- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #195/65R15
#195/65R15のハッシュタグ
#195/65R15 の記事
-
PIRELLI POWERGY 195/65R15
純正タイヤを交換しました。初ピレリ。2022年製造の中古。初中古のタイヤを初ネット購入。初めてづくしですが、まだ車には付けてないので、星は4で。とりあえず、ミニバン対応だし、転がり抵抗A、ウエット性能
2025年6月8日 [パーツレビュー] たかたか(元なつのあ)さん -
中古のタイヤ
最近雨ばっかり。もう梅雨入りでもいいんじゃない?と思えるほどに太陽が雲に隠れてますね……。で、今日から6月…。今月すぎると、今年もあと半年ですね。はぇ~よ。どんどん、年寄りになってくな。で、本題。先日
2025年6月1日 [ブログ] たかたか(元なつのあ)さん -
DUNLOP WINTER MAXX 02 195/65R15
もう交換したのは2023年12月だから今更感満載なのですが(汗)長らく使っていたBRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 195/65R15https://minkara.carview.co
2025年5月17日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
YOKOHAMA ADVAN dB V553 195/65R15
昨年モデルチェンジしてV552からV553に進化したdB。昨年マークXに装着して静粛性や乗り心地も良好なことからWISHにも購入。20年20万キロ走行したお祝いも兼ねて。
2025年5月16日 [パーツレビュー] かずぴょんXさん -
NANKANG AW-1 195/65R15
5年履いたスタッドレスPIRELLI ICE ASIMMETRICO PLUS からの履き替えに購入。購入先はYahoo!経由のAutoway、2024/11/中旬当時の表示¥34,360税込/4本(
2025年4月13日 [パーツレビュー] みーくん5963さん -
PIRELLI POWERGY 195/65R15
けっこう柔らかいタイヤという感想。橋とか高速の繋ぎを踏んだときはショック吸収がいい。しかし強い右折とかやるときは、タイヤがグニャとする感覚はあります。ピレリのロゴに騙されてる気もする
2025年3月17日 [パーツレビュー] 鯛さん -
NANKANG AW-1 195/65R15
冬タイヤは195✕15インチにする。いまのうちに買うタイヤ屋は、船便で積み方が悪いからタイヤが歪んでるからバランスでないとか言っていてた。でも、高速走ってもガタガタしたりはなかった。厳密にいえば国産タ
2025年3月7日 [パーツレビュー] 鯛さん -
ひさしぶりに他メーカーのタイヤへ交換
15年間に渡りブリヂストンのセイバーリングSL101(前身含む)を愛用してきましたが、今回は縁あってグッドイヤーのエフィシェントグリップエコEG01へ履き替えました。セイバーリングは1年半30,000
2025年2月9日 [ブログ] Tanaka Yasuaki.さん -
TOYO TIRES OBSERVE GIZ2 195/65R15
実は昨シーズンから履き始めていたスタッドレスタイヤなんですが、昨冬は殆ど冬路を走らず終わってしまったので、今年2シーズン目となってからのレビューとなります。(^◇^;)モデルとしては一つ前のモデル?と
2025年1月6日 [パーツレビュー] のび~さん -
AUTOBACS North Trek N5 195/65R15
今オートバックス創業50周年でセールで同じサイズのタイヤが限定何セット半額で売ってたりもしてますけど、待ちきれず定価で購入。値段相応だとは思いますが、雪が降ってまた評価させていただきます。山梨の甲府盆
2024年12月3日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
今冬でVRXが5年目となるので交換しましたVRX2と春から悩んでましたが3の方にしてみましたそもそも雪降るのかな?ってそっちの方が心配です
2024年11月20日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER2
雪の予報が入るとショップの対応も殺伐とするし銘柄を選ぶのも難しくなるので早々タイヤを調達することにする。古来より腐っても鰤という諺があるようにスタッドレスはブリジストンである。voxyの最初の冬201
2024年11月17日 [パーツレビュー] も~も~さん -
YOKOHAMA iceGUARD 6 (IG60) 195/65R15
YOKOHAMAiceGUARD6(IG60)195/65R152024年製グンマー南部は、一冬で1〜2回殆どしか雪は降りませんし、昨年は一度も積もることはなく、ですが北部は雪が降ることも多く、準備は
2024年10月22日 [パーツレビュー] mana-worksさん -
ウイッシュのタイヤが来た!チェックしてみた 9/5
こんにちは!関西は朝は涼しく、、、お昼間は残暑厳しく、、、且つ蒸し暑い。。。。午前中に車庫に入って整備した1時間でパンツまで汗でぼとぼとでした。さて、、、朝は涼しいうちにグッピー&バイク、プローバのメ
2024年9月5日 [ブログ] パワーキャッツさん -
15インチホイール入手&オイルメンテナンス~からの、アイドリング不良・・・
週末の中距離運転に加えて、オイルメンテナンス祭り開催のため、全身バキバキ中です。車の下潜ると涼しくて良いのですが、アンダーパネル外すときとか、オイルのドレインボルトを外すときとか、地味に腹筋を使うよう
2024年7月1日 [ブログ] 飲みネコさん -
GRENLANDER COLO H02
サイズは純正サイズの195/65R15 95T XLです。4本で約18,000円!お金がないので、安いタイヤで評判の良いmade in china製のGRENLANDERのCOLO H02というタイヤ
2024年6月5日 [パーツレビュー] ちっぷむんくさん -
ノーマルタイヤへ交換
新年度に入り、降雪の心配も無い様子。今日一日、クルマを空けてもらい職場にてノーマルタイヤに交換しました。
2024年4月8日 [整備手帳] むさしのドリームさん -
実際に試乗してみて最新プレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”のスゴさがわかりました。パッと見、似てるようでいて、GR-XⅡと見比べ、触って、持ってみると、その違いに驚かされます!!
“雨音はショパンの調べ”はガゼボもいいけどやっぱり小林麻美だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ブリヂストンの新商品、“REGNO GR-XⅢ”についてコ
2024年3月14日 [ブログ] cockpitさん -
MINERVA(タイヤ) ALL SEASON MASTER
2/5に雪上での走行確認が出来たので、まずはそちらから。新雪が7〜8cm積もっていた路地をゆっくりと走り出しましたが、滑る事もなくバス通りまで出られました。バス通りはシャーベット状の雪で轍が出来ていた
2024年2月7日 [パーツレビュー] もえっちぱぱさん -
ダンロップ LE MANS4 LM704(195/65R15)へ履き替え 2023.11.25追記
ダンロップ LE MANS4 LM704 195/65R15の感想 (1,000km走行時)1台分でタイヤ代30,040円+組替え工賃6,263円=36,303円でした。純正装着時のヨコハマS70(一
2023年11月25日 [整備手帳] あにわさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
663
-
344
-
339
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 両側電動スライド(新潟県)
169.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズコンパクト 女性ワンオーナー禁煙(島根県)
116.8万円(税込)
-
三菱 ランサー マルチレス Bluetooth ETC 北米仕様 USDM(埼玉県)
75.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18