- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #R20A
 
#R20Aのハッシュタグ
#R20A の記事
- 
						
							
欧州ホンダ純正 エンジンヘッドカバー
※32120-RSA-010×1:3120円(税別)※90011-RSA-G00×2:720円(税別)正式名称エンジンワイヤーハーネスカバー欧州シビックのエンジンカバーになります。品番がわかれば日本の
2024年7月7日 [パーツレビュー] どぅりんりさん
 - 
						
							
ホンダ純正 クランク角センサー
カム角センサーは、カムシャフトポジションセンサーの略称です(メーカーにより名称が若干異なります)。その役割は、カムシャフトの回転角度から吸気→圧縮→燃焼→排気という4サイクルエンジンの燃焼工程を検知し
2023年5月18日 [パーツレビュー] どぅりんりさん
 - 
						
							
リビルド セルモーター
この年代のホンダ車はセルモーターが故障しやすい部類に入ります。16万2000キロ持ちましたので頑張った部類でしょう。ディーラー発注の為、リビルドメーカーは確認出来てません。作業工賃は10890円なんか
2023年5月18日 [パーツレビュー] どぅりんりさん
 - 
						
							
ダイレクトイグニッションコイル ドナドナ~ 130,935kw
ゆっくりと交差点で曲がりおわるときに、ストリームが進まなくなり 会社200m手前で路肩で停車。ニュートラルに入れてアクセルを煽るもフケが悪いが、なんとか会社に到着。たまたま会社に午後半休を出していたの
2023年4月13日 [整備手帳] char_Aznableさん
 - 
						
							
R20Aエンジンの技術はeHEVでも使用されています。
どぅりんりです(^^)/2005年にシビックでR18Aエンジンが使用されて以降、2006年2代目ストリームにR20Aが採用され、ホンダ車の中型車の中核的エンジンとしてR型エンジンは使用されていました。
2022年10月25日 [ブログ] どぅりんりさん
 - 
						
							
エンジンオイル補充
オイル交換して約1000キロとちょっとオイルレベルゲージの油量が半分になので、約1L TAKUMI oilのスタンダードを足した。レベルゲージでは丁度アッパー位でいい感じです。ボルボS40T4 もフュ
2022年4月7日 [整備手帳] 丸 ちさん - 
						
							
エアコンパイプクリップ交換
エンジンルーム方面からのビビり音の原因と思われる部品交換しました。必要なかったかも知れませんが、助手席側にもある同部品も交換しました。伝票には「クリップ、エアコンパイプ」と書いてありました。
2021年10月3日 [整備手帳] 夏空さん
 - 
						
							
加速時ビビり音対策
前々から加速時にエンジンルーム方面から、「ジリジリジリ…」とビビり音が鳴ってたんですが、あちこち軽く叩くとエアコン配管ステー?1ヵ所が、わずかにカタカタなるとこを発見しました。
2021年10月2日 [整備手帳] 夏空さん
 - 
						
							
エアクリボックスの空間を塞いだ結果
どぅりんりです(^^)/本日愛車のエアクリーナーボックスにあるインテーク側の空間をアルミテープで塞いでみたんですが、かなりの大きい変化が確認できましたので残しておこうと思います。結論からいいますと、速
2021年8月25日 [ブログ] どぅりんりさん
 - 
						
							
車が返ってきたものの気になること
おはようございます😃どぅりんりです。いやぁ、子供たちも冬休みが終わり、検温表などめんどくさいものはあるものの幼稚園が始まり安心しております。早速毎日クロスロードで送迎しているわけですが、気になる症状
2021年1月22日 [ブログ] どぅりんりさん
 - 
						
							
6年経って
2009年7月11日に納車した僕のストリーム参考:7・11 ついに納車しました!!あれから6年が経ち、僕が年休だった今日、無事走行距離が60,000kmになりました。購入して、もう6年が経つんだ~。早
2015年7月13日 [ブログ] ちゃとらさん - 
						
							
ホンダ純正 ヘッドカバー塗装
エナメル系タミヤカラー(XF-16:フラットアルミ)でヘッドカバーをペイントしました。はじめにベンジンで脱脂して刷毛塗りしました。良く見るとはみ出してたり。。。いきなり刷毛塗りするのではなく、別のプラ
2013年3月15日 [パーツレビュー] 関係者Tさん
 - 
						
							
激しいエンジンオイルの減り具合に・・・。
超久しぶりの日記の更新になりますが、無事に生きていますよ~(笑)。で、今回のテーマは主にタイトルにある激しいエンジンオイルの減りについてです。先日、近所にある「ジェームス」でエンジンオイル交換に行った
2013年3月3日 [ブログ] ベルガーRSさん
 - 
						
							
20年ぶりに
CR-Vが納車されて初の遠出!!今日はGW子どもの日ということで、家族で鳥取砂丘へ行ってきました。鳥取の砂丘方面にドライブするのは20年ぶり!確かDA6インテグラを買ったばかりの19歳の時に、海水浴で
2012年5月5日 [ブログ] 炎のストッパーさん
 - 
						
							
ば、バケモノか?
今日の燃費満タン法で補給後に20キロ程走ったんだが、なんとリッター16キロ台に乗った!驚きました‼ば、バケモノか?とコンスコンも叫んでしまいそうなR20Aの低燃費ぶり((((;゚Д゚)))))))しか
2012年5月4日 [ブログ] 炎のストッパーさん
 - 
						
							
燃費記録を更新しました!
CR-Vの3回目の給油今回は主に街乗りだったので9.1km/Lだった残念ながら10km/Lに届かず・・・それでもストリームのK20Bよりかなり優秀(笑)やはりR20Aは低燃費なエンジンだなそろそろ1,
2012年4月11日 [ブログ] 炎のストッパーさん
 - 
						
							
低燃費
19日にガソリンがまた値上げということで、ちと早いが給油してきた。平均燃費で10km超え。今日の笠岡ベイファームへのドライブではワンドライブで13km突破!R20Aエンジンは優秀だ(^-^)/ガソリン
2012年3月17日 [ブログ] 炎のストッパーさん
 - 
						
							
ホンダ ステップワゴン スパーダ 試乗
引き続き、ホンダのディーラーにも行きました。従兄弟が車を買う計画をしているので、本人を置いての下見です。ステップワゴンの歴史たしか1996年に登場したと思います。シビックあたりのシャシーを基にした箱型
2011年11月13日 [ブログ] moto('91)さん - 
						
							
5回目の給油
前回給油から2週間経過したんですが、珍しく、まだガソリンは残っていたんですが、明日遠出の予定があるもんで早めの給油。なーんか燃費が11km切った状態で安定してしまいそうな予感。。それにしてもガソリンが
2011年3月1日 [燃費記録] Ktさん - 
						
							
アコード2リットルは、R20Aエンジンか!!
実は、親戚が新車を検討している段階(昨年末)に、アコードに2000ccが追加になることは聞いていました。2400ccがK24Aですので、まあ簡単にK20A控えめ出力版(154馬力)だろうとたかを括って
2011年2月27日 [ブログ] moto('91)さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
548
 - 
408
 - 
351
 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
453.2万円(税込)
 - 
DSオートモビル DS4 AppleCarPlay/FOCALサウンド/シ ...(愛知県)
405.8万円(税込)
 - 
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[トヨタ シエンタ]ASTRO PRODUCTS エアタイヤゲージガンタイプ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/2e/13b6bb7c984674ac1f3a9643453da9_s.jpg)

![[トヨタ ヴェルファイア]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2721615/9e/053c0ff130441198e46159c238b01e_s.jpg)




