- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #B1ハイブリッド
#B1ハイブリッドのハッシュタグ
#B1ハイブリッド の記事
-
POLARG B1ハイブリッド レンズタイプ T20
ポラーグ B1ハイブリッド レンズタイプ P1885/L-15皆さんのみんカラを見てて、評価が高かったのでリアフォグに装着してみました。純正バルブよりも明るくなりました。使用する場面はあまりないので球
2017年3月22日 [パーツレビュー] シロSさん -
POLARG B1ハイブリッドバルブ T10
ポラーグ B1ハイブリッド バルブ P8713W/M-4ポジション球にこの商品を使い始めて10年近くになりますが、純正HIDとの色も近くいい感じです。バルブ表面の青いコーティングも剥がれにくく品質が良
2017年3月22日 [パーツレビュー] シロSさん -
POLARG / 日星工業 POLARG B1ハイブリッド レンズタイプ T10(ホワイト)
2012年から使っているウエッジバルブ(POLARG B1ハイブリッド T10 12v5w)をcross up!のリアナンバー灯に使い回ししたかったので、こちらを新調しました。バルブ上端がレンズ状にな
2016年4月11日 [パーツレビュー] NEW AGEさん -
ポジションライトバルブ交換
ランサーセディアワゴンはポジションランプが2箇所あります。それも驚きですが、黄色く光るのがなんだか貧乏ったらしいので、オレンジバルブに交換です。 平成18年度以降の車には装着不可ですので注意です。 そ
2015年8月18日 [整備手帳] 他力本願さん -
POLARG / 日星工業 POLARG B1ハイブリッド レンズタイプ S25
2年前に交換したPIAAの電球が切れたため交換高い電球を買ってもどうせ球切れするならと“価格優先”で選びました
2014年3月3日 [パーツレビュー] 東西なんぺいさん -
ストップランプ球切れ ~右側編~
いつからだったのでしょう、右側のストップランプが球切れになっていることに気が付きました…2年前に交換したばかり(?)だというのに意外と早い消耗です…http://minkara.carview.co.
2014年3月3日 [整備手帳] 東西なんぺいさん -
ポジションランプを取り替えよう
「B1ハイブリッド」12V 8W ホワイト
2014年3月3日 [整備手帳] ジムニー魂さん -
POLARG B1ハイブリッド [ M-17 ] 12V 8W ホワイト
白熱ハイパワーカラーバルブ「B1ハイブリッド」は、クールな白い光で、ポジションランプ、バックランプ、ライセンスランプをドレスアップする高効率ホワイトバルブと、クリアレンズでドレスアップしたリアコンビネ
2014年3月3日 [パーツレビュー] ジムニー魂さん -
POLARG / 日星工業 B1ハイブリッド レンズタイプ S25
テール&ストップ球のレッド。レンズ効果はあるけど、ノーマル色と赤みの差は小さいかも。。。左右の玉はクリア、テールゲートの玉を赤でお試し中。
2014年2月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
車幅灯(ポジションランプ) バルブ交換
新車購入時に取り付けたバルブ、右側が切れたので、左右とも交換しました。前と同じ、POLARGの「B1ハイブリッド 白熱ハイパワーカラーバルブ T10 12v5w」LEDでもなんでもない、ありきたりのホ
2012年8月8日 [整備手帳] NEW AGEさん -
日星工業POLARG交換
こんなことがあるのでしょうか。テールランプは点くもののブレーキランプが左右一度に点かなくなりました。前回は2010年7月に同じもの交換しております。
2012年6月17日 [整備手帳] てつおざさん -
日星工業 B1ハイブリッド・レンズタイプ
価格は2個分(税込)です。レンズタイプで明るさ感3倍!?らしいです。
2012年2月23日 [パーツレビュー] 富士sanさん -
NISSEI POLARG B1ハイブリッド レンズタイプ
明るさ感3倍のこの商品。比較していないのでわからないけど照らす部分の範囲が広くなったような気がする。価格は2個。
2012年2月23日 [パーツレビュー] あお丸君さん -
POLARG B1ハイブリッド レンズタイプ
品番はP1885 L-15になります。以前から寒冷地仕様の証しであるリアフォグが暗いと感じており、みんカラ友達がパーツレビューでアップしていたの知り、購入しました。ナンバープレートの両側がリアフォグに
2012年2月23日 [パーツレビュー] SPANKY-SBさん -
POLARG(日星工業) B1 Hybrid LENSTYPE L-16 P1895
後続車を威嚇!!
2011年10月21日 [パーツレビュー] らすかる壱号さん -
テール&ストップランプ交換
ブレーキランプが切れていたので交換です。LED化も考えたのですが高い・・・選んだのは日星工業のB1ハイブリッド レンズタイプSL25 12V 21/5Wです。
2010年7月19日 [整備手帳] てつおざさん -
バックランプビジュアル化計画…失敗例
ウインカービジュアル化に伴いバックランプもコーティングカラーバルブを入れてみました。使用したのはNISSEI POLARG B1ハイブリッド ビジュアルスタイルG-74
2010年1月7日 [整備手帳] インディ~:5さん -
NISSEI POLARG B1ハイブリッド ビジュアルスタイル
LEDが主流の中、時代錯誤な電球を使用しました(笑)こちらはバック球に使用、誰もやりそうにない弄り・・・名付けてビジュアル化計画第2弾発動です(爆汗)せっかくのクリアーレンズをステルス化するのは勿体無
2009年12月8日 [パーツレビュー] インディ~:5さん -
日星工業 POLARG B1ハイブリッド(アンバー)
明るさは、満足してましたが、黄色っぽいんだよなぁ・・・リサイクルショップで、未開封品を見つけて買ってみました(笑評価は、C25に使ってみてのものです。
2009年11月21日 [パーツレビュー] ゆん坊さん -
懲りもせずに交換
懲りもせずにリヤのストップ&テール球を、LEDへ交換しちゃいました。(● ̄▽ ̄●;)ゞ←左が交換前のB1ハイブリットレンズタイプ右が交換後のValenti(テール&ストップランプ)LED何が懲りもせず
2009年10月9日 [ブログ] 黒バスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
736
-
668
-
437
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08