- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング
#2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリングのハッシュタグ
#2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング の記事
-
【2日目⑧】道の駅 柳津 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目⑦ の続き ~2日間で周遊した揖斐川町、本巣市、池田町を離れて岐阜市へ向かい、岐阜駅の南部にある「道の駅 柳津」へ「やないづ」と読む県道1号線沿いにある“都市型”道の駅市街地を通ってきたので
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目⑦】霞間ヶ渓 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目⑥ の続き ~先ほどの「霞間ヶ渓花畑」のすぐ南側「霞間ヶ渓」(かまがたに)へ「道の駅 池田温泉」でもらった自然公園カードの通り桜の名所桜の時期は終わってしまっているが公園の壁面に桜が咲いてい
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目⑥】霞間ヶ渓花畑 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目⑤ の続き ~この4月にオープンしたばかりの「霞間ヶ渓(かまがたに)花畑」へ「道の駅 池田温泉」から車で5分ほど事前のリサーチでは4月始めには芝桜が綺麗だったが (・_・;植え替えたのか、元
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目⑤】道の駅 池田温泉 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目④ の続き ~前日の早朝に立ち寄った「道の駅 池田温泉」に戻ってきた前日の写真なのでこの時はこんなに晴れていない駐車場も広く、2ヶ所の日帰り温泉施設のある道の駅ここはもの凄く混んでいたスタン
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目④】道の駅 夢さんさん谷汲 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目③ の続き ~続いて「道の駅 夢さんさん谷汲」へ読み方はそのままと言えばそのままだけど「たにぐみ」駐車場は30台ほどで小さめの道の駅情報交流館スタンプはこちら橋が架かっていてその先に谷汲緑地
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目③】文殊の森公園 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目② の続き ~再び「道の駅 織部の里もとす」近くまで戻って富有柿畑の間を進む細い道を少し上ったところに駐車場正面の建物は「ふれあい館」で写真の右側にバーベキューテラスやコテージなど文殊山の全
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目②】道の駅 富有柿の里いとぬき [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 2日目① の続き ~「道の駅 織部の里もとす」から車中泊していた「道の駅 富有柿の里いとぬき」へ戻ってきた秋は名産品「富有柿」の販売で賑わう道の駅先ほどの「道の駅 織部の里もとす」と比べて、GW中
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【2日目①】道の駅 織部の里もとす [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/30(月)】
~ 1日目⑩ の続き ~「道の駅 富有柿の里いとぬき」で車中泊していたがここは9:00営業開始もう1つの車中泊候補だった近くの「道の駅 織部の里もとす」は8:30営業開始のため先にそちらへ営業開始の1
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目⑨】うすずみ温泉 四季彩館 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目⑧ の続き ~「根尾谷断層」から「道の駅 うすずみ桜の里・ねお」へ戻り、道の駅に併設の「うすずみ温泉 四季彩館」へ建物の写真が全くないのでドラレコで右側が温泉左奥が道の駅レストランが18:0
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目⑧】根尾谷断層 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目⑦ の続き ~まだ明るかったので「道の駅 うすずみ桜の里・ねお」から南へ5分ほどの「根尾谷断層」(ねおだにだんそう)へ山の上の方は明るいがここは山の影で暗くなってしまった国指定の特別天然記念
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目⑦】道の駅 うすずみ桜の里・ねお [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目⑥ の続き ~「徳山ダム」から県道270号線で東に向かう細い道だが地図で見る限り30分あれば着けると思っていたが、徳山ダムでダムカードをもらった時に県道270号線について聞いてみた時間的には
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目⑥】徳山ダム [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目⑤ の続き ~日本一の総貯水量を誇る「徳山ダム」へ高さは161mで日本第3位、体積は日本第2位の巨大ダム2008年完成でまだ10年しか経っていない巨大なゲートと放水路建設に使われた90トンダ
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目⑤】藤橋城 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目④ の続き ~「道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち」から「横山ダム」まで戻って北上し、「徳山ダム」へ向かう途中に立ち寄り立派なお城だけど実態はプラネタリウムちょうど最終回15:00開始の案内をして
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目④】道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目③ の続き ~「横山ダム」から「奥いび湖大橋」を渡った先でトンネルの新設工事をしていた今ストリートビューで見ると工事中には変わらないがこの斜面がくりぬかれている状態横山ダムのダム湖沿いに国道
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目③】横山ダム [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目② の続き ~「道の駅 星のふる里 ふじはし」から数分で「横山ダム」に到着管理支所の裏から駐車場(ダム管理支所)からダムの堤頂へは道路を少し上るわざわざ書いてあるってことは昔は通れたのかな?
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目②】道の駅 星のふる里 ふじはし [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 1日目① の続き ~次へ向かう途中の揖斐川にかかる川口橋国道からも県道からも外れていて車もほとんど通らないので停まってみた橋の上から上流方向少し上流は揖斐峡となっていて紅葉の名所今回の旅ではこの揖
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【1日目①】岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑 [2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]【2018/4/29(日)】
~ 序章 の続き ~##############################序章だけ書いて、抜けていた[2018年春◆さくらと飛行機・関東日帰りツーリング]を先に書いたのと、[第2回三崎マグロオフ
2019年3月30日 [ブログ] Le.Bowlerさん -
【ダイジェスト版】2018年GW道の駅・ダム・絶景巡り[2018年GW◆岐阜県南西部~三重県北中部ツーリング]
今年のGWは7日間+αで岐阜県南西部(西濃地域)~三重県北中部(北勢・伊賀地域)の道の駅、ダム、絶景を求めて展望台などを巡ってきました (^_^)/そして、今回のツーリングで道の駅の訪問数が500駅を
2018年5月16日 [ブログ] Le.Bowlerさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
495
-
413
-
515
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16