- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BYBEE
#BYBEEのハッシュタグ
#BYBEE の記事
-
リアブレーキパッド交換
リアのブレーキパッドの片側がかなり減ってきた様に見えたので パッドをバイク購入店で入手、総走行距離約46000kmで初交換。キャリパーはバイブレブランドだけど パッドはブレンボだと思ったら、BYBRE
2024年10月21日 [整備手帳] またスバルさん -
【Audio】おせちもいいけど、イカ飯もね!
超久しぶりに現役復帰しました♪自作 BYBEE アダプタ with 水晶粒3次元接触防振「REF10 SE120」の電源に!もともと BYBEE によるノイズ低減効果はそれなりに感じていたのですよ。た
2021年1月3日 [ブログ] show_300Bさん -
Pセンターで試聴会(2日目)♪
ちょっと遅くなってしまいましたが、PORSCHEクリスマススペシャル&ハイエンドオーディオ試聴会2日目も覗いてきました。2日目はカーグラフィック加藤哲也氏のトークショーがあったのですが、前日同様、常連
2018年8月14日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】DEQX内外見直し(後編)
話が前後しますが、DEQX内外見直しの続編!水晶パワー炸裂により、もうどうでもよくなった感はありますが、備忘録を兼ねているので簡単に記しておきます。そもそも、蓋を開けた時点で少しスッキリした感がありま
2016年9月1日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】DEQX内外見直し
過去最高は1日にして終わり、その後の弄りで暫定劣化!1週間経って、セッティングが馴染んできたところで、さぁどうか??ボロボロでした ( ̄д ̄;)納得いかないが仕方がない... DEQX内外の見直しをす
2016年8月28日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】Tea Break
DEQX調整前に乾電池のバーンイン中♪♪水晶粒投入第2弾・第3段の予想を超えた破壊力により、別に調整しなくたっていいんじゃないかと思えるほどの素晴らしい状態になりました \(^ェ^)/ホッとしたところ
2016年3月21日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】芸能人は
歯が命! (古っ ^^;)デジタルオーディオは クロックが命! (^皿^)標本化定理は理想クロックで成り立つものです。クロックにジッタがあると、元のアナログ信号には戻せません。ということで、BYBEE
2016年1月23日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】忘れぬうちに
1ヶ月半以上も前のことで、音の変化は、もはや記憶の彼方ですが(汗)、やったことだけ残しておきます。①BYBEE対決役立たずだった「Internal Speaker Bullet Kit Generat
2016年1月21日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】DEQX周り諸々備忘録
車ネタがご無沙汰状態なのは毎度のことですが(笑)、【Audio】ネタも久しぶりだったりします (;^^A備忘録を兼ねているので、やったことは忘れないうちにUPしとかなきゃいけないと思っていたのに・・・
2015年12月15日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】11月になると・・・
我システムの核:DEQX(チャンデバ+プリ)が不機嫌になる。去年の11~12月もそうでした (-_-;)主電源が入らなくなったり、再生中にリセットかかったり・・・ 怪しい部分を直してもらってはあったの
2015年11月23日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】DEQXにBYBEE再び!
HDP-3からHDP-4になり、静けさ&透明感がぐっと増した感じなのですが、どうもまだ何か落ち着きのない音というか耳障りな音が出ているように感じます。ということで、HDP-3を手放す際に取り外したBY
2015年9月19日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】つまらなさ過ぎるので
QRD暫定再々復活 (;^^A音が豊かになって、つまらなさは改善されるが・・・やはりピントは甘くなる (xox)Feastrexケーブルのバーンインが進んだら、多分また撤去だな ^^;ところで、100
2015年5月30日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】100V化後の見直し③
GWも終わり、コシヒカリの田植え真っ盛りですが、この週末は招集令状なし (^o^)/体力回復のため土曜はテニス優先! のはずが... ここのところ睡眠不足で疲れも目のクマも取れないクマった状態(スミマ
2015年5月10日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】100V化後の見直し② BYBEE編
まず、簡易BYBEEアダプタをグレードアップ♪「割り箸2号」からの変更点は、GND用BYBEEをsmallタイプからSPバレットの片割れに替えたことと、補強材の強度UPです。寿司飛脚の竹の割り箸から、
2015年5月7日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】史上最高音質(後編)♪♪
New GT3RS が発表されて3日経ちますが、おかまいなしにAudioネタが続きます(笑) だって・・・・ (;^^Aさて、450Hzクロスの音はまさに衝撃! ヽ((◎д◎ ))ゝ50Hzでこうも変
2015年3月7日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】SDトラポにBYBEE投入♪
”Chiaki & Bunpei” 作SDトランスポートは、あとでいろいろ改造できるような作りになっています。ブロック毎の電源も、ジャンパーを外せば外部から供給することができます。外部供給となるとおお
2014年3月23日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】生き残りを賭けた戦い
パワーアンプのグレードアップにより、HEGEL H2A-MK2が余ってきました。1台はサブ系に使いますが、もう1台には活躍の場がありません。価格を超えた素晴らしい音を出す名機で、少なくとも福井では大人
2014年2月2日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】気まぐれBYBEE
今週はパワーアンプに落ち着きました。ここ暫らく、トランスポートに落ち着いていたのですが、どうも音がしょぼい (xox) なんか生気を吸われている気がしてならないのです。こういう時は、BYBEE(割り箸
2014年1月20日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】割り箸2号離陸♪
懲りもせずに、また簡易BYBEEアダプタを作製しました!割り箸0号は、スピーカー用でしたが、役立たず(汗)割り箸1号は、今回と同じくACライン用アダプタでしたが、これまたパッとせず解体!1号での反省を
2013年11月19日 [ブログ] show_300Bさん -
【Audio】過ぎたるは… ^^;
世の中に、全く音質劣化のないデバイスなんて都合の良いものは存在しません。どんなに音質改善効果の高いデバイスであっても、その陰で幾らかの劣化が必ず生じます。BYBEEとて例外ではありません。たくさん使え
2013年6月16日 [ブログ] show_300Bさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
447
-
429
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
324.9万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19