- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DRY-FH51
#DRY-FH51のハッシュタグ
#DRY-FH51 の記事
-
Yupiteru ドライブレコーダー DRY-FH51
ユピテルのドライブレコーダー DRY-FH51。購入取り付けして10年目、まだ壊れません。解像度は最高で1080P HD(200万画素)のFull HD画質で今では当然の性能。最近のドラレコは高精度・
2023年3月16日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
YUPITERU DRY-FH51
■総評■色々調べて、レーダー探知機でおなじみの、「ユピテル DRY-FH51 GPS搭載FullHD対応ドライブレコーダー」にしました。microSDの4GBタイプが標準搭載で、画素数によりますが、ほ
2022年11月12日 [パーツレビュー] マークエクサーズ@トシさん -
ドライブレコーダー 取付け・2
2012年3月から使用していた青いケースのドライブレコーダーが暴走気味なので、新しいドライブレコーダーユピテル DRY-FH51を購入しました。
2021年9月26日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
ドライブレコーダー取り付け
そもそもS13という車にドラレコを付ける必要があるのか? 自分が危険な運転をしているのを記録する必要があるのか?という根本的な疑問を持ちつつwww ドラレコを取り付けてみます。取り付けるのは、2014
2020年5月10日 [整備手帳] まさださん -
YUPITERU DRY-FH51
2014年に購入して、この車で3台目の取り付けになります。リアカメラもない古いモデルですが、使用頻度の低い車なのでこれで十分でしょう。購入当初はかなりコンパクトなサイズでいいなあと思ったのですが、最近
2020年5月10日 [パーツレビュー] まさださん -
リアにドラレコ設置
シビハイに設置していたユピテル製『 DRY-FH51』をN-VANに再設置しました~
2019年5月20日 [整備手帳] タイプCさん -
YUPITERU DRY-FH51
シビハイのリア用で使っていたドラレコをN-VANのリア用で再設置しました~今回はユピテル純正オプションのUSB電源直結コード 『OP-E487』を利用しましたおかげでスッキリ設置出来ました~
2019年5月19日 [パーツレビュー] タイプCさん -
YUPITERU DRY-FH51
2014年に購入。以前乗っていたスイフトから引き継いで装着しています。当時…①ある程度有名なブランド品であること(ヤフオクなどでノーブランド品が激安で売られていますが、いざという時の安心感や、不調時の
2019年2月3日 [パーツレビュー] まさださん -
YUPITERU DRY-FH51
新しいドラレコ導入に伴い取り外した本機、今回、後方撮影用に再設置いたしました~
2018年9月29日 [パーツレビュー] タイプCさん -
YUPITERU DRY-FH51
ステージアから移植シガーライターソケットを使わずに、直接電源をとる場合はオプションの「OP-E487(約4m): 本体2,000円+税」が必要。キレイに録画、カンタン操作。Full HD ドライブレコ
2017年11月28日 [パーツレビュー] なつみんさん -
[L] ドライブレコーダー取付け(DRY-FH51)
ドライブレコーダーを取り付けました。場所は、ミラーの右側です。
2017年6月4日 [整備手帳] セダン乗りさん -
[L] YUPITERU Full HD ドライブレコーダー(DRY-FH51)
以前、購入したものです。
2017年6月4日 [パーツレビュー] セダン乗りさん -
YUPITERU DRY-FH51
転ばぬ先の杖と言いますか、旅先で気なるビューポイントを帰ってから見直すことが出来るかな?と考え、購入を考えていましたが、高機能タイプはお値段がするので見送っていました。そこに、YUPITERUから新製
2017年3月28日 [パーツレビュー] とにぃ(Tony)さん -
ドライブレコーダーの配線実施。
家族が帰省したのですが、ドラレコが仮付け状態で「あとはよろしく!」とのことでしたので配線の取り回しを実施しました。写真は施工前。本体はフロントガラスに貼り付けられていますが、電源はダラッと垂れています
2017年3月27日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
ドライブレコーダーの動作。ミニキャブのですが。
ドライブレコーダー、YUPITERU DRY-FH51を取り付けた後、上京した家族より下記の通り、インプレッションを記したメールが届きました。以下、丸写し。ところで、ドライブレコーダーですが、トホホで
2017年3月27日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
YUPITERU DRY-FH51
現在マイクロSDカードは4GBを装填。性能は家族に後日レビューしてもらいます。GPS機能があるので時計は正確、あと見知らぬ先で遭難したらGPSで緯度・経度を確認して報告すればいいもんね。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ミニキャブマンさん -
YUPITERU DRY-FH51
自己防衛の為に、初めてつけたドラレコ。納車前にDラーに持ち込み、納車時には取り付け完了状態でした。レビューは、暫く使用後かな?先日、画像確認したところ、必要十分以上ですね。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 知床のオジロワシさん -
YUPITERU DRY-FH51
カメラ一体型ドライブレコーダー基本なんでもよかったのですが、画面がついているので、その場で確認できるのがGOOD!購入して1時間もしないうちに、前に走る軽自動車のところに猫が飛び出してきて、フルブレー
2017年3月27日 [パーツレビュー] 稲蔵さん -
YUPITERU DRY-FH51
以前まで使用していたのを父親のNーBOXに移設したので買い替えました。今回のはGPS内蔵なので位置情報と速度も記録されます。時計合わせもGPS任せなので不要です。役に立たないのが一番ですが、転ばぬ先の
2017年3月27日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
ドライブレコーダーを修理する ユピテル DRY-FH51
カキオコoffに行く道中アル@兵庫さんに拿捕されたそこでの話ア : お願いがあるんやけどせ : ・・・(嫌な予感が)ア : これを修理しといてせ : 高いで!で渡されたのが←コレ何でも表面のアクリルが
2017年2月4日 [整備手帳] せとろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
913
-
418
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
84.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17