- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サスペンション
#サスペンションのハッシュタグ
#サスペンション の記事
-
サスペンションにアルミテープ
ヤリスクロスガソリンAWDのサスペンションは動きが渋くて硬いです。少しでも柔軟に動くように、アルミテープを貼りました。写真は、フロントサスです。
6分前 [整備手帳] jose!さん -
エーモン(amon) ショックレスリング取り付け
Amazonで購入してから約2ヶ月後に届きました。エーモン自信満々の商品です!と言わんばかりのパッケージで期待大ですが正直半信半疑でした(笑)
14時間前 [整備手帳] ぽーしさん -
ストラットスペーサー装着作業
フロントの車高を上げる為に装着した。準備品・防錆塗料・ホイールナットレンチ・14ミリソケット&レンチ・スプリングコンプレッサー・フロアジャッキ・ウマ・レッグパワー(笑)推奨品・ヒートガン
2025年9月28日 [整備手帳] shumikaPPさん -
プロ・サービス ストラットスペーサー スチールタイプ
緑ビート程良く剛性アップ計画最終弾だけど剛性パーツでは無い(笑)リアフレーム補強バー装着でリアの車高が約5ミリ上がったのに合わせて、フロントの車高を上げる為に装着。他にステンレス製5ミリ厚も販売されて
2025年9月28日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
右がアキレス腱。
左右交換しようと思って始めたんです。日没サスペンデッドが近かったし、左は状態がいいため明らかに終わっている右だけ作業。トーリンクインボードブーツ交換しました。交換だと海外通販で部品代60ポンドに色々費
2025年9月28日 [ブログ] あんだ~さん -
不明 フロントサスペンション レスポンス強化ブッシュ
フロントサスペンション部、ストラットハウジングとアッパーマウントの間の部位に取付することにより両間のクリアランスを詰めることでフロントサスペンションが受ける路面からの入力をよりダイレクト方向へ設定する
2025年9月27日 [パーツレビュー] say3434さん -
【保守】リアショック破壊&交換 CX-5サス流用 その③
これまでアテンザのリアショックは固着で外せず、交換できずにいました。これまでに完了したのはフロントのみの交換でしたからピッチングが激しく酔いやすい状態でしたが今日で終わります。
2025年9月26日 [整備手帳] kosekingさん -
日産(純正) R35 GT-Rニスモ用 サスペンションコンピューター
2019/0929メーター54000キロ時写真左の箱がR35GTRニスモ用サスコンです。右は今まで使用のR35前期のお古。ずっと使っているデッキ製ダンプトロニックサスの仕様が、かなりハイレートバネ+サ
2025年9月21日 [パーツレビュー] veilさん -
フロントサスペンション交換
現在18年18万キロのデリカ。引き継いだときには既にサスペンションのスプリングが左右ともに下から1周分くらいのところで折れて天然ローダウンしてたのですが、重い腰を上げてスプリング交換することに。
2025年9月21日 [整備手帳] モリゾー346さん -
トヨタ純正 トヨタ純正 スプリング&ショックセット NHP160新車外し
メルカリで新車外しのNHP160足回りがセットで格安出品されていたので、購入しました。これにより、・フロント:バン4WD用スプリング+ハイブリトFF用ショックアブソーバー・リア:ワゴンFF用スプリング
2025年9月19日 [パーツレビュー] b-styleさん -
スズキ(純正) スタビライザー
まさかのスタビライザーリンクがネジ締め忘れてました。ブッシュがダメで、カタカタ音が鳴っていました。おい、車検やったクルマ屋⁉️それともカーポート?笑笑車壊れるやんけちゃんとやれよ。。大事にならなくてよ
2025年9月17日 [パーツレビュー] SHUJIITOさん -
車高調に交換
テイン フレックスZ前車JG4(PT) MC前の引き継ぎ品です。今回の交換ではスプリングコンプレッサーは不要でした。
2025年9月15日 [整備手帳] 飯食って昼寝さん -
ホンダ純正部品 51726-SFA-005
車高調に交換する際にノーマルサスに付いているベアリングを使うので、スプリングコンプレッサーを使うのが面倒でベアリング ダンパーマウンテイングを購入しました。(フロントサスのアッパーベアリング)純正部品
2025年9月15日 [パーツレビュー] 飯食って昼寝さん -
操舵感・改善整備 ♪
キッチリ整備 ⇔ 放置との 差異は「大」●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●ドライブの楽しさ……好みは各位で各各、其其!で、ステアリング フィール も、各位で各各、其其!其れを承知の上で、セブンの
2025年9月14日 [整備手帳] ハラ 7さん -
純正[ユーノス] Sスペシャルサスキット
Sスペシャル系に標準装備されるサスペンション・キットです。NA8Cからだったと思いますが、他のグレードにもディーラーオプションとして設定されました。セット内容はビルシュタインのダンパー(前後)、コイル
2025年9月13日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
5年経過のサスペンション
5年乗る純正サスペンションの感想を記録しました。※走行距離3.8万km・1名乗車時はチョイ乗りが多く、2名乗車は長距離走行が多い・特にサスペンションに過酷と思われる使用環境はない・最近走ったロングドラ
2025年9月12日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
NISMO 減衰4段調整式ショックアブソーバー
ヤフオクにて落札S15用とのことでNISMOのスポーツローダウンサスペンションキットのショックかなーと思っていましたが、品番が書いている段ボールは随分と時代を感じ、よく見ると何か違和感がありましたが、
2025年9月10日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
1名乗車と2名乗車のショックアブソーバー
6シーズン目に突入(実質5季使用)した YOKOHAMA BluEarth FE AE30 165/65R15 で200kmの一般道を走行しました。新車装着タイヤとして何一つ不満がなく、6シーズン目(
2025年9月9日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
これでよく車検通ったな…
3ヶ月前に車検通ってるみたいだけど、こちらの車屋さんに売った前の店?よく車検通せたな…それとも車検通った後にリアサスペンションが抜けてフロントのドラシャブーツも(片側)破れてオイルやグリスが漏れ始めた
2025年9月9日 [ブログ] 冷奴さん -
ESPELIR Super Upsus
メーカー品番:S-8345スーパーアップサス 前後セット前後共に25〜35mmUPするそうです。スペーシアベースの4WDは最低地上高が150 mm しかなくて除雪状況の悪い雪道で轍ができると下を擦りな
2025年9月7日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
531
-
413
-
401
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 修復歴無し(福岡県)
84.3万円(税込)
-
AMG Eクラスワゴン 1オーナー SR 純正ナビTV 電動バックドア(茨城県)
599.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
398.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/01
-
2025/10/01
-
2025/09/30
-
2025/09/30
-
2025/09/30