- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #MDV-M910HDF
#MDV-M910HDFのハッシュタグ
#MDV-M910HDF の記事
-
アルトワークスあずき号、オーディオ&ビジュアル、グレードアップ作業①
オーディオ&ビジュアル、グレードアップ作業の開始は昨年9月にスタートしました。それ以前から音響機器に手を加えたいと言う相談は受けており、デッドニング部材やスピーカー含めて着々と準備は進めておりました…
2025年5月27日 [整備手帳] かなとかごさん -
彩速ナビ MDV-M910HDF イコライザー設定 11月1日
現時点
2025年4月15日 [整備手帳] ikeikemasakiさん -
MDV-M910HDF 画面ブレ防止
走行中に画面のブレが大きいので、4隅に消しゴムを きつめにカットして突っ込みました。かなり解消されますよ。
2025年4月14日 [整備手帳] けんけんやんさん -
ナビ交換
2024年11月17日 KENWOOD彩速ナビMDV-M910HDFに交換。10月アマソンで¥81,697でポチり。
2025年3月7日 [整備手帳] さんちぇさんさん -
カーオーディオで生音を聴きたい④…ヘッドユニット
カーオーディオで良い音を聴くためには、ヘッドユニットは、重要デス。今は、ケンウッドのカーナビMDV-M910HDFに落ち着きました。色々と右往左往しました。純正のカーナビ カロッツエリアAVIC-RZ
2025年2月4日 [ブログ] あじびる1967さん -
PDA工房 黒影[AR低反射・光沢] 保護フィルム
彩速ナビMDV-M911HDF専用の液晶保護フィルム。AR低反射の光沢タイプ。高い透過率でありながら映り込みを抑えてくれます。何も貼らない場合より格段に映り込みが抑えられます。画面も非常に見やすいです
2025年1月13日 [パーツレビュー] のりパパさん -
KENWOOD MDV-M910HDF
画面タッチの応答性と価格が購入の決め手。9インチにした理由は純正パネルの枠外周部分とほぼ同じ大きさとなり、バランスが良いと思ったから。狙った通りナビ画面の大きさにより視界が遮られる事なく、ベストマッチ
2024年11月29日 [パーツレビュー] i_zoomさん -
アルトワークスあずき号、KENWOODナビ、ミラレコ取付け作業。その①
とりあえずクラッチ異音問題もひと段落。オーナーは外装だけでなく音響にも興味有り‼︎との事ですが「それ以外」の作業に時間を取られて、オーディオ周りは中々手付かずの状態が続いていたあずき号。
2024年9月20日 [整備手帳] かなとかごさん -
アルトワークスあずき号、KENWOODナビ、ミラレコ取付け作業。その②
本体ユニット位置決め1発目。本当ならもう少しユニット位置を手前に出したい所ですが、ネジ位置的にここが限界。しかし取説を読み直すと、青丸部分だけが手前にずれてモニター位置が変更出来るようです。
2024年9月20日 [整備手帳] かなとかごさん -
アルトワークスあずき号、ナビモニター位置修正作業。
9月第一週末の弄りオフにて「一応」取付けが完了したKENWOODのフローティングナビですが…
2024年9月19日 [整備手帳] かなとかごさん -
ナビの更新
(取り付けではなく)購入から1年近く経つのでナビの更新を行いましたMapFanプレミアムに入会(年間3960円税込)、パソコンでデータを落としてSDカードで更新買った時に入っていた1年間更新無料の書類
2024年8月18日 [ブログ] yossy@REDSクロスPHEVさん -
KENWOOD MDV-M910HDF
新車時から12年間使用した7インチのカロッツエリア楽ナビから交換!
2024年7月21日 [パーツレビュー] yume86さん -
☆ケンウッドナビMDV-M910HDF取付☆
新車時に購入したカロッツエリア楽ナビが12年間使用し壊れたので、ケンウッドMDV-M910HDFフローティングタイプのナビに交換です!
2024年7月21日 [整備手帳] yume86さん -
彩速ナビ MDV-M910HDF
取付不可なんですが何とか取り付けました! 当初は大阪のドライブマーケットさんに依頼しましたが、少々残念な事に不具合もあり最終的には自分で修正しつつスピーカー交換・パワーアンプ・ウーファー追加となりまし
2024年5月19日 [整備手帳] sh204さん -
MDV-M910HDLファームウエア更新
カーナビのファームウエア更新のメールが届いていたので更新する事にしました。音声認識機能使っていませんがoffにしていても起動すると煩わしいので更新します。■主な更新内容・音声操作機能のうち音声起動設定
2024年3月22日 [整備手帳] ミヤーンズさん -
インダッシュタイプからディスプレイの大きなフローティングナビ“ケンウッド 彩速ナビ TYPE M MDV-M910HDF”へ交換。配線をきれいに収めてきっちりインストールしました。
ボイスコントロールは運転中にすごく重宝すると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのナビ交換をコクピット旭川のレポートでご紹介します。よりディスプレ
2024年3月12日 [ブログ] cockpitさん -
KENWOOD MDV-M910HDF
Amazonのブラックフライデーで購入したものを自分で取り付け、持ち込み取り付けはイエローハットで4.4万円するので・・・。リアカメラが古いと同メーカーでも別途接続ケーブルを購入する必要がある。製造が
2024年1月7日 [パーツレビュー] kazu-ess4さん -
車両総重量 2.3t
ガス満状態🈵で測ってみましたー♪
2023年8月27日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
♪♪ 寸法はしっかり測ろう ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。最近のカーナビで人気なのはモニターが外に飛び出ているフローティングタイプパナソニック CN-F1X10BGDケンウッド MDV-M910HDFアルパイン DA11Z
2023年7月6日 [ブログ] K2パフォーマンスさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
462
-
443
-
429
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20