- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #Raizin改
#Raizin改のハッシュタグ
#Raizin改 の記事
-
capacitor factory RAIZIN改33000
次郎号にも付けてるのでこっちにも。効果はあると思います。写真忘れて取り付けちゃったので、写真はヤフオクから拝借。【付けて乗ってみての感想】R32の方でも実感してますが、やはりヘッドライトが明るくなりま
2025年5月1日 [パーツレビュー] しゅう@メルマック星さん -
RAIZIN改 取り付け
エブリィのバッテリー位置。フタのネジがプラのツマミ付きなのが親切。
2025年5月1日 [整備手帳] しゅう@メルマック星さん -
capacitor_factory Raizin改
購入してみた。取り付けは簡単だ!気持ち的に良くなった?なんか良くなった感じがする。感じばっかだけど‥wいい感じか?見た目はOKだけどどーなん?※追記R7.4.6機能点検をしたところまったくダメでしたw
2025年4月9日 [パーツレビュー] らりるれろ。さん -
Raizin改 バッテリー電力強化装置キット
一時期流行ったコンデンサーチューン。怪しい…怪し過ぎるけど何となく。バッテリーに接続した際の火花すっごく小さかったなぁ~ちゃんと機能してるのか?購入価格は送料込み。https://page.aucti
2025年3月11日 [パーツレビュー] 風籟人さん -
不明 Raizin改 EDCL搭載版
賛否両論のコンデンサーチューニング。いつもは嶋田電装さんのを選んでますが、なぜか今回はコチラ。ホントに、なんとなくです。購入後、追い金でグレードアップできるらしいのでグレードアップしました。結果、約5
2024年11月19日 [パーツレビュー] NOA@VOXYさん -
バッテリー キャパシター着弾♬
ヤフオクで購入した。バッテリー電源安定化装置『Raizin改 Super Tuning 50F model』が着弾しました。①全域にわたるアクセルレスポンスUP・燃費向上②エアコン作動時のアクセルレス
2024年11月8日 [ブログ] ブクチャンさん -
pcjr Super-Raizin1028倍
いわゆるコンデンサーチューンのものです商品説明から引用すると①エンジントルク・パワーアップ △②燃費の向上 ◯③エンジンレスポンス向上 △④バッテリー寿命のアップ ?1年
2024年9月6日 [パーツレビュー] パロットさん -
Kaminari kaminari EDLC-model
昔から良くあるコンデンサーチューンです。色んな人が色んなウンチクを並べて販売してます。効果の程はわかりませんが、取りあえず所有車には付けてしまう1品です。自分でコンデンサー購入してハンダ付けして作る手
2024年8月26日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
gqdc8969 Voltage power-TYPE:RS 2,000,000μF(2.0F/3144倍)
昔から良くあるコンデンサーチューンです。色んな人が色んなウンチクを並べて販売してます。効果の程はわかりませんが、取りあえず所有車には付けてしまう1品です。自分でコンデンサー購入してハンダ付けして作る手
2024年1月28日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
PCJR? Raizin 改
【再レビュー】(2022/10/26)三日ぶりに愛機に乗りました。セルを回して一発始動、とは行かなかったのですが、2,000rpm前後でのトルク感・ピックアップは変わらず良好です。運転していてとても気
2022年10月26日 [パーツレビュー] サイドマーカーさん -
PCJR? Raizin 改
《前置き》※取り付けに際し、バッテリは外してません。。。購入後、気付けば1年近く寝かしていました。今日、ふと思い立ち付けてみました。この手の商品は、残念ながら「なんか変わった気がする」と、フラシーボ効
2022年10月24日 [パーツレビュー] サイドマーカーさん -
不明 Raizin改
トルクアップ、燃費向上、オーディオ等の電気系強化の交換があるということで、某オクにて購入しちゃいました😊
2022年5月29日 [パーツレビュー] あお@さん -
Raizin改取付(バッテリー長寿命化⁉)
ウチの車両には2輪も4輪も標準装備となっているRaizin改取付します♪Nmax取付時と同じ特注でリード線を500㎜長で製作してもらいました。(標準長230㎜)これでカウル内で設置しやすい場所に取りま
2021年11月8日 [整備手帳] SOU/1さん -
メーカー・ブランド不明 Raizin改II
※画像は使い回しです前車MA15Sからの流用。MA37Sに装着して100kmほど走ったので、レビューします。全般的には、エンジンフィールが「ガサガサ」から「ヌルヌル」に変わるような気がします。大幅なパ
2021年5月22日 [パーツレビュー] Lorryさん -
Raizin 改 II 取付
前車MA15Sからの流用。いわゆる「コンデンサチューン」ですが、MA15Sでもそれなりに効果を発揮していたし、何より取付が超簡単なので、早速装着してみました。本体から生えている2本のケーブルを、鉛バッ
2021年5月20日 [整備手帳] Lorryさん -
Raizin改取付(バッテリー長寿命化⁉)
4輪に取付ましたので、2輪にも同じく施工します。特注でリード線を500㎜長で製作してもらいました。(左500㎜・右230㎜標準長)これでカウル内で設置しやすい場所に取りまわし出来ます♪
2021年2月1日 [整備手帳] SOU/1さん -
Raizin改取付
以前50cc原付に取付けて、バッテリーの持ちが激変した経験から、バッテリーも先月交換したばかりなので、予防的に取付してみます♪
2021年1月31日 [整備手帳] SOU/1さん -
不明 Raizin改(アクセサリーソケット用)
懲りないですねと言われてしまうとぐうの音も出ませんがw、バッテリー用の次はアクセサリーソケット用です。どちらかというと、こちらのタイプの方を以前は使っていた記憶がありまして…探してみるとやっぱりあった
2020年9月22日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
不明 Raizin改
ROSSAMの上級機は高額なのでRaizin改にしてみました。レスポンスアップやトルクアップはわかりませんがアイドリングストップ車なのでバッテリーの負担軽減目的で取り付けました。
2020年9月5日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
不明 Raizin改
有効期限のあるPayPayボーナスと割引クーポンがあったので、消化目的で購入。ちょうど1年前、ハードオフで買ったガラクタ詰め合わせの中にPIVOTのRAIZINが入っていて喜んだのですが、コンデンサが
2020年8月30日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
732
-
402
-
390
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス CT 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
247.1万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18