- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #M&Hマツシマ
#M&Hマツシマのハッシュタグ
#M&Hマツシマ の記事
-
ウィンカーLED化 その1
いきなりレンズassy.が外れてますが、純正ウィンカーの場合、ウィンカーケース下にビスがあり、それを外すとレンズassy.を引き出せます。
2022年11月18日 [整備手帳] 町乗りメイン・たまに練習さん -
M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) PH11 PL101 純白光
メーターパネル球に続きまして「ノーマルが暗くて嫌になるシリーズ」第二弾ですヽ(・∀・)めちゃくちゃ久しぶりに原付で遊び初めてみると、十数年前には存在しなかった、素晴らしい商品が山のようにあってワクワク
2022年7月16日 [パーツレビュー] 鴉月-あづき-さん -
M&Hマツシマ L8184 R&W L・ビーム
省電力化第一弾ストップ/テールランプをLEDに交換しました。皆さんの投稿を観て、ポチっちゃいました。間違えてウェッジ型を購入するミスをしてしまいましたが、返品交換してもらい無事に取り付け😌日中でもブ
2022年5月23日 [パーツレビュー] なぎっち93さん -
M&Hマツシマ L8184 R&W
この前に交換したLEDテールランプですがALL REDであり、ナンバー灯もREDでした。ん~ナンバー灯は白じゃないとNGだよなと改めてL8184 R&Wをポチットです。シッカリとしたホワイトがナンバー
2021年11月6日 [パーツレビュー] カブ主AA09さん -
M&Hマツシマ PH7 ハロゲンバルブ バイクビーム クリア
納車時よりとても暗いと感じていたKLXのヘッドライトライトカウルの形状は薄くコンパクトで非常に格好良いのだが、夜間の走行に支障が出るほどには暗かった夜でも街中なら走れるが、街灯のない道や山での走行はも
2021年4月12日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん -
M&Hマツシマ 12V30/30W ヘッドライトバルブ P15D25-1
ヘッドライトのロービームが切れた為、購入しました。Amazonの合わせ買い対象商品ですが、最小購入個数が3個〜でしたので3個購入しました。ホームセンターなどで売っている小糸製よりも単価が安いです。初め
2020年8月2日 [パーツレビュー] moroderさん -
M&H マツシマ PH7 イエローMAX80's
LEDの黄色と迷いましたがやっぱり旧原付にはハロゲンイエロー。
2020年6月10日 [パーツレビュー] おこうた@ココアリさん -
高効率バルブに交換
純正コイト
2019年8月7日 [整備手帳] たこ@METAL‐DEATHさん -
ヘッドライトバルブ交換
純正バルブをM&H マツシマのHS1/H4 S2スーパークリアに交換します。
2019年6月23日 [整備手帳] ctpapaさん -
(株)M&Hマツシマ S2イエローヴィーナス(H4バルブ 12V60/55W)
購入(装着日):2015年12月26日2018年11月現在、継続使用中型番:16H VN■概要淡黄色のH4バルブ。H4バルブですので、LOWビーム用とHIGHビーム用のそれぞれのフィラメントが内蔵され
2018年11月18日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
ヘッドライトバルブ交換(M&Hマツシマ PH7 25W)
ヘッドライト(白熱球18W×2)が暗く、夜間走行が危険なので交換することにしました。選んだのはコチラ★M&Hマツシマ PH7 25/25W@1,290円×2※写真は交換後です。
2018年8月30日 [整備手帳] masachiroさん -
M&Hマツシマ PH7 12V 25/25W
ノーマルの白熱球18W×2からの交換です。信頼の日本製。交換後、一応明るくはなりました。特にハイビームでその明るさを実感できます。しかし、残念ながら私の期待値(高すぎたか?)には及びませんでした。もう
2018年8月29日 [パーツレビュー] masachiroさん -
メーター球交換(LED化!)
TDRを購入した直後ぐらいから、メーター内を照らす電球(タコメーター側)がひとつ切れていることに気づきました。しかしこれが点いていなくても、夜間でもメーターはなんとか読み取ることができたので、そのまま
2018年3月13日 [整備手帳] TANさん -
メーター球LED化
ヘッドライトを外してメーターカバーのネジ3本取る。
2017年6月8日 [整備手帳] クモ助さん -
M&Hマツシマ ヘッド用白熱電球
ハロゲンは高いから普通の電球に。って元々付いてたのと同じだから何も変わらず(^^;T19 P15D25-11P2015 12V30/30W
2017年3月31日 [パーツレビュー] tS@VABさん -
[CBR250Four] 30年経過して球切れしたヘッドライトH4バルブを交換の巻(前編)
30年間、愛用中のバイク・ホンダCBR250Fourのヘッドライトがついに球切れ。昭和61年に新車で購入した際、真っ先に純正H4バルブから社外品のH4イエローバルブに交換していますので、経年30年目に
2015年12月28日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
トラクターのヘッドライトのバルブを調べてみた
思うことがありまして、ネットでクボタのトラクターについているライトのバルブを調べてみました。以前、ヘッドライトをHIDにできないか調べるために清掃したことがあるのですが、見慣れない形状のバルブだったた
2014年1月3日 [整備手帳] ミニキャブマンさん -
M&Hマツシマ LEDバルブ Lビーム ホワイト
本来はLEDにするつもりはなく、白熱球のカラーバルブにするつもりでした。しかし、ショップに行くと、通常のバルブはあったのですが、私の欲しかったカラーバルブは置いてありませんでした。そこで見つけたのがこ
2013年6月9日 [パーツレビュー] TANさん -
M&Hマツシマ スタンダードハロゲン PH7 12V30/30W
ヴェクスターのヘッドライトが夜間走行中、突然片側のバルブが消え、追い討ちをかけるように、10分後にもう片側のバルブが切れました。非常手段でハイビームに切り換えると辛うじて点灯出来たので、何とか帰宅して
2013年5月16日 [パーツレビュー] ま-ぼ-さん -
M&Hマツシマ 1PWB113
電球番号:1PWB113定格・カラー:12v 1.7wガラス・口金形状:T7 ウエッジ(小)適用・用途:メーター球・ポジション球(車種により14vの表示がされているものもあります)
2012年2月17日 [パーツレビュー] すぎちゃーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
446
-
410
-
408
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15