- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #0-100km/h
#0-100km/hのハッシュタグ
#0-100km/h の記事
-
レースチップPRO2導入後の変化
レースチップPRO2装着後、フィーリングとしては確かに変わっている。だが、じっさい数字に表さないと気がすまない性格が災いして「公試」に。前回、ドノーマルで0-100km/hをしたときと並べるのが手っ取
2019年1月31日 [ブログ] なまよみさん -
いつもの場所で撮影&0-100加速リベンジ
近所に気に入ってる撮影スポットがあるので、撮影してきました。お気に入りの構図。その他の写真はフォトアルバムにまとめておきました。------------------------------------
2018年9月12日 [ブログ] ナカのさん -
HA22SワークスエンジンO/H後の0-100km/h加速
K6Aエンジンのオーバーホールも4500kmを越えて、全開大丈夫そうなので、どれぐらい以前と比べて変わったかを見るために、0-100km/h加速を撮影してみました。その動画の前に、以前の状態を。エンジ
2018年3月4日 [ブログ] くに@K6Aさん -
自家製ヴィヴィオT-Top GX-T 走行ラインオフ!
友人も手伝ってくれて、最後の仕上げ?に入り、コレで走行することは可能になった自家製ヴィヴィオGX-T仕様。配線形状の都合でNAのフロントバンパーのフォグやクリアランスがそのまま使うことが出来ないので、
2017年5月14日 [ブログ] -Kathie-さん -
YUPITERU Super Cat Supar Cat GWR103sd
2年前!に購入したままレビュー書きそびれてたパーツです。待ち受け画面にOBD2接続で各種情報を表示させておくのがメインですね。ロータスは車種別適応表に載ってませんでしたが、さすが天下のトヨタエンジン車
2017年2月26日 [パーツレビュー] 白銀号さん -
VWトゥーラン2010年式ハイライン0-100km/h(6/24追記あり)
ここ数日、トゥーランのスペックにいろいろ煩悶。ターボの達人スバルが誇るレヴォーグ1.6と同等の動力性能を1.4Lで発揮するのは、やはりツインチャージャーゆえだと思う。しかし、BMW2シリーズグランツア
2017年2月9日 [ブログ] なまよみさん -
0〜100km/h
0⇨40km/h 1.98秒0⇨60km/h 3.35秒0⇨80km/h 5.03秒0⇨100km/h 7.22秒*スピードメーターは-7%補正ピークブースト/0.987.88⇨7.22(-0.66)
2016年9月15日 [愛車ログ] WM74さん -
0〜100km/h
0⇨40km/h 1.88秒0⇨60km/h 3.42秒0⇨80km/h 5.36秒0⇨100km/h 7.88秒
2016年9月15日 [愛車ログ] WM74さん -
加速テスト①フォレスター、ムーヴ
フォレスターも5000キロ走ってエンジンもこなれてきた(と思う)ので、加速タイム測ってみました。ムーヴもオマケ。動画のタイムコードとメーター読みからの数値なので参考値です。スバル・フォレスターXT D
2016年6月6日 [ブログ] G I Oさん -
加速テスト② ナディア編
フォレスターとムーヴをやったのだから、ナディアもと言うことで、ナディアの加速テストしてみました。トヨタ 2001年式ナディアS(NA FF・4AT)加速テスト走行約16万4000キロ ノーマル車 Dレ
2016年6月5日 [ブログ] G I Oさん -
DigitalSpeed ECU リザルト
本日クローズドで走って来たので、その後のご報告を。 気温15℃ ちょい向かい風で0-100km/h 7.2秒。あと発見したのですが、ecoproモードだと過給圧が10%ほど低くなるっぽいです。画像は、
2016年3月20日 [ブログ] FuNさん -
タイムアップしました!
この間の夜、寒いけど天気はよかったので、いつもの場所へ行って久しぶりにタイムアタックをしました。バックヤードスペシャルさんでECU書き換えてから、とくに車の仕様は変えてませんが、なんだか最近、調子いい
2016年1月26日 [ブログ] みるクンさん -
最近アップロードした車載動画を紹介
去年の秋の話ですが……2015年10月31日に八王子バイパスが無料開放されたので,走ってみました.車載動画はこちら.【FHD】無料開放された八王子バイパスを走る【車載動画】料金所は現存しますが,ご
2016年1月25日 [ブログ] yaskaz319さん -
トヨタ・チェイサー アバンテ2.5 JZX100 1JZ-GEエンジン
年末に仕入れ?て引き取り手を捜していたチェイサー。いわゆる百式と呼ばれるX100系のチェイサー。JZX100 アバンテ2.5 1JZ-GEエンジン。会社の同僚が約12年間乗っていた。当時5年落ち2万k
2016年1月8日 [ブログ] -Kathie-さん -
ノーマルに近い状態での0-100、ゼロヨン
Race Chipを外し、HKSのフラッシュエディターもメーカーでリコール対策中でコンピュータもノーマル、ホイールもノーマル、フューエルポンプだけハイプレッシャーのものが入っているだけで、殆どノーマル
2015年12月22日 [整備手帳] naka(=^・^=)さん -
007のアストンマーティンが凄い!
来月の007で登場するアストンマーティン DB10。いわゆるボンドカー。予告編では彼に与える際に、”3,2秒で100kmに到達する”って紹介!背中にどれだけの加速G重力がかかるんですかね?これだけの加
2015年11月25日 [ブログ] チンミさん -
エアコンオン・オフでの0-100km/h計測
外気温が23℃と夏としてはかなり低い条件でしたが、エアコンオフ、オートカットオフ、エアコンオンの0-100km/hの計測をしてみました。条件はいつも通り、Sレンジオートマチック、ECONオフ、Race
2015年8月25日 [整備手帳] naka(=^・^=)さん -
レヴォーグ1.6GT試乗
走行距離600キロのレヴォーグ君。爺さんが死んだので実家に帰ったらありました。追突されたので代車とのことです。200キロくらい乗ってみました。すっかり関東仕様のボディになってしまい、北海道の夜は寒くて
2015年6月9日 [ブログ] パンダーZさん -
Back Yard SPECIAL スーパーコンピューター 加速力テスト
長期にわたる開発・テストでやっと発売された、N-ONEのBYSスーパーコンピューター。やっぱり、その実力を早く試したいので、早速いつもの場所で、いつものように、データ取りをしました。(^-^)
2015年5月26日 [整備手帳] みるクンさん -
プラグ交換後の発進加速、計測してみました
N-ONE東海のナイトオフのあとに、少し足を伸ばしNスヌーピー号(N-ONE)の発進加速を測ってきました。体感では前のプラグと比べて、んー変わった?すこしなめらかになった?て感じだったんですが、タイム
2015年4月12日 [ブログ] みるクンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
474
-
437
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スバル R2 禁煙車 スーパーチャージャー CVT 純正C(広島県)
39.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20