- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Q85
#Q85のハッシュタグ
#Q85 の記事
-
バッテリー交換 BOSCH HTP-Q-85
以前よりバッテリが弱くなっていたのは分かっており、充電で騙しだましやっていました。
2025年7月10日 [整備手帳] Nineteenさん -
バッテリー交換(152,434km)
駐車場でエンジンが掛からなくなり、ジャンピングスタートでエンジン始動。診断機かけたらP1604(始動不良)が表示されました。前回のバッテリー交換から6年経過してたため、新しいバッテリーへ交換しました。
2024年10月7日 [整備手帳] Z33@いわきさん -
バッテリー交換(カオス N-Q105/A4)
・前回交換から4年も使ったN-Q100/A3。まだまだ絶好調なんですが、最近レーダーに表示される電圧表示がちょっと低い気がしたのもあり(結果:気のせいw)、最新のN-Q105/A4に交換しました。並べ
2023年6月10日 [整備手帳] ぼん凡ぼん☆さん -
Q-85 バッテリー購入
DJデミオ用として、Q-85規格のバッテリーを購入(アイドリングストップ用)ググると山ほど出てきます有名メーカー品だと、 約1.5万円~3万円その他メーカー品だと、約1万円~1.5万円(Q-85規
2022年10月21日 [ブログ] taka.cvさん -
Q85バッテリー充電と再レビュー
まず このバッテリーは¥6300の再生バッテリーです。取り替えて2年8ヶ月が経ちました。 キャンセルを忘れるとアイストは効きますし エアコン他電装も快適で このまま3年半は使うつもりです。
2022年2月14日 [整備手帳] ちん九郎さん -
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90
前回の点検時にバッテリー交換必要と指摘を受けていました。ディーラーで買うとお高いので、ネットで購入して、一年点検の時に持ち込んで、ディーラーで交換してもらう事に。工賃の割引はなくなるそうですが、それで
2021年9月8日 [パーツレビュー] BOLTSさん -
古河電池 ウルトラバッテリーエクノIS
出勤しようと思ったらエンジンがかからず。昨日まで予兆はなし。アイストのインジケータも点灯していたし。バッテリーが弱ってくるとアイストが作動しなくなる説は、日産に関しては当てはまらないのか…ネットでアト
2021年6月12日 [パーツレビュー] ikobaさん -
古河電池 ウルトラバッテリー エクノIS
アイドリングストップ用のバッテリーとして、保証が3年6万キロの長期保証だったので購入。今年で3年を超えたが、いまだに元気に活躍中。最近は、アイドリングストップをオフにしているのも影響しているかもしれな
2021年5月8日 [パーツレビュー] ikobaさん -
5年半使ったバッテリー充電してみた
先日の点検で『交換推奨!』と言われたバッテリー(新車時装着純正バッテリー)https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/1647735/564742
2020年2月10日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
OPTIMA イエロートップ YT-105D23L/Q85
【総評】OPTIMAです、アイドリングストップ対応イエロートップですオラの1.6にもつかえるQ85対応タイプハイブリッド車もOKらしいですYT925S-L / YT R3.7Lとハイトアダプター のセ
2020年2月9日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3
アイドリングストップ車 充電制御車に対応した大容量バッテリーです。従来品は純正と同じQ85でしたが、容量アップによりQ100になりました。容量がアップしても取付けに問題ありません。重量は約17.5kg
2019年5月28日 [パーツレビュー] TJ634さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
5年2回目の車検でバッテリーの弱りを指摘されましたが、バッテリーを充電しながら、やり過ごしてました。この車、アイドリングストップ機能ないのに純正からQ55サイズのアイドリングストップ車用が搭載されてい
2018年12月25日 [パーツレビュー] シロ26さん -
バッテリー交換
約4年使用した純正バッテリーからVARTA Silver dynamic Q85に交換です。
2018年3月8日 [整備手帳] tak-takさん -
スバル(純正) アイドリングストップ車専用バッテリー
【総評】納車から2年半ほど使用していたバッテリーが先月の点検で劣化気味(注意レベル)だったので、もう少し使えそうでしたが、アイドリングストップの時間も短くなってきたので、交換。交換時走行距離47,74
2017年1月7日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
バッテリー交換
先月の点検時に新車時から未交換のバッテリーが注意レベルだったので、ディーラーの感謝ウィーク期間に見積もりを頂いて、検討するつもりでしたが、ディーラで見積もりを頂くと、すぐに交換出来るとの事でしたので、
2017年1月7日 [整備手帳] シェリーナさん -
ディーラーにてバッテリー交換
急を要したので、リスク回避のため今回はディーラーにてバッテリー交換三万円弱高いなあ。次回は自分でやろう。
2016年6月4日 [整備手帳] ラバネロさん -
AUTOBACS AQバッテリー4(最高ランクの高性能バッテリー) Q85/115D23L
【総評】オートバックスのプライベートブランド。中身はBOSCH製で、韓国製造。緊急的にABで交換したけど、ECUが記録しているバッテリー放電電流積算値のリセットをしないとアイドリングストップが機能しな
2016年4月3日 [パーツレビュー] うりすけ@さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
【総評】Q85バッテリーで一番大容量でCCA値が優れているとの事【満足している点】P社の青いのよりじつは凄いらしい【不満な点】見た目が普通www
2016年4月3日 [パーツレビュー] かず@撃遅インプさん -
【パナソニック Blue Battery caos PRO モニターレポート】 メーカー適合表になくても Q85バッテリーなら交換OK!!
大物のモニター企画が大当たりしたので、早速交換をしました。当初、自分で交換するつもりだったのですが、なんたって重さが18kgの大容量バッテリー、持つと腰にくるので、ディラーに行ったついでにサービスで交
2015年9月5日 [ブログ] 狸猫@廃ドラ仙人さん -
i-Stopの動作条件とバッテリーを知ろう
今回は殺風景な記事です。m(_ _)mi-Stopの話前述のOBDⅡから得られる車両情報はあくまで現状の動作状況を知るために有効な方法ですが、ご存じのようにクルマは各種機能を動作させるためのプログラム
2015年1月26日 [ブログ] ユウカツさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT ツーリングPKG 禁煙車 1オーナー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグナビ M(千葉県)
159.8万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 禁煙/全塗装/シダーグリーン/コーティング(埼玉県)
139.4万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20