- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #185/65R15
#185/65R15のハッシュタグ
#185/65R15 の記事
-
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール
アルミホイール本体D09V V3 810 (¥70,400)エアバルブ9963 60 4140 (¥2,244)センターキャップDT91 37 190 (¥2,200)(※価格は4本/個合計税込工賃抜
昨日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
BRIDGESTONE NEWNO 185/65R15
可もなく不可もなく、静粛性もまぁこんなもんだろうと思うレベルです。普段使いにはなんら問題の無い、ザ・ベーシックなタイヤです。
2025年8月12日 [パーツレビュー] Moehiroさん -
タイヤ・ホイール REGNO GR-XⅢ 185/65 15
最初の車検をついこの間通したタイヤ(純正)が、山はまだ6分だけどサイドウォールにヒビがたくさん出てきて、ガソスタへ行く度に「タイヤ、タイヤ」と煩いので「夏場の遠乗り前だし、ま、良いか」と自己暗示を掛け
2025年8月2日 [パーツレビュー] noboooooさん -
MICHELIN e・PRIMACY 185/65R15
新車購入から履いていたDUNLOPのENASAVEが経年劣化によりヒビ割れてきたので交換。セレナの頃に気に入っていたMICHELINのPRIMACYシリーズとBRIDGESTONEのREGNOシリーズ
2025年7月12日 [パーツレビュー] taki_the_worldさん -
Yellow Hat PRACTIVA BP01
とにかく国産タイヤでコスパが良い。アジアンタイヤは、どうしても不安な方でコストも抑えたい方にオススメかと思います。ラベリングがないので、燃費が最優先の方には向かないタイヤではないかと。乗り心地等は、普
2025年7月3日 [パーツレビュー] 骨盤院長さん -
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ
OPEN COUNTRY A/T3185/65R15になります。BF GOODRICH RADIAL T/A195/60R15からの変更です。昨年出たサイズで、一度履いてみたかったから今回チョイスしま
2025年5月14日 [パーツレビュー] sienta_loversさん -
フリードタイヤ交換
納車から38,562km、2年半で新車装着タイヤのダンロップのENASAVE EC300のサイドウォールにめちゃヒビ割れが多数出てきているので、ディーラーから今年の車検通らないかも?とコメント頂いたの
2025年4月21日 [整備手帳] komogomoさん -
MICHELIN PRIMACY 4 185/65R15
濡れた路面にも強い、プレミアムコンフォートタイヤです。これまで履いてきたエコタイヤのエナジーセイバー4と比較して乗り心地が良く、ロードノイズも静かです。フリードがステップワゴンに生まれ変わったようなコ
2025年3月14日 [パーツレビュー] せーちさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ
購入時に履いていたエコピアから交換した。185/65R15インチ等2月に販売開始されたサイズ、それ以外にも沢山サイズが追加されたらしい。ノイズは静かそのもの!そのおかげで風切音が目立つ。ハンドルは軽く
2025年2月23日 [パーツレビュー] 堅あげポテトさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 185/65R15
16インチあたりにしたかったけど、諸々の事情で純正サイズを購入。純正ホイールを使ってしまったので、シーズンオフまでにホイール&タイヤを考えないと・・・
2024年12月26日 [パーツレビュー] たかぽんさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2
万が一の降雪に備えて購入標準装備のアルミホイルに履かせました
2024年12月6日 [パーツレビュー] メビウスさん -
GOODYEAR EfficientGrip ECO EG01 185/65R15
エフィシェントグリップ エコ イージーゼロワンは、高い低燃費性能とロングライフ性能で、人にも環境にも優しいスタンダードエコタイヤです♪中古車購入後、1ヶ月経ってようやく新品のタイヤに履き替えましたー⭐
2024年11月4日 [パーツレビュー] Brilliant☆silverさん -
タイヤ組み替え(スタッドレスタイヤ)
ホイール組み替え本日はフリードのスタッドレスタイヤ用のホイールを塗装し直したので、今までのタイヤを新しいホイールに組み直ししました。古いホイールのタイヤを外してから新しいホイールに組み直しする作業です
2024年8月11日 [ブログ] kaz.mineさん -
TOYO TIRES TRANPATH mp7 185/65R15
ミニバン専用タイヤのパイオニアといえばTOYOということで通販で注文してショップに持ち込み組み替えしてもらいましたコンパウンドは結構柔らかめですね。最近のエコタイヤって転がり抵抗抑えるために硬いのばっ
2024年6月4日 [パーツレビュー] ぺいにゃんさん -
MICHELIN e・PRIMACY
入荷未定でバックオーダーかけてたのが2週間で到着しました選考理由は転がり抵抗「AAA」"ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇るプレミアムコンフォートタイヤ"だそうですスピードレンジ"H"だと硬いのかな?
2024年5月13日 [パーツレビュー] imo3さん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32 185/65R15
ヨコハマさんリピート購入です。近所のガソリンスタンドで格安で購入金額は廃タイヤ、バルブ交換、バランスどり込みタイヤサイズは純正と同じ185/65R15にしました。21,930 ㎞からスタート
2024年4月20日 [パーツレビュー] まっつんガレージさん -
スタッドレス洗浄・収納
今シーズンもよくがんばっていただきました。20,000円で買ったホイールセットとは思えません。ゴリラの手で隅々まで洗って乾燥させて、シュアラスタータイヤワックスを塗りたくりました。UVカバーを掛けてタ
2024年4月11日 [整備手帳] f9さん -
YOKOHAMA iceGUARD 5 PLUS 185/65R15
なんちゃって純正ホイールになりました。まだ本格的な雪には遭っていませんが山越えを頻繁に行なうので今シーズンも心強い限りです。20年製造なので3シーズン目になります、多分おそらく。最近燃費がいいのもこの
2024年2月6日 [パーツレビュー] f9さん -
VITOUR FORMULA X RWL-WSW
【備忘録】走行51323kmで交換サイズ185/65R15純正テッチンにホワイトレターの選択肢がこれしかないんです。前回も同じタイヤでした。4万キロは大袈裟ですがそのくらいもちました。乗り心地はゴツゴ
2023年11月8日 [パーツレビュー] TY.engさん -
DUNLOP LE MANSⅤ+ 185/65R15
GWに交換後、帰り道に遠回りで慣らしをして、その後に何度か借り出して300kmほど高速路・山岳路・郊外路・市街地を走ってきました。従来のLE MANSVがバランスの良いタイヤで、それがリファインされた
2023年5月23日 [パーツレビュー] f9さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18