- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #COWON
#COWONのハッシュタグ
#COWON の記事
-
COWON JAPAN Auto Capsule AW1
前所有車(ゴルフ7 GTI)からの引継ぎです。これも薄型なところがお気に入りです。自作のトノカバー固定用の取付治具はそのまま利用できました。
2022年11月20日 [パーツレビュー] てゃちさん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AW1
COMTEC ZDR-015と入替えで使用停止>>> Good Point映像がキレイでファイル継ぎ目での映像ロストもナシ。スマホとの連動で設定・映像確認出来て便利。>>> Bad PointGPSユ
2021年11月27日 [パーツレビュー] MASUKENさん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AW1
【総評】COWON/コウン(韓国製)スマートドライブレコーダーAUTO CAPSUL AW1-8G-SL(2013年モデル)駐車録画に特化したモデルで、常駐電源に繋げば振動・モーション検知で、録画が可
2020年3月26日 [パーツレビュー] @Y@さん -
SQUARE/スクェア アルミモーターヒートシンクフィン
【総評】SQUARE/スクェアアルミモーターヒートシンクフィンSGE-21SWi-FiドライブレコーダーCOWON AW1の為のフィンです。ラジコン・ミニ四駆用のパーツですが、AW1に恐ろしくピッタリ
2020年3月26日 [パーツレビュー] @Y@さん -
COWON AW1 ドライブレコーダー 設定編
取付け整備手帳はコチラhttp://minkara.carview.co.jp/userid/2520514/car/2063726/3499539/note.aspxCOWON AW1 ドライブレコ
2020年3月18日 [整備手帳] @Y@さん -
COWON AW1 ドライブレコーダー 取付け編
COWON製スマートドライブレコーダー(韓国製)AW1-8G-SL(2013年モデル)を取付けます。通常のドラレコと違い、モニターがない(スマホWi-Fi接続)のと、駐車録画機能が特化してるモデルです
2020年3月18日 [整備手帳] @Y@さん -
ドライブレコーダー COWON AW1 ファームウェアアップデート
ドライブレコーダーCOWON AW1のファームウェアが、いつの間にか2つもアップしてました。最新版はV3.6.0早速Wi-Fi接続にて、アップデート実施しました。
2020年3月18日 [整備手帳] @Y@さん -
COWON JAPAN Auto Capsule AQ2(1CH)
POLOで使用していたAW1が諸事情により、AQ2へ無償交換となり、パサートには新品を装着しました😊モニターが無い為、本体もスッキリしていて見た目も良いです。(視界確保もバッチリ👌)映像確認や設定
2019年3月17日 [パーツレビュー] シンヤさん -
ドラレコ取付(リア)
配線はハイマウントストップランプ周辺から取ったような気がします。
2017年10月29日 [整備手帳] MASUKENさん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AF2
ジュークから取り外したのを取り付け。リアは取り付ける場所がなくマジックテープで固定・・・。
2017年6月24日 [パーツレビュー] あ つ @ 1 3さん -
COWON Auto Capsule AW1
ドラレコです。小さいし、外から見てもあんまりわかりません。GPSと常時電源加工をしています。モニターはwifiで繋いだ自分のスマホなど!かなりキレイです。あ・・・。そういや、走ってる画像なんかここから
2017年3月27日 [パーツレビュー] Mk_+さん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AW1
【総評】ドライブレコーダーは、いつも安全運転している人ならば付けて損はない「お守り」みたいなアイテムです。このドラレコは非常にシンプルな形状で、液晶モニターがありません。サイドにボタンが一つあるだけで
2017年3月27日 [パーツレビュー] tanomaruさん -
COWON JAPAN Auto Capsule COWON AW1
条件としてコンパクト、駐車録画、デザインを基準に色々と見て回りました。結果、かなり早い段階でこのドライブレコーダーが候補にあがり、みんカラ諸先輩方のレビューの多さに安心し購入にいたりました。取り付けは
2017年3月27日 [パーツレビュー] kenkichi7さん -
最適なドライブレコーダーの取り付け~ゴルフ7の場合。
パーツレビューでも紹介したドライブレコーダー、COWON Auto Capsule AW1の設置について、他所では詳細が殆ど触れられてない様なのでこちらでわかりやすいように細かく紹介します。但し、配線
2017年3月27日 [整備手帳] Alan Smitheeさん -
【再】最適なドライブレコーダーの取り付け~両面テープの変更
数ヶ月前に取り付けしたドライブレコーダーが、6月に入り、外気温と共に車内の温度も上昇し、両面テープが剥がれ、本体が落下するといった事象が度々起こっていた為、両面テープを変更。30℃を超えた日は大抵本体
2017年3月27日 [整備手帳] Alan Smitheeさん -
ドライブレコーダー COWON AW1 ファームウェア V3.0.0 更新
ドライブレコーダー、COWON AW1のファームウェアの最新版が公開されました。バージョンは3.0.0です。アップデートの方法については、左記の画像もしくはリンク先を参照下さい。
2017年3月27日 [整備手帳] Alan Smitheeさん -
COWON AW1用 常時電源ケーブル
できるだけシガープラグを使わずに済ませたかったので、常時電源から引くことにしました。電源については、箇所によっては電圧が足りない場合がありますので、テスターで確認しながら結線箇所を見極めることになるか
2017年3月27日 [パーツレビュー] こめすたさん -
COWON Auto Capsule AW1
VW GTIにも装着しているものと同じドラレコです。見た目もスマートなのとHD画像なので、迷わずコレを選択。もちろんですが、お世話にならないのが一番ですがね…キザス社が正規輸入しているものは、32GB
2017年3月27日 [パーツレビュー] Harry**さん -
COWON JAPAN Auto Capsule AW1
この商品の最大の特徴は液晶画面がないこと。液晶画面がないのでとても小さく、運転席からだとルームミラーの後ろに隠れてほとんど見えません。それでいてしっかりFullHDで録画できます。設定などはスマートフ
2017年3月19日 [パーツレビュー] やくも(*´ω`*)さん -
COWON Auto Capsule AW1
ドラレコとしては高めの価格帯ですが、シンプルデザインに惹かれて購入を決めました。本体と合わせてGPS受信機と常時電源ケーブルも購入し、GPS情報取得と駐車録画ができるようにしました。大きさは掌に収まる
2016年10月2日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
502
-
437
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
キャデラック SRXクロスオーバー サンルーフ ブラックレザー パワーシート(神奈川県)
149.0万円(税込)
-
シトロエン C3 ワンオーナー パノラマルーフ BSM ETC(福岡県)
108.8万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22