- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #12系客車
#12系客車のハッシュタグ
#12系客車 の記事
-
偶然?
12系と編成組む予定のKATOのオハネ25に標準装備の密着自動連結器(右)がIMONの密着自動連結器(左)とジャストフィットとかwwwwwIMONの密着自動連結器って1/87スケールなんやけど(汗まぁ
2013年9月2日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
ディテール
12系客車のスハフ12には発電エンジンが搭載されてて車掌室側の屋根に写真のような排気管があるわけですよところがですねKATOのスハフ12の排気管の表現がですね…こんなんなんですよwさすがにこれはちょっ
2013年9月1日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
側
オハフ13の左側面削り終わり別用で窓パーツ再取り付け中喫煙ブースの窓の変化が判るね~あとは屋根パーツの幅詰めやったらオハフ13の削り加工は終わりかな次はオハ12の加工かオハネ25→オハ25への魔改造か
2013年8月28日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
事後報告・・・・昨日の米原駅にて・・・・『SL北びわこ 12系(C56)』の『お見送り』も出来ましたよ(^_^)v
そりゃあ、手ぶらじゃあ帰りませんよ!(^_^)v・・・・・というのはウソです・・・・・ただ・・・石炭の『かほり』がしましたので・・・・・・・・そして駅構内放送でも『SL北びわこ・・・・』と知らせてまし
2013年8月26日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
顔
これだけ見て何の編成作ってるか判ったらたいしたもんだwwwww
2013年8月22日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
整形
目元の整形手術終わりましたよーwwwwwちゅーわけでオハフ13の顔面整形が一部を残して終りましたwwwww隣のほぼ原型のスハフ12と比べるとw顔面の強度がガクッと落ちました(爆まだヘッドライトとテール
2013年8月21日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
続々
スハフ12の削り作業が終わったから次はオハフ13の加工へ窓埋めやらパテ盛りせんなんけど塗装剥いでからやりたいから全車の削り作業終わるまで待ちオハフ13はスハフ12と同等加工+顔面大整形と側面の小加工が
2013年8月20日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
削
24系25形の改造途中やけどパーツが無いから間合いで12系客車の魔改造なうwはたして無事に完成するのか!?(爆
2013年8月13日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
TOMIX 12系お座敷客車「くつろぎ」入線
にゃむトラック鉄道に、お座敷列車「くつろぎ」が…入線してました。いや、せっかく2012年12月12日ですから、「12」に纏わるブログを…と思って(爆)各客車には、「赤城」「榛名」など、北関東の山々の名
2012年12月13日 [ブログ] にゃむこさん -
12系客車に萌えるvol.1(外観編)
先日のブログ「EL&SLみなかみ号の旅」で、12系客車に萌えているのでぜひ詳細を、とのリクエストをいただいたので、12系客車の写真を集めてみました!関東では、もはやこの1編成しか存在しない、超レアな車
2011年9月13日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
12系客車に萌えるvol.2(ハイケンスのセレナーデ編)
「vol.1(外観編)」の続きです!
2011年9月13日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
KATO D51 498 入線
今日は仕事は休みの予定だったのが、どうしても少しだけは出勤しなければならず、、、木曽岬からの帰り道に、どうせならタムタムに寄って、D51を買ってやれと、ついカッとなってやってしまいました。やはりKAT
2011年8月15日 [ブログ] Sajiyanさん -
もくもく。
ふぉぉぉおおおぉぉぉぉ・・ふぉっしゅっしゅっしゅっしゅ・・・蒸気機関車って超かっこいいですよね(*´д`)今日はSL北びわこ号を見に行ってきました。田園風景の中を走るC57!チョー見たいッ!(゜Д゜)
2011年2月14日 [ブログ] たかッスさん -
今日は!
先週土日に「SLやまぐち号」の相手をしていたJT(≠日本たばこ産業):ジョイフルトレイン(イベント用・団体専用)の「あすか」が帰阪するってんで、広島駅まで行って撮ってきた。何気に、広島駅で30分停車←
2010年10月18日 [ブログ] うべでんさん -
延長運転ちう
松江に用事があったのでついでにと早めに出かけ、トロッコ列車『奥出雲おろち号』を撮りに行きました。去年まで土日の朝だけの片道延長運転は松江発だったんですが、今年は出雲市発に変更になり、撮りに出かけやすく
2010年7月4日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
奥出雲おろち号を追って
備後落合行きの列車は運転席や前照灯等を取り付け改造された客車が先頭に立ちます。木次~日登 間
2009年5月6日 [フォトギャラリー] 雪風@LA100さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
428
-
397
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
アストンマーティン DBSヴォランテ Bang&Olfusenサウンド/黒 ...(静岡県)
2401.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19