- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ギル
#ギルのハッシュタグ
#ギル の記事
-
ステッカー交換?第2回
前回のムーンアイズ ・スピードマスターホイールステッカーの上側、左側が浮き始めたので貼り替えました♻️実は約2週間前に貼り替えましたが、左側が少し浮き始めているので、コチラも耐久性が低い様です😅
2024年9月28日 [整備手帳] SpongeBobさん -
今年初バス
土曜日のぽかぽか陽気に触発されてバスも動き出したのではないと期待して、道仙田に行ってきました。まだまだ桜の咲いている中、シャローエリアを覗きますがバスの姿は確認できず。それでもブルーギルが水面でパシャ
2019年4月7日 [ブログ] makooさん -
ちょこっとギルバス
ここしばらく仕事が忙しくて釣りにも行けていなかったのですが、台風も来ているし行くなら今日しかないということで、久しぶりに道仙田に行ってきました。まずは石積み周辺をトップで狙うと何の反応もありませんが、
2017年9月16日 [ブログ] makooさん -
50!
近くの野池5時間浮き輪(^^)v釣果は・・・50UPな・・・雷魚と鯰+35㎝な鯰+ギル本命は2バラシでキャッチ無し水温22℃残念( ̄□ ̄;)!!
2016年4月27日 [ブログ] mata3さん -
相変わらず
相変わらずゲームにハマる日々を過ごしてます。が、今日はオイル交換とHIDバルブ交換でディーラー行って来ます。画像は外国の一緒にミッションに挑んだオンラインプレーヤー。四人共同のミッションで、チーム内の
2015年12月13日 [ブログ] ゴガンさん -
野池台風後の偵察
何時もの野池、台風で1m以上増水してた模様(;^_^Aその影響で水面めちゃくちゃ汚い!水の良い所をこまめに打って行きます、今日は小バイト有り期待出来ます!11時~16までで・・・釣果はギル3匹*雷魚8
2015年9月21日 [ブログ] mata3さん -
リコール対応完了
土曜日にVEZELをディーラに持ち込み、リコール対応をお願いしました。そのままジムに行って、戻ると作業完了していました。今回はリコール対応とキャンペーン対応の2種類の電子制御システムのアップデートにな
2014年7月27日 [ブログ] makooさん -
結果
昨日の結果だけ報告!このタックルでギル多数!ルアーが小さいのでバスが食う前にギルが・・・バスも釣れたが、超小バス!小バス・ギルで二桁釣りはしたけど(^_^;)))鱒レンジャー、遠投できんで岸際のギル祭
2013年9月29日 [ブログ] サブマリーナさん -
とりあえず!
今、鱒レンジャーで釣りしとるけど、ギルリングになっとる!ピックアップで小バス一匹ばらした!ギルでもこのシナリ!もうチョイネバリます(^_^;)))
2013年9月28日 [ブログ] サブマリーナさん -
本日の釣果
今日で一足早い夏休みも終了(T_T)なので、いつも行かない涼しいダムへ
水温26℃結果は・・・10㎝ほどのギル3匹 残念(T_T)/~35㎝ぼどのは追ってきたんですがね~(^^ゞそのまま近くの
2013年8月14日 [ブログ] mata3さん -
サイドスタンドキャンセル&キルスイッチ作成
今回は、定番のサイドスタンドキャンセルを実施。そして、サイドスタンドの機能を利用してキルスイッチを作成しました。スイッチとコネクターセットとケーブルを用意します。
2012年9月12日 [整備手帳] ナリライダーさん -
最近釣りが面白すぎて困る
こんばんは。半月という大変長い期間、盛大なブログサボりをなしとげたまっけんです。ブログの更新をお待ちの20名ものファンの方々へお詫び申し上げます。さて、冗談はさておき。釣りっておもしろいですよね。ネッ
2012年6月1日 [ブログ] まっけんじーさん -
アジ爆日和な早朝‥
朝4時起きで釣りに行って来ました~(^O^)最近釣りに行き過ぎている気がします(笑昨日のBIGバスから一変し、食用のアジを釣りに来ました!!5時~6時の間でアジが爆釣しました!サイズは10㌢~15㌢。
2011年9月27日 [ブログ] パルルートさん
-
くそ
デカギルめ!
ハマった~オモロイほろ釣れるギル‥暇潰しには持って来いだね~にしても‥よ~引くわ~(。。;)
2011年8月12日 [ブログ] パルルートさん
-
バス釣り
仕事が三時前に終わり、すぐ釣りに直行
結果20㌢位が二匹
小さいけど楽しか
2010年7月28日 [ブログ] ストップわごんさん -
流石に疲れたべ
今週も帰れない日が続いてますお陰様でコインランドリーのお世話になってますこれが終われば神奈川の秦野市に出発です~因みに現在地は春日部です~爆)
2010年5月20日 [ブログ] D蔵さん -
自爆対策!バッテーリー・カットオフSW 取付録
こいつを使います(詳しくはパーツレビューにて)
2010年5月4日 [整備手帳] なおD:5さん -
FUSO社純正 バッテリー・カットオフ スイッチ
大方の自爆は、ヒューズを飛ばすか、ヒューズを無視してパーツを駄目にすることが殆ど(>_<)バッテリーのマイナス端子を外しておけば済むことなのに、めんどくさくてはしょるから何度でも同じコトを繰り返す(馬
2010年5月4日 [パーツレビュー] なおD:5さん -
アストロプロダクツ バッテリーカットターミナル
アストロで買った、簡単キルスイッチです。もう一個写ってる緑色は、間違って買った、デカイサイズのヤツです。なんかみんな、緑色のヤツを着けてるようなんが頭にあったもんで…誰か要らんかな…
2010年4月11日 [パーツレビュー] とれっかーさん -
キル、殺す(-_-メ)
という事で、バッテリーを長持ちさせるために乗らない時は毎回毎回、バッテリーの端子を外してました、+も-も外してました。が、なんか端子のナットが痛んできてるような…なので、この簡単キルスイッチを着け
2010年4月11日 [ブログ] とれっかーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
-
マツダ CX-30 360度PKG メーカーナビ BSM ドラレコ レー(群馬県)
247.9万円(税込)
-
アストンマーティン ラピード 後期/ボルド-レザ-/ブラックBang&Ol ...(東京都)
963.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22