- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AT不調
#AT不調のハッシュタグ
#AT不調 の記事
-
調子悪くなったオートマ。ATF添加剤を投入したら直った!
ATのオイル交換はリスクがあるのを承知の上行ったのは春ごろ。勝手な憶測で大丈夫だろうと、お店の人にもリスクは承知の上ですねと念をされていた。だがその後悲劇が起こった。DやRに入れた時、3→2のシフトダ
2025年6月15日 [整備手帳] ヤマさん(yama)さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM PERFECT CLEAN DX / パーフェクトクリーン DX
満タン給油時に一本投入する燃焼系清浄剤。過去愛車のマツダCXー5で発生したATの不調が一発で解消したので、以後は愛車の必需品として定期的に使用しています。納車から2年ほどで低速の交差点でシフトチェンジ
2024年5月3日 [パーツレビュー] hikari21さん -
AT不調 車速センサー⁉️
詳しくはブログに書きますが、最終的にはこのタイミングでソレノイドがお亡くなりになりました😅コンピューターは大丈夫そうです。因みにダイアグコードはソレノイドNO1もしくはコンピューターの異常でした。
2023年10月8日 [整備手帳] リーダー!さん -
AT不調復活⁉️
ご無沙汰です!整備手帳にも簡単に書きますが、我がハチマルのAT不調も終焉を迎えたと思います。まだ確定ではないのは、最終チェックをしてないからです😅詳しくは順を追って説明します。まず、不調になったのは
2023年10月8日 [ブログ] リーダー!さん -
GW移動に備えて
どうも、皆さんおはこんばんちは。works.otaです。今回は白ワークスのオイル交換です。前回の交換からの走行距離は3500km程度ともう少し伸ばせるところでしたが、29日からの旅行で1000km以上
2022年4月24日 [整備手帳] works.otaさん -
ATシャフトセンサー交換
変速不良にて依頼。
2020年8月10日 [整備手帳] 873さん -
エアマスセンサーの仕事はアイドリングだけじゃない
今回使用する非純正エアマスセンサー。10000円以下で入手できる。業者の方は中国製で良ければ21USD程度で購入できます。ただし、MOQは100個です。一般的にエアマスの交換が必要なシチュエーションは
2016年8月5日 [整備手帳] b4503さん -
AT不調?
結構前からなのですが、なんかAT?の調子が悪い2→3速で200回転くらい空ぶかしになったり2か3速で交差点を曲がりアクセルは一定に踏んで加速していくと2500回転近くで回転が上がらなくなり(その間スピ
2016年7月18日 [ブログ] mura@BRMさん -
うさてつさんへ。
皆様、こんにちは。相変わらずブログ放置気味な私ですが、最近は残業・休日出勤の嵐の中ムーヴの車検準備に終われる日々を過ごしておりました。さて、久々のブログとなります今回は私の以前投稿したリビルドATミッ
2015年3月8日 [ブログ] クマのムーさんさん -
H56A ATコンピュータ修理
寒くなるとAT不調で3速発進になってしまうH56A対策品は異常に高いのでコンデンサを買って修理することにコンデンサ規格は他の方の整備手帳を参考にさせていただきましたm(_ _)m用意したのは純正規格と
2015年2月14日 [整備手帳] ウサのツボさん -
乗り変えました♪
代車のムーブからセルシオにですけど 何か??(笑)やっと愛車戻ってきました らぶですどうも♪いや~みなさん御心配おかけしました(^^ゞ実はいきなり停止からスタート時ATが滑り出しまして(^^ゞ発進も
2013年8月24日 [ブログ] らぶ♂♂さん -
どん。その後にドンドン(゚o゚;
画像は、上の子の1日早いお誕生会として『ステーキが喰いたい!』との事で、今夜、前橋市のステーキのどんに行ったので。。。んで、マイエクシーガの話。。。今年8月に12ヶ月点検を受けてATFやらオルターネー
2012年10月2日 [ブログ] じみー@Gさん -
楽あれば苦あり(;´Д`A
さてリジカラ装着がうまく済んで、ちょっとウキウキのoyadiですが、最近ずっと難儀してることがあり、帰り道にヤ○セに寄ります。そう、以前からあるATの不調です。4速以上上らなくなったり、7速固定になっ
2012年5月27日 [ブログ] oyadi_falcoさん -
急遽、スポーツ走行へGO!
本当は、5月5日にスポーツ走行に行く予定で計画しをしていましたが、GWの後半は天気が良くない予報なので、急きょ予定を早めて本日いってきました!!近所のNSX乗りのK君とともにFSWへ。FSWの入場口か
2012年4月29日 [ブログ] aki-mさん -
DP0に翻弄される
今回の"CHECK GEARBOX"、『マルチファンクションスイッチ』、またの名を『シフトポジションセンサー』、そしてまたの名を『インヒビタースイッチ』の故障ということで決着しました。いろいろ呼び方っ
2012年4月6日 [ブログ] kureakiさん -
ギアはシロ!
ちょっと気になってどうしようもなかったので、連絡がある前にこちらから状況をヒアリングしてみました。元々のお願いだった、左ドライブシャフトリップシール(オイルシール)からのATF漏れについては作業終了し
2012年4月4日 [ブログ] kureakiさん -
CHECK GEARBOX…(>_<)
とうとうウチにも本格的にやってきたようです。『CHECK GEARBOX』ATF漏れに続き、AT不調とやはり距離を重ねるとATが鬼門ですね。スキーの行き道でなったのと同じ症状です。推測されていた寒さは
2012年3月25日 [ブログ] kureakiさん -
ATF交換
発信加速不良変速ショック大によりATFを交換する。走行距離15万キロ超えにより相当のリスクも発生するが実施ATFがエンジンオイルの様な色に変色ドレンボルトを抜くと、ドレンボルトにマグネットが付いている
2012年2月14日 [ブログ] 丸 ちさん -
AT不調(トラブルシューティング)その2
その1から続きです。ダイアグカプラーのDNS~GND間を短格します。運転席側ヒーター横にあります。【余談】ダイアグカプラーの場所が判らなかったのでディーラーさんに確認したところ、所長が「エブリィは大体
2012年1月31日 [ブログ] krfさん -
AT不調(ソレノイドNo.1系統交換+α)その3
その2からの続きです。ATオイルパンを外します。その前にドレンボルトからある程度ATオイルを抜きます。リコール対策の容量アップオイルストレーナーリコール対策のソレノイドNo.1補強ブラケットソレノイド
2012年1月31日 [ブログ] krfさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
1067
-
343
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/16