- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AUDIO改善計画♪
#AUDIO改善計画♪のハッシュタグ
#AUDIO改善計画♪ の記事
-
Panasonic Blue Battery CAOS N-55B19L/C3
2008年12月06日TOPICさんで購入して、DIYで交換しました。2008年10月に車検を受け、ついに10年目…まだまだ現役でガンバッてもらうこととなった義父のPAJEROmini。2年前の車検の
2013年5月30日 [パーツレビュー] COOL_JIIJIさん -
バッテリーの交換
用意する道具などは、軍手、8mmソケット+エクステンションバーとラチェットハンドル程度です。(作業性は落ちますが、8mmメガネレンチでも代用できます。)
2011年8月15日 [整備手帳] COOL_JIIJIさん -
フロントドア内張り脱着手順
・ドアインナーハンドルパネルにあるプラスネジを取外す・ドアインナーハンドルパネルを車両前方へずらし取外す(手で車両前方へ押してずらす)
2011年8月15日 [整備手帳] COOL_JIIJIさん -
Audio編(okeプリ Audio System全体図♪) フルイメージ・バージョン
前回のARCのアンプとSP Focal Utopia+サブウーファー欧州仕様アルパインのシステムからSP類ををフル・イメージダイナミクスと路線を変えてみました。もう一年以上経過してシステム図をUPでき
2010年8月4日 [整備手帳] okeプリさん -
そういえば…
8月中旬に、PAJEROminiのオーディオ電源をBAT直に変更するために、12AWG相当のケーブルを引き込みましたが、その引き込み部分に防水処理するのを忘れたままでした(((^^;)グロメットへの穴
2008年11月29日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
BAT交換予定
そろそろ、PAJEROminiのBATを交換する時期なので、TOPICさんで手配をお願いしました。オーナーである義父の都合がありまして、数週間ほど先に交換する予定になりましたので、その日に合わせて発注
2008年11月25日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
オリジナル インナーバッフルボード
2008年8月16日TOPICさんで作成してもらいました。5.5mm厚のMDF製。極薄です~♪(*^0^*)これだけ薄いと強度的にも不安ってことで、特別に硬化処理もして頂けました!v(^^)しかも、お
2008年11月3日 [パーツレビュー] COOL_JIIJIさん -
MAGNAT Bull Power J162
2008年8月5日某億のストアにて新品で購入し、TOPICさんに協力してもらいDIYで取付けました。6.5吋コアキシャル、カスタムフィットタイプ。いわゆるエントリーモデルです。SPケーブルを新たに引き
2008年11月3日 [パーツレビュー] COOL_JIIJIさん -
JVC KD-C434
2008年3月22日某億で程度良好のUSEDを入手し、DIYで取付け。電源、SPなどの各ケーブルは変換ハーネスを使って純正配線に取付け。2008年8月16日PIONEER製のRELAY付配線キット(c
2008年11月3日 [パーツレビュー] COOL_JIIJIさん -
帰ってきた相棒^^!!
今晩ようやくマイプリを引き取りにShopへ....15日I○M○G○のコンペが静岡であったので、会社休んで参加する予定が、こんな時に限って急きょ仕事の野暮用!代わりにオーナーが代理で大阪から地獄の東名
2008年10月18日 [ブログ] okeプリさん -
少しだけ試聴 PAJEROmini編
SP交換をして以来、数週間ぶりにPAJEROminiの試聴です。(詳しくは「こちら」をご覧ください。)よく聴いてるというCDを選んでもらい、いつも聴いている音量で再生してもらって、少しの間だけ聴いてみ
2008年9月10日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
HEAD-UNIT再設定 PAJEROmini編
今回のSP交換などの作業時にBAT(-)端子を外したので、HEADの設定やメモリーが全てクリアされてしまいました(^^;で、オーナー(義父)の都合が良かったので基本設定をサクッとやり直しです。時計表示
2008年8月27日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SP交換完成 PAJEROmini編
PAJEROminiのAUDIO改善計画その2「SP交換」が完成♪社長さんにお任せで作って頂いたInner Buffle Boardは硬化材処理&艶消ブラック塗装仕上げの豪華版になりました♪で、結局今
2008年8月23日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SPチューン(!?) PAJEROmini編
ちょっと頼んないSPフレームに制振材を使って補強♪(^^)vSP交換時に私がBAT直線やSPケーブルを引き込んでる間に、社長さんがチョキチョキ&ペタペタとやってくれはりました(^^)ありがとうございま
2008年8月22日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
ドア制振加工その1 PAJEROmini編
SP交換と一緒にドアも少しだけ制振しました。使用した制振材は「これ」で「こちら」で購入。ハガキまたはタバコ程度のサイズで2枚ずつ、制振材をカットしてSP付近の必要な部分へ貼り付けてます。ただ、ハーネス
2008年8月21日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
HEAD用電源バッ直 PAJEROmini編
SP交換作業と一緒に、リレー付配線キットを取付けました。HEAD用の常時電源とACC電源をBAT直にするのと、車両の純正配線からAUDIO系配線を切り離し出来るだけ余計な接続点を省くためです。社長さん
2008年8月21日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SPケーブル交換 PAJEROmini編
SP交換と一緒にSPケーブルも引き直しです。SPケーブルは「こちら」で購入しました。なかなか「良さげ」なシルバーの外観にワクワクします♪(^^)ドアから引き込むのに苦戦しましたが、純正ハーネスをキック
2008年8月20日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SP交換開始 PAJEROmini編
配線作業がしやすいようにパネル類を外しました。配線ルートが左右シートのフロア前方だけでしたので、今回はシフト周りやシートは外していません。ここまでやって既に全身汗だくでした(>_<)もうちょっと涼しく
2008年8月19日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SP考察(笑) PAJEROmini編
納品されたSPを「こちら」に持込んで取付け時の相談をしつつ色々と良からぬことも話して…(笑)あまりお金をかけない範囲でお気軽&手軽にやって楽しめそうな改造や鳴らし方が結構あってかなり楽しみです♪安~い
2008年8月13日 [ブログ] COOL_JIIJIさん -
SP納品 PAJEROmini編
オーダーしたSPが早々に納品されました。\(^^)/購入したのは2wayの6.5吋Coaxialというタイプ。到着した現物を見て埋込み寸法の薄さに改めてビックリ(笑)「大丈夫なんか?」という一抹の不安
2008年8月11日 [ブログ] COOL_JIIJIさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
432
-
404
-
387
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
光岡自動車 ビュート メイクアップ車両 クラシックインパネ(栃木県)
356.6万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06