探偵コナンふうに、叫んで下さいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)エンジンスワップ ってヤツを します。(交換っす)だって 速い車 好きなんだもん!まぁ〜ぶっち
2025年10月22日 [整備手帳] 外さん
-
エンジンオイル購入 ワゴンR 0W-30
おはようございます。朝からする話題でもないんですが、新しいエンジンオイルを買いました。前回まで使っていたAZさんの100%化学合成油 VHVI+エステルオイルCEB-001 エンジンオイル
2025年10月18日 [ブログ] 雪風07さん
-
1010 パオのオフ会 (いろんなPAO)
初のオフ会参加で オロオロ中~(@0@;)手作りの PAOスーパーターボでおぃ〜〜三重県から 長野県まで 来ちゃったよ w急遽 取付けた トヨタ純正ナビゲーション!ナビの使い方 全く 分かんなかっ
2025年10月14日 [フォトギャラリー] 外さん
-
AZ RACING 5W-40(CER001)
AZ(エーゼット)という会社は、ロードバイクのケミカルなどで知ってはいましたが、車のオイル??って感じでした。調べてみると、国内3位のシェアだとか。創業1955年という歴史ある会社である事がわかりまし
2025年10月10日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
AZ CER-001
【再々レビュー】(2025/10/07)前回のレビュー(2025/09/07)から一月経ち2,000kmほど走りましたが、ピストンの首振り振動が厳しい5速1,200rpmからの加速シーンで、シルキーさ
2025年10月7日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん
-
3つのMobil1 0W-40
Mobil1 のフラッグシップオイルは0W-40です。金色がその証(たぶん)そんなMobil1 0W-40ですが、日本国内には3種類存在します。まずは普通のMobil1ACEA A3/B4からAPI
2025年10月7日 [ブログ] nino8446さん
-
旧車とエンジンオイルのシールゴム収縮・膨潤問題
(興味のない方の為に)初めに結論:「最新の規格の通ったオイルであれば試験済みなので心配いらない」- - - - - - -オイルの素材や添加剤等のカタログ値を見ると、時々「アニリン点」という言葉を見ま
2025年9月26日 [ブログ] ukiponさん
-
AZ CER-001
【再レビュー】(2025/09/07)鈴鹿を走った後500kmほど走りましたが、まだまだ低速から滑らかにエンジンが回る感触は残っています。高温に曝した後なので、今週末に換えようと思っていましたが、触っ
2025年9月11日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん
-
カストロールのオイル
個人的にカストロールのオイルは好きではありません。合成油論争の仕掛け人でオイル業界の秩序を崩壊させた張本人ですし。そんなカストロールも元々は良いオイルを提供するサプライヤーでした。本国版カストロールR
2025年9月2日 [ブログ] nino8446さん
-
AZ CEB-001
SAE規格の5W-30SPグレードでエステル(GⅤ)+VHVI(GⅢ)の全化学合成エンジンオイルです。4回のオイル交換を経ての評価です。春(4月)から夏(9月)にかけての使用には非常に良いオイルだと思
2025年8月31日 [パーツレビュー] 雪風07さん
-
AZ CER-001
これまで入れてきたシェブロン シュプリームと(鉱物油)との比較になりますが、新油の状態でエンジンフィールがよりシルキーで、摺動ノイズも静かになりました。エステルが良い仕事してますwまたエンジンも下から
2025年8月27日 [パーツレビュー] 自由気まま小僧さん -
LOVCA HYPER-MTF
【再レビュー】(2025/08/23)リピートしたので再レビュー。特にシフトフィールが悪くなったわけでもなく、2年ほど無交換で使用したのでデフオイル交換のタイミングで交換してみることに。前回の残りがあ
2025年8月23日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん
-
エーゼット SN ハイブリッド 0W-20
エーゼット SN ハイブリッド 0W-20現在はVHVIベースが同名でハイブリッドプラスがPAOベースになってますが、これは旧ラベルでPAOベースのやつです。0W-20の中では硬い方ではありません。凄
2025年8月8日 [パーツレビュー] nino8446さん
-
AZ CEC-101 0w-20 SN
燃料添加剤はAZを使ってるから、エンジンオイルも使ってみたく〜オートメッセ愛知へ行ってないけど、半額クーポンを見つけたので買ってみた( *´艸`)(笑)何が良いかは分かりません🤣とりあえず安いグレー
2025年8月2日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん
-
モノタロウ 高性能/高出力車専用エンジンオイル 5W-40
モノタロウの高性能/高出力車専用のエンジンオイルまず、ネーミングがナイスです。そして、無地白ペイントのペール缶が通好みです。実際のスペックもグループⅢ+PAO 5W-40 SN/CFの化学合成油で申し
2025年7月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス MANUFAKTUREプログラム・プラス(千葉県)
2209.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正ディスプレイオーディ(熊本県)
324.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/28
-
2025/11/27
-
2025/11/27
-
2025/11/27
-
2025/11/27





![[レクサス RC F]【暫定版】洗車用品のpH測定(酸性アイテム編)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/449/740/8449740/p1s.jpg?ct=d1145830fdb1)





