- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ISTA
#ISTAのハッシュタグ
#ISTA の記事
-
I-Level アップデート
私の「G31」は製造当時のI-Level「S15A-18-07-547」で、古い状態のままでした(´・ω・`)ショボーンこのままでも支障はないのですが、「Apple Carplay」のフルスクリーン
2025年6月16日 [整備手帳] カオデンダーさん -
I-Level アップデート再び
先日 I-Levelを「S15A-23-11-542」にアップデートしたばかりなのですが、たまたま最新の「v4.53.10_PSdZData」が入手できましたので、更新しておくことにしました(^_^;
2025年5月11日 [整備手帳] カオデンダーさん -
電動パーキングブレーキをサービスモードにしてみた。
X3の走行距離も75000キロを超え、まもなく9年車検というところ。そろそろブレーキパッドを交換しようと思ったけど、X3はパーキングブレーキが電動です。パッド交換は診断機等でサービスモードにしてパーキ
2025年4月28日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
BMW MINI(純正) ISTA
頑張って導入しました誤魔化してきましたがいよいよ無いと無理と判断実験で繋いだところ僕の車は元気でした
2025年3月28日 [パーツレビュー] TJKworks TAKAさん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた⑧(ISTAでエラー削除作業)
18日、昨日交換したサスペンションを試したいので、長岡市まで行きました。青島食堂のチャーシュー麺大盛。ほのかな生姜の風味でさっぱりした醤油ラーメンです。その後アップガレージ長岡店でホイールを眺めて来ま
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
ISTA4.39.20でCBS修正
ISTA4.39.20と日本語SQLiteDBsにバージョンアップしたのでエンジンオイル交換時期を修正しましたこれまではデータ不足でエラー消去しかできませんでした
2024年9月23日 [整備手帳] eichさん -
ISTAで学習
SMGトランスミッションの作動値の学習
2024年9月11日 [整備手帳] yoshidenさん -
日本語版ISTAお試し
低速ガクツキ再発ってことで、ひとまずbm3を再フラッシュ実施。で、日本語版ISTAを試すか?と。で、まぁ一応トランスミッションの学習をリセットもしてみて問題なくできた。ただ、ディフェクトメモリーが一つ
2024年7月7日 [整備手帳] massa0426さん -
備忘録 ISTAインストール
ISTA 4.32.15インストール4.28.40_JA.sqlite→4.32.15へ変更追加_Ultimate Ediabas/ISTA+ voltage control V34.39.20をイン
2024年5月31日 [整備手帳] yoshidenさん -
EWSエラー(多分わかった)
ISTAでエラー無し出ませんね
2024年2月20日 [整備手帳] nori_hisaさん -
EWSエラーわからず!(INPA)
とりあえずISTA-PでEWSのコーディングをしてみた
2024年2月16日 [整備手帳] nori_hisaさん -
各種診断機とDSC Pressure Sensor診断
AK90+ブランクキーへの書き込み等
2024年2月13日 [整備手帳] nori_hisaさん -
バッテリー交換登録
バッテリー交換後、交換したことを車に登録しましたので、その方法を記載しておきます。用意する道具は・ISTAの入ったPC・OBDIIアダプタ(LANタイプ)・LANケーブルの3つです。まずはOBDコネク
2023年12月9日 [整備手帳] だでぃさん -
ブレーキのエア抜き・・・してもらいました
今日は暖かい日でしたね~、いやー屋外で作業するにはばっちりのお天気でした。以前私がブレーキホースをステンレスメッシュのに交換したら、かえってフニャっとしちゃったという書き込みをしたのをみん友のVodk
2023年2月5日 [ブログ] だでぃさん -
Windows defenderの大きなお世話
コーディング用PCにE-SYSとISTAをインストールしようとするも、容量不足のためpsdzdataを fullからlightに替えました。fullは必要になった際に外付けHDDで使用予定です。そのた
2023年1月14日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
CELLSTAR CV-3000
バッテリー充電器仕入れました。月に2,3回位しか乗れなく常にバッテリーが不安で。。あと診断機を仕入れた関係で電源も欲しかった為
2022年12月28日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
某氏の対応にISTA/P 使ってみた
自分の車両で試してみる…
2022年9月27日 [整備手帳] yoshidenさん -
某氏 Z4 診断記録
AP200にて診断
2022年9月13日 [整備手帳] yoshidenさん -
ISTAの勉強
psdzdataのデータ量がハンパなくDLに時間がかかっているので、その間にISTAの勉強!どうやらDSCモジュールを交換したら普通にブレーキラインのエア抜きだけじゃなくてISTAのABL機能を使って
2022年8月8日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
文字化け??画像化け??
ACCレトロフィットに向け配線図を勉強中です。ICMの配線図やASCMの配線図は見ることができましたが・・・なぜかFRRの配線図が文字化け・・・その他、いくつかの配線図が同じように文字化けします。なー
2022年7月11日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
500
-
389
-
376
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー パノラマルーフ 黒革 社外9インチナビ フル(愛知県)
179.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/16