- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #JH-3
#JH-3のハッシュタグ
#JH-3 の記事
-
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
【再レビュー】(2023/01/23)取り付けてから 10ヶ月経ちましたが、液晶表示はとても美しく、機能も正常です。私は、このモニターでバッテリー電圧(オルタネーターの発電電圧)と冷却水温度とエンジン
2023年1月23日 [パーツレビュー] takobeaさん -
ロボ太郎(JH3)、19回目の給油(2022/12/04)
ロボ太郎(JH3)は、今日、ディーラーでエンジンオイルの交換をしてもらったのですが、そのついでに、給油もしてきました。まだ、ガソリンは燃料計の半分も減っていないのですが、明日から値上げの通知があったの
2022年12月4日 [ブログ] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、フロアマットの交換
中古車で購入した時点で、床にホンダ純正フロアカーペットマット(プレミアムタイプ)が敷いてあったのですが、このマットは、なぜかアクセルペダルの下は覆ってくれていないので、その部位は靴底に擦れて、下の薄い
2022年7月29日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、ファブリーズW消臭イージークリップの交換
1月3日に取り付けたファブリーズも 3ヶ月経過し、スカイブリーズの香りもほとんど感じられなくなってしまいました。
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、タイヤ空気圧点検(総走行距離18,344km)
ロボ太郎のタイヤの空気圧は、4月6日に車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを用いて245kPaに調整したばかりですが、念のためにエーモンのエアゲージで測定しました。結果は写真の通りで、左前輪と右前輪は
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、フロントバンパー固定クリップの交換
フォグランプデイライト化ハーネスをフォグランプに接続する際に、フロントバンパーを取り外す必要があったのですが、そのときにバンパーを固定している黒いクリップを 2~3 個破壊してしまいました。写真の水色
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、テールゲート開口部に反射シート貼付
テールゲート開口部、テールランプの下のスペースに赤色反射テープを貼ることにしました。
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、バンパー擦り傷のタッチアップ
前のバンパーの右下端付近を駐車場の隅の石に当ててしまい、擦り傷がついてしまいました。
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
N-WGN(JH3)、フォグランプデイライト化
ロボ太郎(JH-3)で走っていて、ときどき対向車がセンターラインに寄ってきて、ドキッとすることがあります。こちらは、センターラインや左端の白線に近づきすぎるとロボ太郎が警告してくるので、なるべく車線の
2022年6月5日 [整備手帳] takobeaさん -
ロボ太郎(JH3)、12ヶ月点検(2022/05/28)
購入した店での無料点検は全く信用できないことがわかったので、12ヶ月点検整備はホンダのディーラーに依頼しました。総走行距離18,986km。
2022年6月4日 [整備手帳] takobeaさん -
車高下げ
試しに車高を下げてみるかと。せっかくフルタップの車高調を買ったのだから。とりあえず、車高調本体の部分で10mm下げを実行。画像はビフォー
2022年5月19日 [整備手帳] yukizou1976さん -
ロボ太郎10回目の給油(2022/05/16)
メーターの平均燃費表示は 23.0km/L でしたが、満タン法での燃費は、走行距離364km/給油量16.69L = 21.81km/L でした。メーター表示燃費に対する実燃費の割合は、(21.81k
2022年5月16日 [ブログ] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離18,809km、14,16km/100円)
通勤や通院・買い物等に使用。寒くもなく暑くもないこの時期は、燃費ももっとも良くなる季節ですね。100円あたりの走行距離は14.16kmでした。
2022年5月16日 [燃費記録] takobeaさん -
ロボ太郎、イイね!111 ありがとうございます
ビートのB太郎から、N-WGNのロボ太郎に乗り換えてから5ヶ月近くが経ち、本日、イイね!がぞろ目の111になりました。ロボ太郎は、まだ新しい車なので、故障もなく、維持の作業も少ないし、いろいろな装備が
2022年5月14日 [ブログ] takobeaさん -
ロボ太郎 9回目の給油(2022/04/15)
ロボ太郎(N-WGN)の燃料の量が半分に近づいてきたので、 9回目の給油をしました。メーター表示の平均燃費は 22.5km/L でした。満タン法での計算値は288km / 12.91L = 22.31
2022年4月15日 [ブログ] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離18,445km、14.21km/100円)
通勤・通院や買い物等に使用。暖かくなってきたため、燃費が良くなってきたようだ。22.31km/L はこれまでて最も良い数値。100円あたりの走行距離は 14.21km だった。
2022年4月15日 [燃費記録] takobeaさん -
ホンダ(純正) タイヤ空気充填用コンプレッサー
N-WGNのタイヤパンク応急修理キットに付属のエアーコンプレッサーです。いざというときに使えないといけないので、慣れておくために、タイヤの空気圧点検と調整に使ってみることにしました。このコンプレッサー
2022年4月6日 [パーツレビュー] takobeaさん -
車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを使用してタイヤの空気圧点検と補充
2月6日にタイヤ空気圧を点検してから2ヶ月が経過したので、また点検をすることにしました。今回は、車載のタイヤ空気充填用コンプレッサーを使用してみることにしました。写真は、後部荷室の床下に保管してあるコ
2022年4月6日 [整備手帳] takobeaさん -
燃費記録(総走行距離18,157km、13.18km/100円)
通勤・通院や法事等に使用。暖かくなってきて、燃費は良好。100円あたりの走行距離は 13.18km だった。
2022年4月2日 [燃費記録] takobeaさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
走行中の冷却水の温度変化や、アイドリングストップ中のバッテリー電圧の変化などを知りたくて、この製品を購入しました。設置方法は整備手帳に投稿したとおりで、非常に簡単でした。表示できる内容は、冷却水の温度
2022年3月20日 [パーツレビュー] takobeaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
551
-
414
-
404
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
264.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15