- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SWE-1500
#SWE-1500のハッシュタグ
#SWE-1500 の記事
-
ALPINE SWE-1500
前車からの移植です。パワフルで音域が広がります。本体はそんなに大きくないので荷室に置いても邪魔になりません。青色のLEDもカッコいいです。真下にバッテリーがあるので配線は簡単です。
2025年2月4日 [パーツレビュー] MAICCAさん -
ALPINE SWE-1500
中古で買ってきたんでそのせいもあるかもしれませんが、とにかく音量が小さくあってもなくても変わらないなぁ…という印象です。ヘッドユニット側でサブウーファーレベルを上げ、サブウーファー側でゲインをMAXに
2024年7月29日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ALPINE SWE-1500
純正の音がショボくて我慢できなかったから貰い物のスピーカーに合わせてヤフオクで購入。この時代のアルパイン好き(*´ω`*)思ったより低音鳴るし、親が乗る時に荷物摘むから床に置くタイプにしようと思ったら
2024年7月23日 [パーツレビュー] ウォルおじさんさん -
ALPINE SWE-1500
私の場合、助手席の下には車検証入れのコンテナが鎮座しているため、運転席下の狭い場所しか空いていません。この場所に置けるコンパクトなパワードサブウーファーを探していたら… ありました!本体とアンプがセパ
2021年9月21日 [パーツレビュー] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
パワードサブウーファーの取付(その2 完)
ウーファーからの配線は、その1の7.で接続したスピーカー信号に加え、常時電源、ACC電源、アースの4種類。アースはナビ横の固定ネジで取れるし、残りの3種類はいずれも24ピンで取れます。配線の接続を終え
2021年9月21日 [整備手帳] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
パワードサブウーファーの取付(その1)
私のフリード+の助手席下には、グローブBOXに入っていた車検証入れを移設してありますので、サブウーファーを置ける場所は運転席の下しかありません。この狭い場所に置けるサブウーファーを探していたところ、A
2021年9月21日 [整備手帳] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
ALPINE SWE-1500
10インチウーファー入れたかったけど、重くしたくないので、アンプ別体のSWE-1500にしました。が、音がボヨンボヨンして酷過ぎるので改造します。
2021年5月5日 [整備手帳] みほーくさん -
ALPINE SWE-1500
HA9にはカロッツェリアが定番のようですが、なんとなくALPINEをチョイス運転席シート下の、シートベルトキャッチの配線を留めてあるだけの謎パーツを取っ払って、そこに設置スピーカーが10センチなので、
2021年3月16日 [パーツレビュー] NAMさん -
ALPINE SWE-1500
頂いたクラリオンのサブウーファーが調子悪くなったのでオークションにて落札中古だからか、コントローラーの音量、ローパスフィルター周波数切替音質調整の3つのダイヤルを右いっぱいに回してやっとズンドコ鳴るこ
2021年2月9日 [パーツレビュー] shinmei.さん -
ALPINE SWE-1500
さまざまな車室内にマッチする、高品位なインテリジェンスデザイン○高放熱/高剛性のアルミダイキャスト・キャビネット採用○夜間の車室内に映える、LEDとルミナスチューブによる鮮やかなブルーイルミネーション
2020年7月7日 [パーツレビュー] ROMEさん -
ALPINE SWE-1500
リアスピーカーを交換したら、ウーファーも欲しくなって、これを購入しました(^^)早速取り付けましたが、期待通りの音がでて満足です😊
2020年5月19日 [パーツレビュー] TAKUHARUさん -
ALPINE SWE-1500
サブウーファーはalpineのswe-1500搭載小さいながら頑張っております✨小型でリアの足元に設置されていて丁度良いサイズです個人的には2chアンプでボックス入れてどかっと言わしたいけど、歳考えよ
2020年3月15日 [パーツレビュー] さんいちまるあーるさん -
ALPINE SWE-1500
アルパインのサブウーファーSWE-1500です。中高音が強く、低音の鳴りがイマイチだなぁと思ったので導入。今まで低音を鳴らしてたドアウーファーとツィーターに中高音を鳴らしてもらって、低音をサブウーファ
2020年2月8日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
ALPINE SWE-1500
FH-9400に接続、スピーカーはフロントX170S、リアX170C、アンプはMRV-F300を使用してます。もちろんデッドニングも施工。ローパス、ハイパス、スピーカー出力、タイムアライメント、イコラ
2019年12月5日 [パーツレビュー] ヤノシンさん -
R1にサブウーファー(SWE-1500)の取り付け
10cmのスピーカーでは音がスカスカなのでサブウーファーを追加してみました。アルパインのSWE-1500はアンプがセパレートのタイプになります。その分設置スペースに工夫がが必要になります。作業としては
2019年7月6日 [ブログ] waQQyouさん -
アルパイン パワードサブウーファー(SWE-1500)の取付け その2
※アルパイン パワードサブウーファー(SWE-1500)の取付け その1からの続きです。ウーファーの電源は説明書によるとバッテリーから直接接続するみたいなので、素直にバッテリーより電源を確保しました。
2018年7月31日 [整備手帳] ジロハチさん -
ALPINE SWE-1500
iパーツにて購入中古品だったため意外と安く購入。とりあえず運転席下に設置し、使ってみるとズンドコ感が良い感じです。あまり音量を上げすぎると割れますが、あくまでも補完と考えてるので満足です(*'▽'*)
2018年4月2日 [パーツレビュー] いばささん -
ALPINE SWE-1500
【デザイン】★★★今となっては古い型なので、サブウーファーとしては高さがあり、場所によっては設置できない場合もあります。ウーファー本体部にはブルーのイルミネーション機能があり、見た目も考慮されています
2018年3月16日 [パーツレビュー] Agent ジンさん -
ALPINE SWE-1500
みんカラユーザーの後輩ヒデ@19くんが、学生時代に某カー用品店でバイトしていたということで、「何でも言ってください( ´∀` )b」なんて言うから…DIY技術の無いアタイは、納車後のナビ・リアビジョン
2018年3月6日 [パーツレビュー] けんいちうじ223さん -
ALPINE SWE-1500
コンサートホールで聴くような重低音を奏でたいと思い導入しました。デッキ、前後スピーカー交換済み、デッドニングはこれからという者にとっては身の丈に合ったサブウーファー。ゲインを小さめにしておくだけでも音
2017年8月16日 [パーツレビュー] BUTCHERさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
418
-
388
-
360
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークXジオ 禁煙車 デュアルエアコン オートライト(群馬県)
84.9万円(税込)
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
98.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22