- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ASR
#ASRのハッシュタグ
#ASR の記事
-
ナガホリレーシング ASRマフラーバルブコントローラー
【再レビュー】(2025/03/17)ナガホリレーシングでパーツレビューを載せたら☆3つで削除されたので、こちらで再レビューを書いておきます(笑)→どうやら☆4つ以上じゃないと載せないみたい🤣取り付
2025年3月18日 [パーツレビュー] えむてくさん -
ナガホリレーシング ASRマフラーバルブコントローラー
ECU制御のマフラーバルブをリモコンでコントロールできるユニットです。販売はナガホリレーシング。製品はドイツのASR社。ユニットはマフラーバルブコネクタに割り込ませて使用。リモコンは2個付き。ユニット
2025年3月9日 [パーツレビュー] えむてくさん -
トラブルとの共存
昨年12月上旬に発生したミスファイアを、12/28にフラミンゴさんで修理して頂いたのですが、12/28 ミスファイア対応:イグニッションコイル交換その翌日12/29に、またまた不整脈が発生。フラミンゴ
2025年1月26日 [ブログ] 銀馬車さん -
ナガホリレーシング 可変バルブコントローラ
ナガホリレーシングの可変バルブコントローラを取り付けました。常時バルブオープンでも、今までの中間パイプがストレートの時と比べるとメッチャクチャ静かです。ちょっと走ってみたんだけど、少しくらいではよくわ
2024年12月14日 [パーツレビュー] 義嗣さん -
バルブコントローラー【992編】
マフラー変えるまではいかないけど、マフラー音をもう少し大きくならないかな?と思いバルブコントローラーを検討しました。991の方のブログ数人拝見しましたが、992の体験記は、ほとんど見当たりませんでした
2024年12月14日 [ブログ] lidocaineさん -
ASR マフラーバルブコントローラー
ASRというメーカーのマフラーバルブコントローラです。私が交換したレムスマフラーは純正アクチュエーターを使うタイプなので、この部品も使えました。ありがたや。コチラのパーツにはリモコンが付いてまして、走
2024年11月18日 [パーツレビュー] エクさん -
可変バルブコントローラー装着!
こんばんは。本日、プチ改造をしました。ASR Flap Control RX1を付けました。俗に言う可変バルブコントローラーです。私の認識ではB9 純正スポエキ対応の可変バルブコントローラーは2つあり
2024年11月17日 [ブログ] ナメさん -
発送しましたメールが思いの外早々にやってきました
"ナガホリレーシング" っていう名前からしてワクワクしちゃうのですが、遂に発送通知がきました🤣 コチラのコミュニティでこのパーツの存在を教えて頂き、すぐさま注文しました。 結局3日後には出荷していた
2024年11月15日 [ブログ] エクさん -
ナガホリレーシング AUDI ASRマフラーバルブコントローラー
強制マフラーバルブON/OFF!閑静な住宅街なので、早朝のエンジンスタート音が気になってました。二つあるバルブを両方強制OFF(閉)にすることで大変静かになりました!!1, 強制ON(開)2, 純正制
2024年10月16日 [パーツレビュー] 北の田舎育ちさん -
ASRマフラーバルブコントロールの取り付け
助手席側のカバーを開けます。下側に鍵を差し込む穴があるので、ここからこじります。あとは力ずくでバキバキ外します。(欧州車特有の硬さ)
2024年10月16日 [整備手帳] 北の田舎育ちさん -
ナガホリレーシング 可変マフラーバルブコントローラーV5
取付が超簡単カプラーオンです。エンジンルームのバルブ制御のカプラーを外してコントローラーのオスメスカプラーを噛ませ、バッテリーマイナスターミナルにアース共締めで取付終了です。車両側の配線加工が全く不要
2024年7月28日 [パーツレビュー] ぱんくんくんさん -
ナガホリレーシング 可変マフラーバルブコントローラーV5
設置は簡単です。ASRの製品になります。
2024年5月25日 [パーツレビュー] こぶち@滋賀さん -
マフラーバルブコントローラー取り付け
ナガホリレーシングさん経由で購入。純正バルブのコネクタ間にはめるだけですが。
2024年5月25日 [整備手帳] こぶち@滋賀さん -
ASR エキゾーストフラップコントロール
リアマフラーのエキゾーストフラップコントロールモジュール。室外はそのまま、室内で取り付けが簡潔するので素晴らしい製品。内張の取り外しができればカプラーオン。エンジン始動時は設定を選べます。ラストメモリ
2023年10月29日 [パーツレビュー] すぐるちゃーん@episode②さん -
ASR Component Exhaust Flap Control(U3)
マフラーをレトロフィットでPSEへ交換した際に同時に導入しました。ASRというドイツメーカーのものです。2022/2023年現在、987/997に対応するコントローラーは、ASRしか扱ってないそうです
2023年5月15日 [パーツレビュー] azno77さん -
ASR FLAP CONTROL RX2 MERCEDES (ML2)
ASR ドイツ本国からお取り寄せしました。本国パーツ名はKLAPPENSTEUERUNG RX2 MERCEDES (ML2)です。英語にするとFLAP CONTROL RX2 MERCEDES (M
2022年8月27日 [パーツレビュー] まぁ~しさん -
炎の車内調理!?…&…雪道で押すべきボタン『トラクションコントロール』??
横滑り防止機能「トラクションコントロール」関連のスイッチがデュカトの車種によって2種類あります。「T⁺」ONと「ASR」OFF…この2つのボタン、一つはON表示でもう一つはOFF表示で全くの真逆な表現
2022年3月5日 [ブログ] yasu myoの旅くるまさん -
K-TUNED Pro-Circuit B&Dシリーズ シフター
軸下の長さを10mmほど伸ばして組んでみました操作量を抑えたかったのでノブをなるべく低い位置に固定直前までASR Dog Bone Shifterを使ってたので操作位置は遠のきましたが、シフトが短くな
2021年3月16日 [パーツレビュー] タイプCさん -
ASR リアサブフレーム
後ろからチラ見えするのが良いw
2020年7月22日 [パーツレビュー] ぐっ@さんさん -
ESP Complete Off Coding
一般のサーキットで走行時、タイムアタック時に電子制御が入るため、常にブレーキ(XDS)を制御して負担も高くてフェードするので、ESP Complete off のコーディングをします。まだ、適応のLS
2018年1月19日 [整備手帳] Blueflexさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15