- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SYNC
#SYNCのハッシュタグ
#SYNC の記事
-
クルマ馬鹿の独り言 今頃。。。
ぽG郎とのお付き合いも間もなく丸4年。エアコンの温度設定は、左右の座席が独立です。今まで、2つの温度設定を繰り返しながら「ドイツ人は頭が硬い!」などとぼやいてきました。先日、暑くなった車内の温度を下げ
2024年6月8日 [ブログ] oz-manさん -
不明 SYNC ワイヤレスアダプター
日本のカーナビの取付がほぼ不可能で基本的にカーナビはiPhoneアプリ(NAVITIME)を使用するため有線接続が鬱陶しい。Amazonで購入したので接続が不安定、または遅延が大きいかと思いきや安定し
2024年5月30日 [パーツレビュー] R2T2さん -
Sync3→Sync3.4へアップデート
MY2017から搭載されているSync3ですが、最新VerはSync3.4となります。ただ、フォードの現地サイトにログインしてVINコード入れてもアップデーターは見つからず「最新です」と言われてしまう
2024年5月9日 [整備手帳] シュンスケさん -
デスビ 気筒判別センサー化
コンピュータの説明書見て、どのクランクアングルで信号入れたいか確認して、デスビ削りました。全分度器あれば楽です。今回全分度器買ってほんとに良かったと思いましたw全部手作業やったんでしんどかった。エアツ
2023年8月1日 [整備手帳] ゆうちゃむ@さん -
Sync2 アップデート
Fordのサイトで見てみたら自分の車はどうやらver.3.2のようで。アプデは自分でできそうなので、最新版をUSBにダウンロード。それをエンジンOnの状態で車に繋ぐとアプデが始まります。30分ほどon
2023年2月12日 [整備手帳] Yorupikuさん -
助手席エアコン表示不良の調査
冷却水の量をチェックしてもらう次いでに…https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/6992011/note.aspx以前から助手
2022年11月11日 [整備手帳] RCA snakeさん -
助手席側エアコン温度表示不良 → エアコンのコントロールユニット交換
だいぶ手間がかかった、"助手席側のエアコン温度表示が出ない件" です。https://minkara.carview.co.jp/userid/2994992/car/3061995/6969564/
2022年10月16日 [整備手帳] RCA snakeさん -
こいつダ~ヌ!
Daihatsu 3+1トリガーの極低回転時の粘り・・・やっぱ無理かもってジタバタしてみたけど…これ見ちゃったらもうね納得するしかない訳だわ…これではネイティブレベルとは程遠いゾゥ!!!上 1・2・3
2021年4月19日 [ブログ] mameterさん -
Apple CarPlay (ワイヤレス)
2016年式のマスタング はCarPlay対応ではないのだけれどSYNC3なのでソフトウェアアップデートとUSBハブ交換で対応するみたい、SYNCだとナビ使えない、iPhoneの楽曲リストは文字化けす
2020年5月11日 [整備手帳] ニ コさん -
SYNCアップデート
Fiesta情報をなんとなく見ながら彷徨っていたら、てぃむほーとんずさんのページ(https://minkara.carview.co.jp/userid/2706777/car/2283901/54
2019年9月19日 [整備手帳] だいすけ@千葉/さん -
狂気は宿る 生きづらさの正体 / 内田樹、春日武彦 対談
今日の宝塚は 快晴です。 朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごり して、 妻が淹れてくれるコーヒーを飲みながら のんびりと まったり まったり。ただ 東京で遊びすぎた反動で 腰痛が残ってお
2019年1月23日 [ブログ] takajun.netさん -
デスビレス化(CAS変更)その1
うちのビートは純正ECUを取り外し、フルコンのみで制御されています。その時にデスビから日産CASに変更。ここからクランク角、カム角をそれぞれフルコンに入力していました。それを取り外す為にセンサー取り付
2018年7月31日 [整備手帳] りぼ菌♪さん -
デスビレス化(CAS変更)その2
少しだけ続きです(汗クランク角の位置は大丈夫そうなのでクランクパルサープレートを固定します。クランクインデックスポジションと1番上死点との位置関係を確認し、クランク角をどの位オフセットさせればいいかメ
2018年7月31日 [整備手帳] りぼ菌♪さん -
SYNCとiPod nano
フィエスタのSYNC、使いこなされているでしょうか?正直なところ、私はもう一つ使い切れていないのですが、ふとiPodの音楽も鳴らせるはずだよね?と思い出し、試してみました。既にバッテリーが消耗してお蔵
2018年4月27日 [ブログ] コ~ちゃんさん -
SoundSonic Bluetooth Car Charger
好評アマゾンプライム会員のぽまっちです(・Д・)ゞ上司にセゾンの永久不滅ポイントがアマゾンのギフト券に交換出来ると言う話を聞いて、早速交換しようと考えていますwアマゾンで買い物→セゾンカード決済→永久
2017年2月15日 [パーツレビュー] ぽまっちさん -
MODE PARFUME PRISM SYNC 取付
以前広島のみん友26(フル)カンパニーさんから受継いだフォグライトイヤらしい新聞紙に包まれて届いたモードパルファムのプリズムシンクの取付けをしたいと思います(笑)本来ヴォルサージュのバンパーにはポン付
2016年3月27日 [整備手帳] ◇ぐっさん◇さん -
コンピューターリセット。そしてその方法が・・・
さて、入院生活脱却翌日、諸々溜まってた日頃の買い物とかでFiestaで外出。夕方、某コーヒーショップで一服したところまではいつもと変わらずいい感じだったんですが・・・コーヒーショップを出た所、オーディ
2016年3月16日 [整備手帳] だいすけ@千葉/さん -
Fiesta 1.0 EcoBoost 試用中?
今日は休日出勤だったので、フィエスタで。もちろん、代車のレンタカーです。オートマなので、ちょっとイラっとする場面もたまにありますが、とても快適です。国道で流れを大幅にリードして走っているので、燃費がど
2016年1月17日 [ブログ] take☆さん -
フィエスタのオーディオ性能について(^.^)
今日は秋ヶ瀬へ行く予定でしたが・・・日本文理が決勝をかけての試合があったので、TVで応援する事にしました(^^)/結果的には残念ではありましたが、やっぱり地元チームの活躍は嬉しいものです♪フィエスタの
2014年8月24日 [ブログ] ボッちさん -
[フィエスタmk7.5] オンダッシュナビ&タイヤ
現行フィエスタではSYNCの採用によって,日本で一般的な2DINユニットへの換装に大きな制約が生じているだけでなく,ポータブルナビの設置場所も制限されやすくなっています。海外ではメーカーオプションとし
2014年7月4日 [ブログ] 同行二人さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1035
-
489
-
429
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ダイハツ アトレー 届出済未使用車 衝突軽減 両側パワスラ(長野県)
194.9万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
スズキ エスクード 純正8インチナビ クルーズコントロール(愛知県)
248.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22