- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BE5
#BE5のハッシュタグ
#BE5 の記事
-
KYOHO CORPORATION / AME AME TRACER GT-V
8.5J +45 18インチです。ENDLESSの370φローターと6potキャリパーをギリギリ収めました。ギリギリすぎてバランスウェイトつきませんでしたが、このサイズで鋳造にしては優秀だと思います。
2024年11月25日 [パーツレビュー] しかゆばさん -
【パーツ】お譲りします。(処分品、追加)
前愛機:BE5Aで使用していた、或いは予備で在庫してたパーツが手元に御座います。もしもそれらを欲する方がいらっしゃいましたらお譲りしたいと思います。価格は基本応談とし、欲しい方の言い値でお譲りします。
2024年11月24日 [ブログ] Truthさん -
スタッドレスタイヤに交換
交換は来週でいいかなと思っていたのですが、雪マークが出始めると何だかさっさと換えてしまった方がスッキリするのでサクッと履き替えちゃいました。以前はエア漏れが2本起きていて、リム組みの時にケアしてもらう
2024年11月17日 [ブログ] くろネコさん -
WENLE(ウエンレ) H1 led ヘッドライト 車検対応 13000LM 60W ホワイト 6500K ファンレス LEDバルブ 電圧:DC12V/24V車対応(HV車・EV車対応)
viper60さんの記事を参考にさせていただきました。メーカー違いですが同じ物でしょう。スフィアライト H1 の ヒートシンクとコントローラー別体の大きさから比べると、コンパクトなバルブですが かなり
2024年11月16日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
新しいスタッドレスタイヤ
二週間前にクルマ屋さんへホイールを預けていたので、そろそろいいかなと思いクルマ屋さんへ。すると、今まさにタイヤチェンジャーで組んでいる最中?と思ったら、たまたま全く同じ形状のホイールに組んでいただけで
2024年11月15日 [ブログ] くろネコさん -
ブレーキランプが切れた
レガシィB4の外側ブレーキランプが光っていませんでした。スモールの時は切れていなかったので見落としていたようです。幸い、トランクリッド側にもブレーキランプはあるので、そちらが光っていて良かったです。家
2024年11月14日 [ブログ] くろネコさん -
28万キロ通過
我が家のレガシィB4は28万キロを通過しました。こちらも燃費データの入力が溜まってたので頑張って入力していますが、セリカの距離が伸びなくなった分、レガシィの距離が順調に伸びています。このペース配分だと
2024年11月11日 [ブログ] くろネコさん -
YOKOHAMA AVS MODEL T5
18インチ 8J Pcd100 インセット48やっと見つけました。MODEL T5 の 8Jです。ブレンボをスペーサー無しで履けるホイールです。ガリ傷がヒドいので、補修してから使います。とりあえず倉庫
2024年11月4日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
AVO turboworld リア キャリパーマウントブラケット
3レガに対向キャリパーをつけるために必要な部品キャリパーブラケットが嫌な人は4レガブレンボ装着車のバックプレートを流用すると早い...?装着時キャリパー本体とブラケットを締結するボルトの上側を付属のボ
2024年11月1日 [パーツレビュー] yui_legacyさん -
今年はスタッドレス買わないと
昨シーズンは異例の暖冬で雪がほとんど降らなかったので5シーズン目のスタッドレスでも余裕でしたが、その分乾燥路面を走らせて摩耗が進んだ感があります。今年も去年並みに降らないという保証は無く、例年通り降る
2024年10月31日 [ブログ] くろネコさん -
DIXCEL DAVローター PD type
リアキャリパー対向化に付随しての交換元についていたローターが大分ヤバそうだったため交換とりあえずのプレーンを選択RS typeBではターボ用と同じサイズのローターサイズ(290mm)でした
2024年10月27日 [パーツレビュー] yui_legacyさん -
スバル(純正) 対向2POTキャリパー
ずっと計画していたリアキャリパー対向キャリパー化計画ようやっとキャリパーも手に入って取り付けOHも実施今までリアブレーキがいかに効いてなかった分かるOHに使った部品(ピストン シールキット 固定用ボル
2024年10月27日 [パーツレビュー] yui_legacyさん -
スバル(純正) フロントグリル
先日フロントグリルを社外品から純正のグリルに変えました。あまりレガシィのパーツに関して知識がなかったので、ヤフオクで落としたグリルが自分のレガシィ(D型)に合わないものでした…出品者様が型が分からない
2024年10月23日 [パーツレビュー] ちゃらこさん -
リヤカメラ 落ちる
いろいろ考えて室内に設置したドラレコのリヤカメラでしたが、日中の気温上昇でアッサリ落ちました。どうやらベルクロの糊が熱に弱いみたいです。粘着力はかなり強くて、一度貼ると剥がすのが大変なくらいだったんだ
2024年9月26日 [ブログ] くろネコさん -
TRUST パワーエクストリームⅡマフラー/ PEⅡ
種類はよく分かりませんが多分このマフラー見た目はいい、中間変えてるけど音が想像以上に小さい。ヤフオク、メルカリで別のマフラー探し中
2024年9月24日 [パーツレビュー] かきくけこんさん -
リヤカメラの取り付け検討
レガシィB4にはルームミラー型のドライブレコーダーを付けていますが、付属してきたリヤカメラは面倒で接続していません。この頃は身近に追突事故に遭った話も聞き、備えておけば良かったと後から気が付いても遅い
2024年9月23日 [ブログ] くろネコさん -
リヤブレーキから異音
ある日駐車場から出ると、リヤブレーキから凄い音がしてきました。ガシャーーーーーみたいな音で、ホイールベアリングとかそういった回転系ではない感じ。パッドの摩材が剥離脱落でもしたのならブレーキのフィーリン
2024年9月22日 [ブログ] くろネコさん -
レガシィB4 エンジンオイル交換
今日は雨が降っていましたが、カーポートでオイル交換。今回の走行距離は278326㎞で、前回の交換から3896㎞の走行。オイルフィルターも交換です。フロントタイヤ前に付いたエアストレーキが外れかかって逆
2024年9月21日 [ブログ] くろネコさん -
グリルの塗装剥げ
レガシィB4のフロントグリルは、メッキ剥がれが進行してその後塗装して補修した物ですが、その後一部に塗装の剥がれが起こり、そこを起点にして似たような剥がれが何度も起き、タッチアップでごまかしていました。
2024年8月31日 [ブログ] くろネコさん -
エンジンカバー X-18
今夜は雨が降っているので外作業は無し。なので昨日の夜撮影したレガシィB4の写真から一枚。こちらのエンジンルームもセリカに負けないよう、コツコツ掃除してキレイな状態をキープ。オルタネーターの塗装はまだし
2024年8月27日 [ブログ] くろネコさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
408
-
407
-
336
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ C-HR 追従クルコン 9インチナビTV ETC プリク(石川県)
242.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23