- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #JC75
#JC75のハッシュタグ
#JC75 の記事
-
不明 LEDウインカー
1500kmの新古車を手に入れて4年が過ぎ、走行距離は37000kmになり、樹脂は紫外線と経年劣化でヒビが入り根元から折れてしまったリヤ右ウインカーをアルミテープでリペアし使用していたが左側も折れ、リ
2025年8月11日 [パーツレビュー] たかぽん20190324さん -
クリッピングポイント ビッグフィンシリンダーヘッドサイドカバー
グロム全年式どころか横型エンジンの125系、110系全て共通のカムカバーです。効果としてはシリンダー取り出しの油温計直読値(OBD2)では1〜2度下がってる?ぽい?まあそんな感じです。まあ空冷の冷却系
2025年5月22日 [パーツレビュー] Ma-tsuさん -
グロム(JC61~JC75 2013〜2020年式)の規定トルク、バルブクリアランス他 消耗品データ
比較的着脱を行う事が多い箇所を中心にトルク管理が影響多いパーツの規定トルクを軽く一覧にしておきます(単位:Nm)しょーもない内容ですが、規定トルクいくつだったっけ?といちいちサービスマニュアル開くのも
2024年12月19日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
グロム(JC61〜JC75)用リアショック一覧 2024版
色々状況が変わってますのでJC61〜75用も情報の更新やりますかねと。まず初めに、減衰調整機能のある高性能リアショックは性能維持と破損予防のため1万km走行とかで専門店でOH(2〜3万円)が必要です。
2024年6月21日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
ブレーキパッド交換
先日、バイク屋さんでオイル交換をしてもらいましたが、その時にフロントのブレーキパッドがもう無いですよ~と.......。それはヤバいと早速アマゾンでポチり。デイトナの赤パッドを使っていたので、気になっ
2024年3月21日 [ブログ] シロクマおっさんさん -
新たなるアイテム
またまた前から気になっていたアイテムを投入。コレです。シフトガイド?ホンマモンはお高いので、コピー品で済ませました(笑)帰宅前にちょっとしたトラブルに巻き込まれて、作業開始は日の入り後(泣)シフト周り
2023年10月28日 [ブログ] シロクマおっさんさん -
グロム足回り交換
純正から武川のサスペンションへ交換してしばらく走っていました。純正の底突きする感じは解消され、ソコソコいい感じではあったんだけれど、人間欲が出てくるもので減衰調整出来たらもっと乗り味良くなるはず。しか
2023年9月17日 [ブログ] シロクマおっさんさん -
ウインカー交換
雹害の時、強風でグロムが倒されてウインカーが折れていた訳ですが。部品は密林で購入済みでした。だがしかし、猛暑や夕立ち等でなかなか交換出来るタイミングが無かったのです。本日は病院に行くため、有給休暇取っ
2023年8月22日 [ブログ] シロクマおっさんさん -
オイル交換しました。
本来なら先日のツーリング前に交換しときたかったのですが…最近オイルもかなり値上がりしてて量販店には在庫あっても高いし、ディスカウントストアは品切れやし…😢。今日別件で買い物行ったら入荷してたので早速
2023年5月4日 [整備手帳] あやとこうじきみまろさん -
JC61後期〜JC92社外ヘッドライト導入グロム用レギュレーター直電源取り出し
レギュレーター直電源とはJC61後期、JC75、JC92用のヘッドライト専用のジェネレーターの回転数直結の不安定直流からの電源取り出しです。グロムはJC61前期以外はヘッドライトユニット内部で6.5V
2023年1月31日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
ウィンカーバルブLED化
見た目は純正、小さいバイクなので視認性は犠牲にしたくなくバルブ(電球)のみをLEDに交換するカスタムです。理由はグロムの省電力化。USBでスマホ充電、ドラレコ、そこにグリップヒーターはバッテリーの小さ
2022年9月23日 [整備手帳] furahasさん -
DAYTONA(バイク) リヤショック
DAYTONAの白を装着しました。段差とかのコトコト感がなくなり、乗った感じが良くなったのがわかりました。
2022年5月24日 [パーツレビュー] かぶくろーさん -
カムチェーンテンショナー交換
最近、信号待ちをしてると、どうもエンジンからカシャカシャとうるさい…色々と調べてみると、この音…どうもグロムの場合はカムチェーンテンショナーが原因のよう…キタコ、武川からもカムチェーンテンショナーが販
2022年5月5日 [整備手帳] どろんぱJr.さん -
8年ぶりに復帰
兼ねてからバイクに乗りたいよと申し出ていたのですが、自分の小遣いで何とかするなら良いというありがたいお返事をいただきまして、2018年当時すでに十分な資金があったにもかかわらず勢い余って二人分のディズ
2021年10月7日 [ブログ] Lie EXさん -
HONDA GROM (JC75) ナンバー裏ペタ
HONDA GROM(JC75)のナンバーを裏ペタ仕様にしました。ネットに具体的な情報がなかったので私のやり方を記録しておきます(主にナンバーの固定方を)ナンバー固定ですが、専用品があるわけではないの
2021年4月22日 [ブログ] Anomalocarisさん -
OHLINS グロム JC75にHO611
2018年3月に購入。2017年8月にグロム購入。500㎞程ノーマルサス、その後武川のサスに交換。1,000㎞程乗って更に良い乗り心地を求めて検討しオーリンズのHO611に決定。現在6,000㎞に達し
2019年2月18日 [パーツレビュー] RANCEさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
703
-
490
-
482
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ RS3スポーツバック サンルーフ/RSダンピングサス/B&O/T ...(東京都)
678.0万円(税込)
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
247.1万円(税込)
-
マツダ CX-3 衝突被害軽減ブレーキ 360°モニター(栃木県)
248.4万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19