- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HIPERMAX-S
#HIPERMAX-Sのハッシュタグ
#HIPERMAX-S の記事
-
HKS HIPERMAX S
みんカラへの投稿を失念していたため、導入からひと月程経過しておりますので、経過報告も兼ねて投稿。足回りリフレッシュも兼ねて、車高調整キットHKS HIPER MAX Sを導入。A型の使い古されたダンパ
2025年7月13日 [パーツレビュー] どるしあさん -
HKS HIPERMAX S
【再レビュー】(2025/07/05)取り付けてから6万5千キロ走行しました。以前乗っていた車の、伸び側が硬めでいい感じだった純正のショックが4万5千キロでスカスカに抜けたことがあるので、正直6万キロ
2025年7月5日 [パーツレビュー] uwasoさん -
HKS HIPERMAX S
先日、リヤのみ交換したので、今回は、フロント側も交換。前後揃ったので、バランスが良くなりました。試走でガタガタ道を走ったけど、滑らか乗り心地で良かった。ビルシュタインの突き上げ感は、フレキシブルサポー
2025年4月6日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
レヴォーグのフロント車高調を取付
先日の続きで、仕事が早目に終わったので、フロント車高調を取付。レガシィ以来、もう何年と足回りの交換はしてません。インプレッサの足回りも何時変えたかなぁ〜一人作業なので無理は出来ませんが、取り敢えず何と
2025年4月6日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
フロント車高調投入
新旧の長さの違いビルシュタインは、特に油の漏れは無さそう。アッパーマウントのベアは、少しゴロがある感じ。HKSは、締め付けの為か重め。
2025年4月6日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
ハイパーマックスへ交換
新品購入のHKS HIPERMAX S80300-AF007VMG VM4用
2025年4月3日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
HKS HIPERMAX S
とりあえず、時間の都合でリヤのみ交換。フロントは、純正ビルシュタイン。少しリヤが落ち着てた感じかな?
2025年4月3日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
レヴォーグの脚、購入
7年経つし、部品が出るうちにと、買っちゃいました。純正ビルシュタインも高速はとても良かったけど、数センチの段差を走行中に走り抜ける時の大きな入力時に、嫌な跳ねが有ったので、変えたかったのもありました。
2025年4月3日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
HKS HIPERMAX S
速さ重視ではなく乗り心地も良くしつつホイールハウスの隙間低減とアドバンホイールを収めるための交換。目的達成。NR-A純正よりしなやかで、適度なストロークで安心感、安定感あるハンドリング。吊るしだと攻め
2025年3月16日 [パーツレビュー] Shin-16さん -
HKS HIPERMAX S
HIPERMAX S2代目購入ました。3月末に取り付け予定です。初代のSは購入してから8万キロ以上走り、ヘタりや異音が出てきたので交換です。引続きよろしく。
2025年2月21日 [パーツレビュー] ぞのぞのぞのんさん -
HKS HIPERMAX S
スバル レヴォーグのカスタマイズです。HKS HIPERMAX Sを装着しています。HKSサスペンション史上最高の走り心地を追求。伸び側の特性をスムーズにしつつ無駄な動きは抑える、デュアルプリロードバ
2024年12月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SUBARU WRX STI VAB後期フロントバンパー&フロントフェンダー
スバル レヴォーグのカスタマイズです。WRX STI VAB後期フロントバンパー&フロントフェンダーを装着しています。純正のスタイリングをそのままブラッシュアップしました。クルマの詳細はコクピット荒井
2024年12月5日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HIPERMAX S
トヨタ GR86のカスタマイズです。HKS ハイパーマックスSを装着しています。減衰特性や耐久性にこだわり、HKSサスペンション史上最高の走り心地を実現した車高調です。無駄な動きは抑えつつ、路面に吸い
2024年11月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HIPERMAX S
取付したのは1年以上前ですが今更レビュー😅純正のタイヤとフェンダーの隙間がグー✊が入るくらい空いているのが気になり、車高調を導入。3年6万km保証というのもあって、HKSさんのものにしました。一般道
2024年11月7日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
HKS HIPERMAX S
【再レビュー】(2024/11/06)装着から3年くらい経ちますが、最近段差での突き上げがひどくなってきたような気がします。もう少しで6万キロ(といってもあと5000km)なので、そろそろオーバーホー
2024年11月6日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
HKS HIPERMAX S
CX-8での最後であろう大物、車高調を入れました。CX-8用は受注生産のため5月末に注文して4ヶ月かかる旨報告があったのですが、1ヶ月早まったようで9月頭に入荷の連絡があり、取り付けていただきました。
2024年9月28日 [パーツレビュー] urasamさん -
新しい脚周り HKS HIPERMAX-S
HKS HIPERMAX Ⅳ SPで約2年間乗ったけど、唯一何とかならんのかと思っていたのが、リアの上下動の動き。普通に走ってる分には問題無いけど、荒れた路面だとピッチングスピードも速いし、ストローク
2024年9月22日 [ブログ] 亜門さん -
HKS HIPERMAX S
満足です。Rと迷いましたが、街乗りの割合が多いためSを選択しました。街乗りはもちろん、ワインディングや峠を流す程度は十分に楽しめます♪車高は純正から前後30mmほどダウン。本当はもう少し下げたいですが
2024年7月14日 [パーツレビュー] むらさき.jpさん -
HKS HIPERMAX S
【再レビュー】(2024/05/05)取り付けてから3万9000キロ走行。3年6万キロ保証だけあって、まだまだ抜ける気配なし。異音や不具合も全くなし。走り心地も相変わらずいい。アンダーバーでの補強もあ
2024年5月5日 [パーツレビュー] uwasoさん -
HKS HIPERMAX S
HKS Hipermax Sです。1年ほどノーマル脚を堪能しましたので交換。乗り味改善を期待して。「走り心地」というコピー通り、乗り心地もオリジナルより上質!と言いきって良い車高調です(個人の感想)専
2024年4月28日 [パーツレビュー] Rongさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
481
-
423
-
397
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド エアロ 黒革 10型ナビ Bカメ 両側パワスラ(千葉県)
329.8万円(税込)
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20