- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #VWR
#VWRのハッシュタグ
#VWR の記事
-
エンジンオイル交換 29,567km
備忘:新車登録59ヶ月、総走行距離29,567㎞前回より11ヶ月経過、5,375㎞での交換。オイルはMOTUL。200ccほど残っていた8100 X-cess gen2を使い切って8100 X-cle
2023年9月30日 [整備手帳] まりおんぱさん -
VWR Intake System Replacement Filter交換
2回目です。前回から何と4年も経ってました。前回は固くなったスポンジケーキみたいになってましたが、今回はそうでも無かったです。虫の亡骸が沢山いました。因みに一度もクリーニングとかしていません。
2021年6月18日 [整備手帳] boogiemenさん -
エアフィルター交換
月曜日に届くはずでしたが、土曜日届いたので、DSGオイル交換でエアクリ関係外すついでに交換しました。いっぱい吸ってやろうという吸気の形状と遮熱構造はR600の良い所。
2020年10月18日 [整備手帳] きたやま(フリーダムズライ)さん -
VWR R600 Trifoam Replacement Filter Element
R600コールドエアインテークのスペアフィルターです。4万キロ手入れしてなかったので、フィルターをECS tuningより購入しました。単体での価格はレートで異なりますが101.25ドル程。抱き合わせ
2020年10月18日 [パーツレビュー] きたやま(フリーダムズライ)さん -
Racingline VWR R600 COLD AIR INTAKE
吸気効率改善のために交換しました。吸気口からフィルター間まで周りは全て囲われていますので、コールドエアインテークの名のとおりエンジンルームの熱気にさらされないフレッシュなエアを吸気できます。フィルター
2020年9月12日 [パーツレビュー] Fun777さん -
VWR Billet Engine oil filler cap
オイル滲みが少しはマシになるかと思いメンテの一環で交換してみました。純正オイルフィラーキャップからシールを傷つけないよう取り外し、付け替えて交換。
2020年8月13日 [パーツレビュー] RIO@さん -
Racingline VWR Turbo Inlet Hose
VWRコールドエアインテークに合わせ、同社のインレットホースに交換しました。輸入予定でしたが度重なる納期延長に我慢できず、値段もあまり変わらなかったので国内で購入しました。カラーは黒を選択しましたが、
2020年8月1日 [パーツレビュー] Fun777さん -
Racingline VWR High Flow Turbo Inlet 90
VWRコールドエアインテークに合わせ、同社のターボインレットに交換しました。輸入でしたが発注して2ヵ月後、ようやく到着しました。公式HPにも記載のとおり、アルミビレット(金属片)からCNC(コンピュー
2020年7月29日 [パーツレビュー] Fun777さん -
Racing Line RACING LINE VWR 90°ターボインレットパイプ
画像右のパイプに交換しました。
2020年5月21日 [パーツレビュー] Sh-さん -
Racingline VWR TURBO MUFFLER DELETE
Racingline製ターボマフラーデリートに交換しました。タービン音を抑える標準品の構造から、ストレート構造の本部品にすることで、少しのパワーアップとブーストレスポンスが得られるようです。スロットル
2020年5月9日 [パーツレビュー] Fun777さん -
VWR Cold Air Intake改
CAIのパイプを一部交換しました。写真で言うとシルバーの部分です。VWR標準だと交換した部分は2.75インチなのですが、フィルターが付いてる筒だけ何故か3インチなのです。と言う事でオール3インチ化です
2019年3月2日 [整備手帳] boogiemenさん -
吸気抵抗を測ってみる
IEの動画を見ていたらCAIのフィルター無しよりも有りの方が吸気量が多いと申しております。どうやらVerocity stackと言うモノの効果がポイントのようですね。質実剛健42 Draft Desi
2018年11月30日 [整備手帳] boogiemenさん -
K&N Replacement Filter @ 60152km
6万km通過祝い♪ ということでエンジンルームの「くろいいろ化」を進行しました。先ずは、走行性能に変化も影響も全く無いw ウオッシャータンクキャップを くろ化♪でもこの くろ化が後々大きな意味を成すの
2018年7月3日 [整備手帳] くろいいろさん -
B6 エアコンパネルのフラップリセット
①ACスイッチと②吹き出し口セレクタを同時押下する。するとフラップモードのリセットが始まります。作動調整中は温度表示の窓口が変わった絵文字になります。
2018年3月9日 [整備手帳] mr.jimmyさん -
VWRストリートスポーツプラス 車高調整式 ヤフオク!出品
フォルクスワーゲンレーシング VWRストリートスポーツプラス 車高調整式 サスペンションkitフォルクスワーゲンレーシング VWRストリートスポーツプラス 車高調整式 サスペンションkit基本的にG5
2018年2月6日 [ブログ] dubs9999さん -
Racingline VWR High-Flow Turbo 90
オススメっす。効果あるし、造りも奇麗だし、くろいいろだし。でも、アレを優先してモッタイナイけど1日で外しました。。。
2018年1月14日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
RacingLine VWR Sport Springs Kit 取付@2,500km
サスペンションの選定については、DCCを生かしたままにするという前提がありまして、選択肢としてはKWの車高調DDC Plug and Playかバネだけの交換かになります。前者はとってもお高いので断念
2017年12月20日 [整備手帳] charlie0520さん -
Adenauさん10周年記念セール🎵
先日、みん友のogutomoさんから耳寄りな情報をいただきまして、翌日ソッコーで問い合わせと作業予約を済ませました。※このCPN、相当な破壊力です。詳しくは上記リンクをご参照あれ。で、前車からずっと考
2017年12月13日 [ブログ] charlie0520さん -
VWR Intake System Replacement Filter交換
前回交換したのが1年9ヶ月前ですかね。2回目のフィルター交換です。意外と浮気もせずにこのCAIは使い続けています。
2017年9月7日 [整備手帳] boogiemenさん -
蔵出しルーホイ装着
VWRホイール装着!単品と組み付け後の印象かなり違いますね。やっぱり18インチのがカッコいいかな?センターキャップはお気に入りですが。まぁ、走行会専用なんで良しとします。では、明日走ってきますヽ(^o
2011年12月23日 [ブログ] ヨッシふみさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
409
-
551
-
378
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
269.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21
-
2025/08/21