- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KR36
#KR36のハッシュタグ
#KR36 の記事
-
前シーズンの雪道と220クラウン4WDの実力
昨年の12月から今年3月まで、月に一度くらいのペースで新潟県・越後湯沢へスキーに行っていました。若い頃にはスキーをやっていたものの、長らくご無沙汰。そのブランクを経て、長男が小学校に入学したのを機に、
2025年7月11日 [ブログ] ボッチくんさん -
新調スタッドレスで万座温泉へ😙
スタッドレスも新調したので、試しに万座温泉♨️まで行ってみる事に。予想通り万座ハイウェイからは、結構な雪道。でも、先行車も対向車もほとんど無くて、何の問題も無く快適に登れます。アジアンスタッドレスでも
2025年3月10日 [ブログ] くみちょう♪さん -
KENDA KR36 205/65R16 95Q
【再レビュー】(2025/02/11)福島まで行ってみました。雪が積もってる量でスタックはするだろうから自分が重視してるのは圧雪だったり凍ってる場所でどの程度走れるか。ほとんどの人間はそうか(笑)どち
2025年2月11日 [パーツレビュー] たっち☆さん -
KENDA ICETEC NEO KR36 155/65R14
¥2900/本の安っすいヤツです(^^;ekワゴンからの御下がりホイールに装着してみましたインチダウンに成ります見た目はリムガードが無いのでズングリとしたデザインです価格的に走行性能に
2025年2月8日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
KENDA ICETEC NEO KR36 195/60R15
2019年製の同タイヤが硬化してきたので、スタッドレスタイヤとしての用をなさないと判断し、値段も手頃な同タイヤをヤフオクで落札しおかわり交換しました。雪の上越で4年使った妻からは特段不具合も伝えられず
2025年1月15日 [パーツレビュー] syomizさん -
スタッドレスタイヤへ交換
いつものところでサマータイヤからスタッドレスタイヤへKENDAKR36も3シーズン目今年でギリギリかなー...交換時メーター14,446kmサマータイヤ走行3,234kmタイヤ脱着交換料金¥2,750
2024年12月26日 [整備手帳] うっど べるさん -
KENDA KR36 205/65R16 95Q
初の海外スタッドレス。まだ付けたばっかだからノイズもなく乗り心地もいいけど、実際の雪道はまだだし、1シーズン越えてどうなるかってとこですね。ジオのときから使ってた車種不明の、16×6.5J+39のトヨ
2024年12月22日 [パーツレビュー] たっち☆さん -
HOT STUFF G.speed G-08 (MBK)
その季節が来る度に純正に組み換えていたスタッドレスに念願の新しいホイルを購入しました。ホイル自体も良い商品と思います。純正は12キロありましたが、この商品は9キロなのでだいぶ軽くなり、ハンドリングやス
2024年12月14日 [パーツレビュー] YASTKさん -
KENDA ICETEC NEO KR36
中古車購入時に履いていたスタッドレスです!今回で2シーズン目です。アジアンタイヤですが昨シーズンは問題なく走れました。ノーマルグレード 純正サイズ215/60R16ホイールはRB1 ノーマルグレード純
2024年12月8日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
KENDA ICETEC NEO KR36
■型番:KENDA KR36■タイヤサイズ:245/45R18■ホイール:ユーロテック ステージ TW15■ホイールサイズ:8.0J-18in +38※TPMS非対応ホイールなので警告でます
2024年12月6日 [パーツレビュー] mamezonさん -
KENDA ICETEC NEO KR36 195/60R15
前タイヤREVO2のスリップサインが出たため、タイヤショップ一推しの標題スタッドレスタイヤを装着しました。サイズは夏タイヤに合わせてワンサイズUPの195/60R15です。19年34週の出来立てタイヤ
2024年11月7日 [パーツレビュー] syomizさん -
KENDA ICETEC NEO KR36 225/55R18
色々迷いKENDAのKR36にしてみました。基本ドライ路面の走行がほとんどですが、新雪や凍結路面、雪の山道、雨上がりの河川時なども問題ありません。M +Sの表記もあるので、その辺もアリなのかもしれませ
2024年8月14日 [パーツレビュー] YASTKさん -
おおお!
俺の激安スタッドレスが・・・今まさに吠えてますよ!4年落ちで硬化し始めてるのにしっかり効いてくれるなんて、泣かせるぜ😢緩い坂道ですら動けなくなりシケインと化した夏タイヤの一般車&路線バスを尻目に結構
2024年6月5日 [ブログ] SUNMECAさん -
レヴォーグのロングツアラーとしてのすばらしさとKENDAスタッドレス3シーズン使った感想
レヴォーグVN5は、サブトランクに18インチタイヤがすっぽり入ります。ロングツアラーとして使うには、個人的には通常使うタイヤと同じサイズのスペアタイヤを積んでおきたい。(未確認ですが、レガシーアウトバ
2024年5月2日 [整備手帳] kichitaさん -
KENDA ICETEC NEO KR36
【再レビュー】(2024/03/24)ひと冬過ごしてインプレ。山梨、長野などの降雪地走行を経て。【ふかふか雪】踏み潰してゆく時に少し滑るかな?雪に食い込んでゆく感は薄い。新雪にダイレクト食い込んで噛み
2024年3月25日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
KENDA ICETEC NEO KR36
245/40R192022年製造の未使用在庫品を安めに購入。純正タイヤ 225/55R17ロードインデックス 97(JATMA規格)空気圧:F 220kPa R 210kPaに対し、このタイヤ 2
2024年3月25日 [パーツレビュー] サクラ アキさん -
KENDA ICETEC NEO KR36 225/55R18
今年は降るのかどうか、なやんでいたけど履いて損はないからケンダにしました。たぶん2022年のだからやすかったんかなぁ。歴代のクルマ、デリカ、エルグラも履いてきた信頼と実績のあるケンダ、スバル純正アルミ
2024年2月21日 [パーツレビュー] ぐう@さん -
GOODYEAR ICE NAVI7 185/60R15 84Q
部署異動で通勤路が変わり、主に片側一車線のクネクネ道を通らなければならず、KR36では不安になったため、国産タイヤに交換です。(KR36はCP悪くないと思っていたのですが、3シーズン目で硬くなるとは残
2024年2月9日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
冬支度
来週末は雪予報だし、日曜から蓼科方面に行くのでスタッドレスタイヤに履き替え。車高下げた分ホイールのツラがだいぶ引っ込んでいますなぁ。タイヤはKENDA KR-36。純正サイズにしてますが、次回はワンサ
2024年1月23日 [ブログ] meganethさん -
蓼科
一昨日から蓼科に。土日の雪予報は雨に下方修正され、せっかくの雪はほとんど融けていました。雪道を走りたかったので標高の高い所を目指してようやく少しの雪道(というか氷)を走れました。3年目のチャイナスタッ
2024年1月23日 [ブログ] meganethさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
468
-
423
-
374
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシスバン CDオーディオ 衝突軽減装置 スマートキー(愛知県)
154.9万円(税込)
-
日産 ムラーノ 4WD 禁煙車 サンルーフ BOSEサウンド(山形県)
124.8万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23