- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #tactrix
#tactrixのハッシュタグ
#tactrix の記事
-
openport ちょいバブリング?
デメリットしかないのは理解してますでも、爆音マフラーと外観を考えるとそんな仕様にしてみるのもアリ?と思い色々聞きながら試しにやってみました😊2,800回転から5,600付近で鳴らすように設定してみま
2024年2月25日 [ブログ] Ryo(vab-b)さん -
tactrix OpenPort 2.0 Rev E
つくばのS-Editionさんhttps://minkara.carview.co.jp/userid/301500/car/1907219/profile.aspxから仲間みんなで使うならと譲って頂
2024年1月14日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
ECUFlash 書き換え2回目
前回の書き換えデータでかなり悪化したスロットル感度。修正したデータを再書き込み。
2023年1月21日 [整備手帳] 避けらーさん -
ECUFlash 書き換え
実際に書き換えます。ここから先は車が一瞬で不動車になる可能性がある大変リスキーな行為なのでこれまで(とこれから)書かれていることを真似して車を壊しても一切責任はとりません。やるなら自己責任です。まずは
2022年2月8日 [整備手帳] 避けらーさん -
ECU書き換え純正戻し(tactrix Openport2.0)
久しぶりにECUの調整をしてみました。tactrix Openport2.0です。EcuFlashも、RomRaiderも、久しぶりに立ち上げました。
2021年12月29日 [整備手帳] GC8-6さん -
tactrix OpenPort 2.0 with Full Adapter Set
購入後、開封しただけなので・・・実際、ちゃんと使えるようになるのか不安です。定価は189ドルです。関連情報URL:www.tactrix.com/product_info.php?cPath=23_2
2021年9月28日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
【ELM327】+【TORQUE】+【タブレット】=最強説①
ELM327とTORQUE PROの便利ツールのご紹介です。はじめて知ったのはマイカーに追加メーターを付けたいと思ってネットを検索していたところ、ELM327がヒット!!なんだかなーと思って開いてみた
2020年12月12日 [ブログ] ギャラチュンさん -
tactrix openport 2.0(aliexpress)
納車時にいろいろ注文したものが一斉にきて、雨天続きで作業が進まない
2018年7月1日 [整備手帳] tonky3さん -
tactrix openport2.0 を日産コンサルト3Plusで使う方法
覚書参考リンクhttp://club-fx.ru/showthread.php?t=59863クロームで翻訳して読めば大体理解可能日産コンサルト3のソフトを入手 (ネット検索)ケーブルは以下より入手(
2018年5月8日 [ブログ] ezoredfox093さん -
DIYでECU書き換えチューニング(tactrix Openport2.0)
個人的には車をいじる上で、ECUのチューニングは欠かせません。しかも中身が見えないだけに、他人任せは好きではなく、自分で書き換えたい派です。BRZを買ってすぐにECUの書き換えを調べて、「tactri
2018年2月26日 [整備手帳] GC8-6さん -
Tactrix Openport 2.0
限られた車種ではありますが、最近の車についているダイアグノシスの上位版OBDⅡを利用して自己診断機能があるのですが、教えてもらうだけでなく、教えてあげられる機能もあるのでEcuFlashを使用して活用
2017年4月27日 [パーツレビュー] ○なお○さん -
Tactrix OpenPort 2.0
クルコンの設定調整に購入。設定変更をお店にお願いするよりお手軽価格なのと、ログを取ったりと色々できそうなので。ついでにOBD延長ケーブルも一緒に。Tactrix Openport 2.0 $169
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
Tactrix OpenPort 2.0 Rev H
OpenPort2.0 2号機です。1号機(Rev E)のコード差し込むところが壊れたので分解して半田付けを試みましたが、直らない(認識しない/直せない)のでサッサと諦めて海外からお取り寄せしました。
2017年2月20日 [パーツレビュー] tSのりだーさん -
tactrix OpenPort 2.0 Rev F
レガシィの時購入したものですが、GRBにも引き続き使えます。
2016年10月2日 [パーツレビュー] 放課後カーライフさん -
tactrix OpenPort 2.0 Rev F
【総評】ついにECU書き換えに手を出しました。。。まだまだお勉強中です。【満足している点】書き換えられる項目が非常に多い、むしろECUで制御しているものは何でも変えられるのでは?【不満な点】書き込みエ
2015年8月2日 [パーツレビュー] 放課後カーライフさん -
86/BRZのECUチューニング その1
アメブロ見てね〜。
2015年4月12日 [ブログ] hiro0719さん -
書き換え
台風も近づいていることもあって、今日は朝からそんなに暑くないので、車内で作業するには丁度良いと、昨日設定変更してみたECUの書き換えを実施。とりあえず昨日作成して取り付けた、ECU書き込み・読み込み時
2014年8月9日 [ブログ] TOMO@GDBCさん -
久しぶりに
久しぶりに朝練に行ってきました紛れ込んできました。993のエアコンがちゃんと効いていた時以来なので、約2年ぶりでしょうか…(汗)もともと人見知りな上、ふつうの車で参加なので紛れ込んでいるので近寄りがた
2014年5月12日 [ブログ] Sカワさん -
【ECU】tactrix 2.0ケーブル(とECUブログ100回記念)
私の愛用しているもなみソフトウェア製のもなもなケーブル↓の診断(全く問題なかった。PCの不具合だった)の間、製作者であるSAもなもなさんにお借りしたtactrix製OpenPor2.0ケーブル(SAも
2014年2月12日 [ブログ] mistbahnさん -
やっと復帰の予感
こんにちは。やっとOpenport購入し直し。これでECUチューンに復帰できます。最近ではECU構わないといけないパーツの投入はありませんが、今週末、取り付け予定のものがバルタイとか構う必要がありそう
2014年2月3日 [ブログ] Rosso.Bさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
435
-
377
-
369
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11