- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #LAVEN
#LAVENのハッシュタグ
#LAVEN の記事
-
Laven/ラベン 耐熱ワックス 180ml
コレも効果が凄いですね♪先日マフラー交換動画をYouTubeで公開したんですが、それを見た友人がコレを教えてくれました。▶動画https://youtu.be/6eiH51gKbnY?si=xk_NL
2024年9月14日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
VTZ250とハンターカブのチェーンに給油しました。
チェーンから音が出始めた訳では有りませんが、しばらくチェーンに給油していないのでメンテナンスする事にしました。VTZのチェーンです。少々サビが…。だけどローラーの固着などは無いようです。
2024年9月14日 [整備手帳] gifu-yamazaruさん -
LAVEN スーパーチェーンルブ(プロ)
愛用しているチェーンオイル。私は基本的に晴れた日しか乗りませんが、それにしても持ちが良いと思います。クリアタイプなのでカラーチェーンにも使えます。
2024年6月16日 [パーツレビュー] gifu-yamazaruさん -
LAVEN 耐熱塗料(つや消し黒)
Amazonで購入。熱の入る部分の防錆保護目的で使用するのが概ねの使用用途。足回りのブレーキ付近には丁度良い。耐熱温度600℃で、塗装乾燥後は150〜200℃で加熱乾燥・塗膜硬化が必要。
2024年4月12日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)
いつも使っているラベン(LAVEN)のホワイトチェーンルブを購入したつもりが、別のものを買ってしまい、使い始めるまで間違っていたっ事実に気が付きませんでした(笑)今まで使用していたホワイトチェーンルブ
2023年8月10日 [パーツレビュー] バビロニアさん -
LAVEN プラスチックポリッシュ
先に整備手帳で挙げたクリーナーです♪セドさんの時に買って使わなかった品ですwwヘッドライトの研磨に使いました♪P.S.未使用品ですが、何故かお風呂場に置いていたため見た目汚い(汗)
2022年8月27日 [パーツレビュー] msnatuさん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 5 (純正マフラー耐熱塗装・DIY)
いきなりの完成画像です。販売終了間際の2ストスクーターの純正マフラーは高温になるためか、新車から僅かな期間でも錆びてしまうことが多いようです。わが車両も最近少し錆が出てきていたので塗装に踏み切りました
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 11 (純正マフラー耐熱補修塗装・DIY)
本年2月に再塗装をしていましたが、この部分は錆の発生はないものの、塗膜の浮きが見受けられたので補修塗装をすることにしました。※注意 あくまでも個人の作業ですので、以下の作業が正しいかどうか分かりません
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 28 (純正マフラー耐熱補修塗装 2回目・DIY)
グランドアクシスの持病である“マフラーの錆”で、これまでに何度も再塗装をしています。今回は補修目的で完璧に錆を撃退しないので、マフラーを取り外さないまま塗装します。※注意 あくまでも個人の作業ですので
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 33 (純正マフラー耐熱塗装 2回目・DIY)
48時間で4時間しか睡眠が取れない勤務後、昼寝を惜しんで以下の作業に勤しみました。これまでに部分的に錆が発生したために何度か補修塗装をしました。しかし、今回はエキゾーストパイプ周辺の錆が酷いので全て塗
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 48 (純正マフラー耐熱補修塗装 3回目・DIY)
グランドアクシスの持病である“マフラーの錆”で、これまでに何度も再塗装をしています。今回は部分的な補修目的で完璧に錆を撃退しないので、マフラーを取り外さないまま塗装します。※注意 あくまでも個人の作業
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 53 (純正マフラー耐熱補修塗装 4回目・DIY)
グランドアクシスの持病である“マフラーの錆”で、これまでに何度も再塗装をしています。前回の作業からは約1年で861kmを走行し、部分的な補修目的でマフラーを取り外さないまま塗装します。※注意 あくまで
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
GRAND AXIS100 整備備忘録 54 (純正マフラー耐熱補修塗装 5回目・DIY)
マフラーが高温になるため、グランドアクシスのマフラーの錆は頻繁に発生し、これまでに何度も再塗装をしています。前回の作業からは約9か月で555kmを走行し、エキパイ部以外の部分的な補修目的でマフラーを取
2022年7月24日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
LAVEN エアーフィルタークリーナー
約1年4ヶ月ぶりにエアフィルターをメンテナンスする為に使用。100ccほど容器に移してスポンジフィルターに均等にかけて揉み洗いし、流水で透明になるまで流して終了。古いエアフィルターオイルもしっかり落と
2022年7月6日 [パーツレビュー] take4722さん -
エアフィルター メンテナンス!
エアフィルターを約1年4ヶ月ぶりにメンテナンス。六角レンチとドライバーでエアフィルターBOXを外します。
2022年7月4日 [整備手帳] take4722さん -
LAVEN エアーフィルターオイル
ビラーゴのエアフィルターは湿式という事で、フィルターと同時に専用のオイルを購入。ブルーに加色されているので、塗布ムラを防げます。
2022年7月3日 [パーツレビュー] take4722さん -
LAVEN プラスチック光沢復活剤
ラベンのプラスチックWAXバイク乗りは定番ですが車の樹脂部にはコレですネ。樹脂部塗装してるじゃん?って有るんですよグリルやバルクヘッドエンジンルームに…樹脂部が白化する前に…フェンダー等にどうですか?
2022年1月5日 [パーツレビュー] Rui !さん -
LAVEN エアーフィルターオイル
afeの湿式エアーフィルター使ってるのですが、純正のメンテナンスオイルが少なくなってきてたのもありオイルだけ汎用品で探しててバイク用品店で発見した製品です。afe純正オイルはただのボトルなので塗り辛い
2021年12月20日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
アフリカツインのオイル・フィルター交換(6回目)♪
過去メンテの個人的な備忘録です。CRF1100Lアフリカツインのオイル・オイルフィルター・DCTフィルター交換と、チェーンメンテを一気にやってみたけど・・・
2021年12月19日 [整備手帳] バビロニアさん -
G450X アクラポビッチマフラー カーボンエンド クリア塗装①
G450X アクラポビッチマフラー カーボンエンド クリア塗装①G450X アクラポビッチのマフラーに交換したが、マフラーエンドのカーボン部分のクリアが上部が薄いのでこの際塗装してみることにした。使う
2021年10月8日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18