- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #FRANDO
#FRANDOのハッシュタグ
#FRANDO の記事
-
勁戦6代(水冷) 前後ブレーキパッドの偏摩耗情報
走行距離が8500㎞を超えたので、分解確認したら驚いた。フロントは、FRANDOの4POT(40mmピッチ)なのだが、対向ピストンのクセに片押しみたく右押しピストン側が極端に減る。減りの差が倍近
2025年6月18日 [整備手帳] шоколад.ёхёさん -
brembo キャスティングキャリパー付属のデフォルトブレーキパッド
以前買ったキャステングキャリパーの未使用余りパッドを用いた。またD社の赤パッドでも良いが、性能が程々であれば純正相当のパッドで充分である。分かり切ったブレーキ性能は、割愛する。
2025年6月16日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
フランド/frando 油圧クラッチシリンダー
セミ油圧クラッチ化でオールニッシンにする為に購入ただZ900RSでネット検索しても一件しかヒットせずロングが良いのかショートが良いのかも分からないままヤフオクて安くでロングが出てたのでポチッと・・・届
2025年5月1日 [パーツレビュー] あやさきはなの父さん -
フロントブレーキ交換&オイル交換
春になって本格的に乗り始める前に冬の間に準備しておいたブレンボキャリパーの取付とオイル交換やります。それぞれ部品は・Brembo P4-40Cキャリパー・Frando ラジアルブレーキマスターシリンダ
2025年4月19日 [整備手帳] レイドン教授さん -
frandoラジアルブレーキマスター
いい加減くたびれてたブレーキマスター交換しました。タッチの不良が出てたので。ラジアルマスター欲しいのとお財布に優しいの妥協でfrandoをチョイス。ラジアルのコントロール性の高さは実感できてます。ブレ
2025年3月9日 [整備手帳] yazy0508さん -
KN企画 / KOSO UBSキャンセラー (金)
勁戦6代(シグナスグリファス)のABS仕様が展開されないJP仕様は、UBS仕様しかない。この所謂コンビブレーキは、安全性の法規が関係してても、所謂変なブレーキだから要らない仕様。このUBSキ
2024年11月8日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
FRANDO FMF-130ラジアルマスター レバー交換
我が家にビューエルXB9Sがやって来ました。もう1人の息子のバイクです。外車とかメーカーが無いとかの不安が無いのでしょうか?買って来てまずFrブレーキの操作感が気になったので、レバー周辺をグリスアップ
2024年10月28日 [ブログ] し まさん -
ブレーキホースの交換です (◠‿◕)
以前フロントブレーキをFrandoのラジポンに交換した際、純正ホースでは90度捻ってバンジョーを付けるしか無かったのでホースに掛かるストレス軽減とドレスアップ目的での交換です!
2024年5月13日 [整備手帳] 餅蔵さん -
FRANDO フランド 7NB ラジアルポンプ マスターシリンダー
ピストン径はもう売ってないかもしれない15パイです。別の新型タイプと迷いましたが情報量の多い7NBにしました。カラーはハードアルマイト。ブレンボでもこの手の油圧スイッチが良くないらしいので機械化しまし
2024年4月25日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
Frando FMF-130 M/C 14 ラジアルマスターシリンダー
フランドのマスターシリンダーで、レバーレシオが選択できるタイプ。ブレンボカニ34に、純正マスターシリンダーはストロークが少なく、カチカチタッチでコントロールしにくい。フルブレーキングするような走りはし
2024年3月1日 [パーツレビュー] Hiros-stkさん -
ブレーキマスターシリンダー交換
付け替えるだけなので難しいことはないんだけど。。。左にハンドル切るとウインカーブザー(緑の場所)が当たるので、ウインカーブザーを移動しました。
2024年1月12日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
SWAGE LINE (スウェッジライン) クラッシュワッシャー
バンジョーボルトを取り付けるのに必要。向きがあるので注意するくらいです。
2024年1月4日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
JSM ブリーダーボルト
ステンレスですwサイズは M10 P1.25
2023年12月29日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
FRANDOマスターをブレンボ用スイッチキットで機械化
始めてブレーキスイッチの機械化作業をやって、途中ハテナが浮かんで20分くらい悩みましたが結果的に完成しました。 ピンを交換してからスイッチキットを取り付けます。
2023年12月27日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
ACTIVE レバー アジャストダイヤル ブラック
FRANDOのダイヤルが回し辛いので。ちょっと小さいかなあ。GALESPEEDマスター/RSレバー/BREMBOマスター 対応 なのでFARANDOにも対応w
2023年12月25日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
Ko-ken マスタースイッチキット チタンコートピン
ラジポンの油圧スイッチを機械化するためセットで購入
2023年12月25日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
FRANDO 油圧式ブレーキスイッチ シングルバンジョー
装着しているFRANDOのラジアルマスターのブレーキスイッチが壊れた模様。Fブレーキでブレーキランプ点かなくなり手配。補修部品FRANDO 油圧式ブレーキスイッチです。よく壊れる!との評判ですが…壊れ
2023年12月1日 [パーツレビュー] Freude am Fahren@G87さん -
Frando 7NB ラジアルポンプブレーキマスターシリンダー φ17 ショートレバー ブラック
それまでFrando 7NBのピストン径φ19(3/4)を使っていたけど、ローターとパッドを替えたらフィーリングが良くなったんで調子に乗って前から気になっていたφ17(11/16)を試す。φ17はレバ
2023年6月17日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
Frando 7NB レーシング アジャスタブルレシオラジアルポンプマスターシリンダー
純正NISSINマスターのブレーキフィールがイマイチ(汗)よく云われる無効ストロークから急に効力が立ち上り握力が必要なヤツね国産純正だとこんなモンだと思うけど、もう少しどうにかならないもんかと改善の選
2023年6月5日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
ノーブランド ショートブレーキレバー
中華製の汎用CNCブレーキレバー平たく言うとFRANDOのパチモン(笑)現在FRANDOでショートレバーがラインナップされてないので購入レバーレシオは調整出来ないタイプ現在使っているFRANDO 7N
2023年6月4日 [パーツレビュー] カルロス.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
477
-
412
-
345
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスα 7人乗 後席モニター 純正ナビ カメラ ETC(埼玉県)
196.2万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
日産 パルサー CE28N16AW 柿本マフラー K &Nエアクリ(千葉県)
390.8万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23