- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アンプ
#アンプのハッシュタグ
#アンプ の記事
-
BOSS Audio Systems R6002
夜になるとアンプ光るのね光り物はあまり好きではないが裏なので目立たないでしょう😎やっと低音の出し方が分かった日本のアンプと違ってEQとDSPに依存するなぁと言う感想日本製なら下から低音調整効くが海外
昨日 [パーツレビュー] TASさん -
BOSS Audio Systems R6002
BOSSの1200w(新品)を購入しましたゲインコントロールもついて快適に操作出来ています安定した重低音に今の所満足しておりますボリュームを上げるとスピーカーがピーキーに反応するのは調整しないとなー
昨日 [パーツレビュー] TASさん -
リア及びセンタースピーカー用アンプ購入
アクアのリアスピーカー駆動用センタースピーカー用にアルパイン DVA-7899J に付属の4チャンネルアンプを購入しました。まあハイエンドDVDデッキ13万円の付属のアンプなので悪くないはず50W×4
2025年8月8日 [整備手帳] TarMacさん -
続・お客様の質問にお答えして 第32話
お客様の質問にお答えするシリーズは比較的最近お客様になられた方を対象とした内容が多いのですが、前回30年前の製品のエッセンスが今の製品にもあるというお話でかなり昔の話になっていましたが、それを読まれて
2025年8月8日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
アンプ取付
HelixのAB級アンプを入手したので、少し早めの夏休みを利用して取付( * ॑꒳ ॑*)
2025年8月4日 [整備手帳] 天音@GT5さん -
さらば古き良き時代のアンプたち
昔エスティマで17インチのスピーカーを2つ搭載してbass系の音楽でボーボー言わせながら無茶苦茶アンプを酷使しながら使っていました。その思い出からかなー25年以上前のアンプに未練があるのは、しかし時が
2025年8月4日 [整備手帳] TASさん -
バスブーストコントローラ取り付け
備忘録取り付け忘れてたGM-D8100のバスブーストコントローラを取り付けました。取り付け位置はハンドル下のこの位置に。付属のタッピングネジを紛失してしまったので両面テープで取り付けました。
2025年8月3日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
オーディオラックの棚崩落のついでにアンプを修理してみた
★カセットテープネタに続いてもうひと記録★カセットデッキを売却してから約1月後、若月のオーディオラックに収めていたアンプが崩落しました(汗)※ 崩落現場の写真は撮ったのですが何故か見つからず。ラック中
2025年7月29日 [ブログ] まる元さん -
R32 エアコンコントロールユニット修理
液晶不良と動作不良とのこと前期あるあるらしいですね?
2025年7月27日 [整備手帳] KOZ R32さん -
続・お客様の質問にお答えして 第31話
お客様の質問にお答えするシリーズはどちらかと言えば比較的新しいお客様で、まだサウンドピュアディオの事が良く分かっておられない方を対象とした書き込みが多かったのですが、今回は35年ぐらいお付き合い頂いて
2025年7月26日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
DCM ハンダ&スチロールカッター T-HS-RB3
ホームセンターのDCMオリジナルブランドのハンダ&スチロールカッターです。USB充電式でスイッチいれると10秒で発泡スチロールがカット出来ます。ラゲッジの純正物入れをアンプや配線に合わせてカットするの
2025年7月20日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
良い感じのDSPが出ましたね
毎度おなじみの車音人さんから新しいDSPの販売が始まりました。質問やスペックから分かってることをメモがてら下記に。直接のライバルはビートソニックのTOON Xですかね。本DSPはAB級6chアンプを登
2025年7月16日 [ブログ] ともあむさん -
アンプゲイン調整
ゲインを調整しないといくら音響調整しても意味が無いとのことで、オシロスコープを使ってアンプのゲインを調整してみました。ちなみに私はゲインの調整方法を調べるまで“オシロスコープ”という言葉すら知りません
2025年7月13日 [整備手帳] アテゴンLv2さん -
FNIRSI DSO-TC3
アンプのゲイン調整に使用したオシロスコープです。オシロスコープとしては格安ですがゲイン調整は問題なくできました。DIYでしたら十分だと思います。購入したのは2024年11月28日で今では価格が変わって
2025年7月13日 [パーツレビュー] アテゴンLv2さん -
昨日はチャンネルディバイダーの改良を
ここ数か月はコントロールコンバーターの製作記事は良く書いていましたが、昨日はチャンネルディバーダーののチューニングというか、改良を久しぶりに行ったので書き込みます。まずチャンネルディバイダーはサブウー
2025年7月11日 [ブログ] ピュアディオいがわさん -
安価なサブウーハー用アンプ
書く時間とネタがないので穴埋めに。暫くアップグレードを続けていた我が家のリビングルームAV環境ですが、ほぼ終わりました。少し前に書いた様にDirecTVを4K環境にしてテレビを4K有機液晶の65型にし
2025年7月11日 [ブログ] TYPE74さん -
Rockford Fosgate T2500-1bdcp
めっちゃパワーでます。純正バッテリーのままだと電圧下がりすぎで活かしきれません😂
2025年7月8日 [パーツレビュー] Shimotsu Mikanさん -
ナビ、沈黙。。
突然オーディオの音が切れましたとりあえず、(落ち着けオレ)と念じました先ずはアンプ達を確認アンプのパワーLEDライトが4台全て消灯4台全てなので上流のバッ直ヒューズだろうと60AのMIDIヒューズを取
2025年7月7日 [ブログ] らんた坊さん -
PIONEER / carrozzeria GM-D7400
もう少しキレと輪郭、音の粒が欲しくなりADDZESTアンプと入替え『濁った音』『籠った音』と言われてるが自分はそんなに感じないむしほエントリーモデルながらこの音質なら満足SWにブリッジMLに使
2025年7月2日 [パーツレビュー] ど ん ぐ りさん -
Foster ゲインコントローラー
Amazonの安物のゲインコントローラーでは500w超えの出力ではどうしても持たない持って1年、速ければ半日で壊れてズンドコ、ドコドコが気持ち良く安定してならない、または無音、機能しないそこでサウンド
2025年7月2日 [パーツレビュー] TASさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
466
-
461
-
457
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12