- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ETCX
#ETCXのハッシュタグ
#ETCX の記事
-
伊豆スカイラインが料金体系見直しにより値上げ&ETCX導入!
伊豆半島の東側の稜線上に沿って走る山岳道路でクルマ好きやバイカーのツーリングスポットとして有名な有料道路の伊豆スカイライン。これまでは7箇所の料金所により細かい料金体系で運営されてきましたが、昨今の物
2025年8月7日 [ブログ] ろあの~く。さん -
伊豆のETC事情
伊豆中央道・修善寺道江間料金所・大仁料金所ここは令和8年末を目処にETC化するようです。伊豆スカイラインはETCXの導入が決まりましたね。ちなみにETCXは事前申請すれば利用回数に応じた割引も行ってい
2025年8月6日 [ブログ] UNUNさん -
ETCソリューションズ ETCX
ETCカードのオプション的存在。事前にクレカ紐付けなど面倒な登録が必要です。有料道路の料金所で使ってみました。一時停止して係員に「ETCX」と伝えると支払い実行されます。便利です。専用レーンがガラガラ
2025年7月18日 [パーツレビュー] UNUNさん -
久々の箱根TRG
箱根ターンパイクへ行ってきました。一年半ぶり?です。料金所でカードの有効期限不一致によりETCXでの支払いが出来ず現金払いしました。カードを変更登録した時にしくじったようです。大観山の駐車場付近の料金
2025年4月21日 [ブログ] NORItamaさん -
ETCX登録してみたけれど
事前登録制です。クレカとETCカード情報があれば登録できます。使い方はETC専用インターと同じ。支払いエリアで一時停止するだけ。問題はほぼ使える場所が無いこと🤣2022年サービス開始でこれは酷いwち
2025年2月15日 [ブログ] UNUNさん -
箱根ターンパイク、7月1日から40年ぶりの値上げへ。
神奈川県の小田原箱根を貫く有料道路、"アネスト岩田 ターンパイク箱根"が、税率変更を除くと約40年ぶりとなる通行料金値上げを7月1日から行う事になりました。留まるところを知らない物価高でありとあらゆる
2025年1月19日 [ブログ] ろあの~く。さん -
【MARRONお迎え】 番外編 ETC関連3サービス登録
突っ込んでおくと、便利ながらも際限なく課金される魔法のカードETCについてです。ETCには下記3つのサービスがあります。いずれもオンラインでの登録が必要です。1) ETCマイレージサービス→高速走行料
2024年10月23日 [ブログ] 黒艶丸さん -
911と遊ぶ ミッション60000
連休前に一走り。今回はキリ番ゲットへのドライブです。ぽG郎、信号待ち時のオドメーター。あと、170kmでキリ番です!なんとか今日中にキリ番。それも、余りアタフタせずに「安全にゲット」が目標です。ターン
2024年9月8日 [ブログ] oz-manさん -
お引越し
COATTECTに交換して猛暑でも快適♪金属膜多層コーティングガラスの欠点である電波障害。メータークラスター内に隠蔽したETCアンテナですが問題無く作動していました。が・・・伊豆縦貫道のETCXでは反
2024年8月22日 [ブログ] かば丸さん -
クルマ馬鹿の独り言 二度有る事は・・・。
暑さのせいか、予期せぬ出来事が続きます。アテちゃんと隣町から圏央道に乗ろうと・・・。IC手前で、「ETCカードが入っていない」とのお知らせが・・・。安全な路肩に停めてカードを入れようとしたら、行方不明
2024年8月14日 [ブログ] oz-manさん -
ターンパイク割引。
ETCXで箱根ターンパイクの割引申し込み案内が来てたので登録しておきました。休日の箱根新道でペースメーカーにハマりタラタラ登るのはストレス。箱根新道を使ってストレスになりターンパイク使えばよかったと後
2024年7月10日 [ブログ] あんだ~さん -
とある5月の鯉のぼり🎏
今年の5月連休は長くて10連休、もしくは前半、後半と別れた連休となりました。個人的には、数日の休暇だけですが…。なにわともあれ、予定を詰め込んでスタート。初日はドラレコの取り付け。ケンウッドDRV-M
2024年5月13日 [ブログ] パパぞう01さん -
ヤマハ(純正) ETC車載器
-★ETCXについて★-ターンパイクはETCXを利用して通行しています。お金の収受が無いので、煩わしさから開放されました。※ ⚠ターンパイクはETCは使えません。注意①ETCXを利用するには、サイトで
2024年4月21日 [パーツレビュー] quest0431さん -
ETCサービス登録
ETCのセットアップ後にやること。備忘録として。ETCは3つのサービスがあります。
2023年10月11日 [整備手帳] mogiteiさん -
ETCXって
伊豆中央道はETCXを導入してますが、何でETCにしないの?と疑問に思ってましたがようは資金的、経済的な問題なのね。ETCXなら導入に4億くらいらしいけど、ETCだとその6倍から8倍くらいかかっちゃう
2023年9月22日 [ブログ] MX5さん -
ターンパイクで...ETCXを初めて使ってみた
先週の金曜日にターンパイクに行った時...初めてETCXを使ってみました。ETCXの登録をしたのは、2020年3月です。もう3年以上前なんですが、今回の使用が最初でした。登録したのが丁度コロナ禍が始っ
2023年8月29日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
真夏のドライブ
今日は祖母の13回忌で熱海に行ってきました。我が家からは85キロほどの距離です。いつもなら1時間40分くらいでいけるのですが本日は、途中渋滞が数か所あり2時間20分ほどかかりました。せっかくなので法事
2023年7月29日 [ブログ] おたけんこさん -
ETCXデビュー
ETCXという決済方法に登録して使ってみました。ETCソリューションズという会社の展開するサービスで ETCカードと別のクレジットカードを紐づけして清算するものです。【事前登録が必要です】無線装置が簡
2023年6月11日 [ブログ] tn@さん -
ETCXについて思うこと
どうも r です。お久しぶりです。先日、箱根ターンパイクに行った時、ETCXなるものがありましてですね…最近ETCカードを増やしたのもあってちょっと調べてみました。ETCXは国とNEXCOが推進してい
2023年6月9日 [ブログ] s660hiroさん -
4月のドライブ2(追記:ETCX) 箱根ターンパイクをETCで!
4/9は、箱根ドライブでした。詳細は、一つ前のブログにて。ルートとしては、小田原厚木道路〜ターンパイク〜芦ノ湖スカイラインでした。当然有料道路なわけですが、ターンパイクでの支払いに関しての話です。一般
2023年4月10日 [ブログ] onoshuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
448
-
431
-
398
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正OP トパーズイエロー 検 2年付(京都府)
45.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19