- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ユーザー車検
#ユーザー車検のハッシュタグ
#ユーザー車検 の記事
-
アテンザ車検
購入してから初めての車検に行って来ました!いつもユーザー車検に行っており、免許をとってから(取得する前も親のユーザー車検の時は整備してましたが(笑))ずっと自分でして来ました。アテンザは、純正オプショ
13時間前 [ブログ] まっつんマツダスピードさん -
初めてのユーザー車検
初めてユーザー車検をしました!オイル漏れがすこーしあるんですが、アリエクで注文したパーツが発送されず...誤魔化し誤魔化しで車検を通すことができました!テスターに行き光軸などを合わせてもらい、庁舎の方
2025年10月17日 [ブログ] かけ@gg3sさん -
ユーザー車検10回目(V70は2回目)
本日無事に車検1発合格しました!車検前にやったことリスト1:以前Dラーで指摘されていたタイロッドインナーのガタ→インナー&ラックブーツ左右共に新品部品に交換2:サイドスリップをテスター屋で検査(タイロ
2025年10月15日 [整備手帳] ボロボ855さん -
軽自動車車検場/軽自動車検査協会 東京主管事務所
いつもユーザー車検を受ける場所。記念ナンバーの交付もここで行いました。ここのそばには予備検査場(テスター屋)が無く、最寄りは鮫洲の運輸局の傍まで行かなくてはならないので、光軸やサイドスリップで落ちたと
2025年10月14日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
2度目の2年600km。
エリーゼの車検取得費用です。昨年と際して変わりませんが自賠責保険を25か月にしているのでちょい割高ですね。今回の費用は自動車重量税25200円。自賠責保険料18160円。(25か月)検査手数料1800
2025年10月13日 [ブログ] あんだ~さん -
50万km目前のBMW X3(F25)、11年目もユーザー車検で通過。費用は約4万円
11年目・総走行距離48.4万kmのBMW X3(F25)をユーザー車検で通してきました。車検費用は約4万円、LEDヘッドライトも無調整で合格。予約から検査当日の流れ、当日の様子などをブログで詳しくま
2025年10月12日 [整備手帳] elzr7sさん -
タント(LA650S)ユーザー車検2025
2022年式のタント(LA650S)の初の車検、今回もユーザー車検で通します。ネットで予約してQRコードの紙を出しておきます。
2025年10月12日 [整備手帳] tact@z4さん -
初ユーザ車検へ!
間も無く、ユーザー車検予約の日情報は全くないわけではないが,この日が来るのが待ち遠しいより、緊張で気がきでなかった。早く終わって安堵の自分に会いたい。
2025年10月11日 [ブログ] よっすぃーおさん -
[F24アトラス]ユーザー車検&構造変更登録
自家用車として中古でトラックの日産アトラス(PDG-SZ4F24)を買いました。自身の経験値としてユーザー車検をやってみたいと思います。一時抹消された状態なので今回は新規登録(中古)になりますね。
2025年10月11日 [整備手帳] ukiponさん -
ユーザー車検〜3回目
車検を通してきました。先日のオイル交換時に、ざっくり下回りは見ておいたし、運転していても取り立てて問題は無さそうなので、特に何かを交換したりはしていません。ホイールキャップを外したくらいでしょうか(笑
2025年10月10日 [整備手帳] zzkiyoさん -
イケスポ、ユーザー車検!
本日はお休みにしてイケスポのU検(ユーザー車検)に行って来た♪午後イチの3Rを予約、昼に出てゆっくりとお馴染みの軽陸へGo!!と、その前に予備検に行きライト光軸を調整する、イケスポはLoがプロジェクタ
2025年10月10日 [ブログ] 元Gureさん -
ユーザー車検パス!
軽陸にてユーザー車検受験
2025年10月10日 [整備手帳] 元Gureさん -
17回目の車検
先日の点検で発見したマフラーの大穴ですが、巻いたバンテージが焼けて全然意味をなさないので、さらに上からアルミテープを巻いて車検に挑みます!きつく巻いても水分が抜けてくるので完全に塞がれて無さそうで不安
2025年10月9日 [整備手帳] 仁志さん -
5回目(11年目)の継続検査(車検)
5回目(11年目)の継続検査を所沢陸運支局のユーザー車検で受けて来ました。自賠責保険料:17,650円(同一)重量税:32,800円(同一)検査手数料:2,300円(同一)合計:52,750円光軸+サ
2025年10月9日 [整備手帳] 72.WARRIORさん -
ユーザー車検準備:24ヶ月点検整備記録簿のアノ悩みを解消❕
おはようございます!おやDiyっちゃんネル(おやヂっちゃんネル)じゃ。今回は、ビートのユーザー車検に向けて「24ヶ月点検整備記録簿」を見始めたときに生じる、例のアノ悩みについて動画にしてみたゾィ❗「サ
2025年10月5日 [整備手帳] おやヂ(Diy)さん -
初ユーザー車検、受検
軽自動車検査協会事務所にて継続車検に必要な書類を貰い、費用節約の為、車検証を参照して自書した。お金を払えば代筆も可能です。自賠責保険費用¥17,540を支払い、自賠責保険証書を受取る。重量税¥6,60
2025年10月3日 [整備手帳] nosy3837さん -
車検でしたー‼︎
いやー、車検、いつもドッキドキですw今回の大きな変更点は、ヘッドライトをHIDにしてあることだけですかね。前回の車検で光量不足を指摘されたためHIDへ変更したのですが、よくわからんけど「カットラインが
2025年9月29日 [ブログ] しゅう@メルマック星さん -
ユーザー車検 57,058km
ユーザー車検を受けよう!というパトスに衝き動かされて受けてきました写真は無し【事前準備】10時に当日の3ラウンド12:45〜を予約近所のコイン洗車場でエンジンルームと下回りを高圧洗浄下回りはドライブシ
2025年9月29日 [整備手帳] Mじろうさん -
車検整備 光軸
テスター屋で光軸を調整しました。(1997年初年度登録なのでハイビーム検査で良いと言っていました。)ランプは結構前に車検に通るようにIPFのマルチリフレクター ヘッドランプに交換していました。その他ブ
2025年9月28日 [整備手帳] win35*さん -
車検整備 排ガス
奈良のテスター屋が排ガステスター壊れたままで検査出来ないので排ガスが一番心配です。とりあえず家でアイドリングする最低限までアイドルミクスチャーを絞った状態で写真を撮っておき陸運局でそこに合わせようと思
2025年9月28日 [整備手帳] win35*さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
391
-
375
-
459
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
338.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)
507.4万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/20
-
2025/10/20
-
2025/10/20
-
2025/10/20
-
2025/10/20