- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #PEO
#PEOのハッシュタグ
#PEO の記事
-
PEO ZERO POINTアクスルシャフトBMW
フロントアクスルシャフト交換フロントタイヤが軽くなった気がする。押し引きに掛け声要らないかも?停止直前のだるい感じが無くなった。
2024年10月21日 [パーツレビュー] akira1023さん -
Peo ZERO POINT クロモリリアアクスルシャフト
変えたばかりの時はおおっ、と思いましたが直ぐ慣れてしまいます😅ノーマルに比べてダイレクト感は出ると思いますが後でもいいかなぁ。サス周りの交換などある程度手を入れてからかなぁ。ノーマルで満足出来る足回
2024年3月20日 [パーツレビュー] nabenabeさん -
フロントアクスルシャフト交換
Zero Point Shaft μADV150 用は、153g純正は207グラムなので、50グラム程度軽くなっています。
2023年12月9日 [整備手帳] らっきぃさん -
フロントアクスルシャフト交換とホイールベアリング交換
PEOのゼロポイントシャフトμを手に入れたので、前にやってなかったベアリング交換も一緒にやりました!まず整備前は、ホイールを手で回しても3〜4秒しか回りませんでした😅整備開始して、とりあえずホイール
2023年11月14日 [整備手帳] きんかさん -
P.E.O ZERO POINT SHAFT リア用 Peo-R-S-GS7
前車GSF1200Sでは予算面で採用を見送っていましたが、我慢できずやっちゃいました。交換後に4kmほど試走した時点では、路面からの情報量が増えたように感じられました。以下、メーカーサイトより転載◆Z
2023年5月19日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
P.E.O ZERO POINT SHAFT フロント用 Peo-F-S-GS7
前車GSF1200Sでは予算面で採用を見送っていましたが、我慢できずやっちゃいました。交換後に4kmほど試走した時点では、路面からの情報量が増えたように感じられました。以下、メーカーサイトより転載◆Z
2023年5月19日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
PEO ZERO POINT SHAFT
https://peo.nara.jp/product/index.htmlフロントアクスルシャフトをコチラに交換して摩擦抵抗を減らして、転がりを良くするパーツになります。初めから取り付けてあったので
2023年5月19日 [パーツレビュー] 旧車と戯れる男(taka)さん -
Peo クロモリアクスルシャフト
【再レビュー】(2022/09/04)装着して試走しました。まず、装着して空回しすると回りが軽くなっていました。ベアリングの芯がそろったのでしょうか?実走すると、回転数のロスが100回転程度(タコメー
2022年9月4日 [パーツレビュー] シロネズミさん -
Peo クロモリアクスルシャフト
レストア中から気になっていたが、めっきの剝がれた部分から錆が出ていた為に、いつか交換しようと企んでいました。純正品は生産終了だったのでこの度クロモリにしました。フラシーボ効果も含めて星4とさせて頂きま
2022年8月31日 [パーツレビュー] シロネズミさん -
PEO ゼロポイントアクスルシャフト
MT-09トレーサーのピボット部に導入。フレームに疑問を感じているので感じ取れる程度の効果を期待しましたが…やはり「わかりません」www。
2021年3月20日 [パーツレビュー] MOOさん -
peo ZEROポイントシャフト
フロントのアクスルシャフトを交換。フロントの剛性感がアップして、良くサスが動くようになりました。ジャッキとトルクレンチがあれば、DIYで交換可能です。
2021年3月17日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
PEO クロモリ製アクスルシャフト
巷で話題沸騰wクロモリ製のアクスルシャフト。シャフト自体の剛性と真円度の向上で、リア周りのシッカリ感が得られます。因みに純正品より重量増です。バネ下だけに惜しい…依ってチタン製を選択するのもアリですが
2021年2月28日 [パーツレビュー] MOOさん -
peo ZERO point shaft μ
交換しても気付かれないシリーズ因みに、私は自分で取り付けたら効果がわかんない気がします。リアは駆動系と繋がっていますので、スプロケット周りと一緒の方が良いかもしれません。効果は絶大です。リアからの音聞
2021年2月1日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
Peo ゼロポイントシャフト
低フリクション、高剛性で評価の高いアイテムです。既にアクスルシャフトに導入しており効果を実感しています。今回はピヴォットシャフトへ導入します。SC33は製作実績があり寸法などのデータがあったようです。
2019年5月21日 [パーツレビュー] wata-plusさん -
スイングアームピポットシャフト交換
以前購入したPEO ZERO POINT SHAFT で、まだ交換していなかったスイングアームピポットシャフトをバイク屋さんにお願いして交換してもらいました。
2017年12月2日 [整備手帳] hidesannさん -
クロモリアクスルシャフトへ交換
以前より興味のあったクロモリ製アスクルシャフトを手に入れることができたので交換しました。簡単そうなリアから作業します。アスクルナットは34mmでした
2017年12月2日 [整備手帳] hidesannさん -
XSR900 フロントアクスルシャフト交換
ninja1000 には前後換装しているpeoのアクスルシャフト。XSRでも高速コーナーでの安定感を得たく、一番効果を感じられるフロントのみ、今回はショップではなく自分で交換してみました。では、早速作
2017年9月19日 [ブログ] lennon.135mさん -
PEO ZERO POINT SHAFT(リア)
フロントのアクスルシャフトをpeoに換えてから1年以上経ちましたが、リアのアクスルシャフトも交換しました。換装後、少し走らせてみましたが、まず転がり抵抗が激減した事を実感。スルリと走り出します。乗り味
2017年4月4日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
Peo ZERO POINT SHAFT
フロントのアクスルシャフトを、Peoの『ZERO POINT SHAFT』に換装。長らく、クロモリアクスルシャフトと言われていた製品のバージョンアップ版です。夕方遅遅の取り付けだったので十分走ってない
2016年4月12日 [パーツレビュー] lennon.135mさん -
Peo クロモリアクスルシャフト
【総評】ショップ常連からのオススメにより、Peoのクロモリアクスルシャフトを前後同時に装着。前後とも定価が約15000円とリーズナブル。(ZZR1400用が使えます)転がり抵抗の軽減を体感できます。【
2015年9月11日 [パーツレビュー] Flankerさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
605
-
478
-
486
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12